企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

熊本-東京線就航15周年を迎えます

(2018/6/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ソラシドエア

熊本-東京線就航15周年を迎えます

~熊本への感謝を込めて、就航15周年記念事業を始動します~

 株式会社ソラシドエア(本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長 高橋 宏輔)は、2018年8月1日(水)熊本-東京線就航15周年を迎えます。これも日頃ご愛顧いただいているお客様や関係各所の皆さまのご支援によるものであり、心より感謝申し上げます。


 熊本は当社にとって第2の就航地であり、就航当初から熊本の地域振興・観光の活性化に向けた活動に取り組んでまいりました。また、2016年4月に発生した熊本地震から2年が経過しますが、まだまだ復旧・復興作業が続いています。当社は、地域に根差したエアラインとして、ソラシドエアだからできる復興支援事業に取り組み、地域と共に歩んでまいりました。

 このたび、熊本-東京線就航15周年を迎えるにあたり、熊本の更なる地域振興・観光の活性化に向け、地域振興事業並びに復興支援事業に加え、就航15周年記念事業を始動いたします。
 これからも、「九州・沖縄の翼」として、快適な空の旅をご提供し、お客様に選ばれ続けるエアラインを目指してまいります。

=熊本線就航15周年事業=
1.熊本‐台北(桃園)線 国際線チャーター運航
ソラシドエア初となる熊本‐台北の国際線チャーター便を予定しています。
Ø 運航日(予定) :2018年9月21日(金)・24日(月)
熊本・台北双方向から集客し、熊本の更なる地域活性化や熊本‐台湾の旅行需要促進に繋がるよう取り組んでまいります。詳細は後日プレスリリースでお知らせします。



                                       画像提供:台湾観光局
2.『熊本就航15周年記念 プレゼントキャンペーン』
 期間:2018年8月1日(水)~9月30日(日)
 概要:キャンペーン期間中に対象路線にご搭乗及び応募された方の中から、
    抽選で185名様に豪華景品をプレゼントいたします。
 対象者:羽田発/熊本・宮崎・長崎・鹿児島・大分線にご搭乗された
     ソラシド スマイルクラブ会員の方(要キャンペーンエントリー)
 応募方法:ホームページまたは郵送でご応募ください。
      詳細は7月中旬頃、ホームページでご確認ください。
 景品:熊本県内の宿泊プランや熊本関連特産品など
【Aコース】 「熊本県内(宿泊券・お食事)ペアセット(5組10名様) 5本100,000円相当
【Bコース】 「熊本馬刺しセット」 15本20,000相当
【Cコース】 「15周年オリジナルラベル及びオリジナル木箱入り焼酎」&グラスセット15本 10,000円相当
【Dコース】 熊本ラーメン150本3,500円相当

3.8月機内販売商品:『天草(苓北町)真珠ストラップ』 販売開始
熊本県天草郡苓北町で生産・加工・販売されている真珠を使ったストラップの機内販売を2018年8月1日から開始します。天草郡苓北町では、真珠が育つ環境づくりのため環境教育にも力を入れ、自然環境維持に取り組まれています。この度、ソラシドエアの飛行機と天草郡苓北町で育った自然の真珠を組み合わせたオリジナルの「真珠ストラップ」(数量限定)が登場します。
ぜひ、ご搭乗時にお買い求めください。


商品名:「天草真珠のストラップ」
販売価格:3,000円(税込)
Solaseed Airカード価格:2,700円(税込)
販売期間:2018年8月~10月(予定)
真珠養殖業:有限会社苓北真珠


4.機内誌ソラタネ8月号 『熊本市特集』
ソラタネ8月号で熊本市12ページの特集をします。
テーマは「雲外に蒼天あり。再生の道を歩む街」。熊本を襲った大地震から2年。
多くの支援を得て、またこの地に住まう人々のたくましい気概と熱意によって、熊本は確かな再生の道を歩んでいます。そんな熊本市の復旧が進む熊本城の現状をはじめ、市街の観光名所やご当地グルメ、最新ニュースなどを絡めながら、”熊本元気です!”をベースに旬の熊本を発信します。 (※内容は変更になる場合があります。)
発行部数:13,000部

(参考:ソラシドエアと熊本のこれまでの15 年)
◇ 熊本-東京(羽田)線は、2003年 8月 1日に運航開始、就航地としては2番目
◇ 現在は、熊本-東京(羽田)5 往復 10 便/日。新造機材 のボーイング 737-800 型機で運航
◇ 空恋プロジェクト機運航
・くまモンGO!(2013年 3月26日~)
・VISITあまくさ号(2015年4月28日~)
※「空恋」プロジェクトとは、ソラシドエアの機体活用プロジェクト『空恋』は、地域振興を目的としています。 1機体1自治体を基本に、機体側面に地名を表示すると共に、機内では各自治体独自の方法でPRしていただきます。

◇ 阿蘇草原再生支援事業
・ 阿蘇草原再生くまモンGO!(2014年4月10日~2016年8月23日)運航
◇ 「がんばろう!」九州復興支援プロジェクト活動実績(2016年6月~)
・ がんばろう!九州号(2016年5月28日~)運航
・ がんばるけん!くまモンGO!(2016年7月26日~)運航
・ 被災地寄付金:熊本県を通じ、200万円寄付
・ 機内販売商品売り上げの一部寄付
・ 「がんばろう!九州」支援運賃、九州ふっこう割クーポンの配布
・ ソラシドスマイルクラブ会員による義援マイル寄付
・ ソラシドエア×沖縄美ら島財団コラボ企画 美ら島水族館 熊本益城町に上陸!
・ 阿蘇ラウンドトレイル大会メインスポンサー「熊本城組み建て募金」機内販売品売上全額寄付(400万円)  等

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン