企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

<バリ王>2018年上半期「インスタグラムいいね! 数ランキング」発表~アタバッグや、割れ門、世界遺産のライステラスなどがランクイン~

(2018/6/27)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:バリ王

<バリ王>2018年上半期「インスタグラムいいね! 数ランキング」発表~アタバッグや、割れ門、世界遺産のライステラスなどがランクイン~

 創業44年のバリ島専門のツアー手配などを行なっている<バリ王>(運営会社:国際開発株式会社/本社:東京都千代田区/代表:原山 庫佳)は、バリ王公式インスタグラムよりバリ島旅行専門店だからこそお伝えできるバリ島の魅力が詰まった写真の中から、2018年上半期たくさんの「いいね!」を獲得している写真をランキング形式で発表します。(いいね!数6/27現在)


■ <バリ王>インスタグラム:https://www.instagram.com/bali_oh/?hl=ja



■第1位:アタバッグ (173いいね!)


 栄えある第1位に輝いたのは、バリ島で変わらず人気を誇る「アタバッグ」でした。「アタ」とは、インドネシアに自生しているシダ科の植物です。茎の部分を乾燥させたものを職人が手作業で作るため、長方形のランチョンマットでも編む作業だけで2~3日ほどの時間を要します。その後、5日間ほど天日乾燥させ、約3日間スモーク(燻し)を行ないツヤのある色に仕上げます。手作業だからこそ丈夫で、きめ細やかな網目が美しい逸品が完成します。最近は丸型のショルダータイプが人気。これから夏本番に向けて浴衣などのサマーコーディネートにもぴったりです。


■第2位:フランジパニ (139いいね!)


 第2位は、バリ島を代表する花「フランジパニ」でした。別名「プルメリア」とも呼ばれバリ島では神聖な花として、挙式やウェディングフォトなどでも活用されます。まさに南国リゾートの風景にぴったりなフランジパニは、バリ島内至る所で一年中見ることができます。花の色は白×黄色が主流ですがピンクなどの色もあり、甘く優しい香りも魅力です。


■第3位:ビンタンビール (132いいね!)


 第3位は、インドネシアを代表するビール「ビンタンビール」。インドネシア語で「星」という意味の「ビンタン」。飲み口は辛口ですが後味はスッキリしているため、暑い気候のバリ島にぴったりです。レモン味や、グレープフルーツ味もあり、ビールが苦手な方や甘いお酒が好きな方にも人気です。


■第4位:クタビーチの割れ門 (123いいね!)


 第4位は、クタビーチの割れ門がランクイン。バリ島の至る所で目にする不思議な形の門。これは「割れ門」と言われ、バリ島では神聖な存在である山に見立てられ、山を縦に真二つに割ったようなビジュアルをしています。邪悪なものをこの門から通さない、人々がこの門をくぐると、その人の心の邪悪な部分が浄化されると信じられています。
この投稿は、青い空と海の背景に突如出現したかのような割れ門のコントラストが面白いワンショット。


■第5位:テガラランのライステラス (122いいね!)


 第5位は、ウブド中心地から車で約30分、絶景ビューのカフェから一望できる「テガラランのライステラス」でした。「ライステラス」とは丘陵地に作られた階段状の棚田(水田)のことで、ライステラスの中でもウブド から比較的アクセスしやすいテガラランは「ライステラスを見に行くならここ!」と言うくらい定番のスポットになっています。ライステラスの中には散歩道もあるので、時間が止まったかのようなテガラランの田園をのんびりと散策しながら、日常の喧騒を忘れるのもオススメです。


■バリ王公式 インスタグラム
ID    :bali_oh
投稿   :157件
フォロワー:843人
(2018年6月27日現在)

■会社概要
会社名 : 国際開発株式会社
所在地 : 東京都千代田区神田富山町10-2 アセンド神田ビル1階
代表者 : 代表取締役 原山庫佳
事業内容 : 一般旅行業・損害保険業の代理店業
バリ王URL : https://bali-oh.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン