企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

7月20日(金)「土用丑の日」にもまだ間に合う!志布志市ふるさと納税、人気No.1お礼の品“うなぎ”のラインナップがさらに充実!全44のバリエーションから極上の鹿児島県産うなぎが選べる!

(2018/7/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:志布志市

7月20日(金)「土用丑の日」にもまだ間に合う!志布志市ふるさと納税、人気No.1お礼の品“うなぎ”のラインナップがさらに充実!全44のバリエーションから極上の鹿児島県産うなぎが選べる!

志布志市ふるさと納税推進室(https://shibushi-furusato.jp/index.html)は、2018年6月より養鰻事業者を新たに2事業者追加した、合計で7事業者まで拡充いたしました。それに伴い、合計で44種類のうなぎのラインナップで、ふるさと納税返礼品を提供することになりました。


 志布志市ふるさと納税においては返礼品としてうなぎの人気が高く、特に「土用丑の日」を目前に、返礼品ランキングの上位3をうなぎが独占、全体比率では約7割をうなぎが占める程、うなぎ熱が高まっています。(2018年4月~6月 志布志市ふるさと納税推進室調べ)

 鹿児島県はうなぎ生産量が全国トップで、その中でも志布志市は生産量の多くを占めております。 “志あふれるまち”として知られる「志布志市」は、南九州の温暖な気候にあわせ、霧島山系由来のシラス台地で濾過された天然水が豊富で、うなぎの養殖に最高の生育環境が特に整っています。自然の恵み豊かな土地で育った極上の志布志のうなぎを、ふるさと納税を活用して実質負担額2,000円で購入することができます。

【うなぎ返礼品ランキングTOP3】(2018年4月~6月 志布志市ふるさと納税推進室調べ)




●B-198 【期間限定】今だけ1尾プレゼント 霧島湧水鰻 合計4尾




『霧島湧水鰻』山田水産うなぎ事業部の原点とも言えるブランドです。霧島山系シラス台地で長年にわたり濾過された清らかな地下水で育った臭みのない鰻で、炭火でじっくり焼き上げ、少し甘めのタレで味付けしているおが特徴です。最も幅広い層の方々にご好評頂き、根強いファンが多い商品です鰻に迷ったらこれで間違いなし!のイチオシ返礼品です。


●B-184 無投薬 鰻師の蒲焼 真空パック4尾



鰻師の蒲焼は山田水産で一切薬を使わず『無投薬』で育てた鰻のみを使用します。山田水産では東京ドーム3つ分の広大な養鰻場を有し、年間約1,000tの鰻の養殖が可能です。餌の食べ方、泳ぎ方、池の匂い、常に神経を研ぎ澄まし、鰻の状態に目を配ります。全ては日々の積み重ね、魂込めて鰻を大切に育てます。


●B-035 楠田の極うなぎ蒲焼き 大4尾



「うなぎ本来の味と、ふんわり柔らかい肉質」が“極うなぎ”の最大の魅力。3代目若社長が、先代から引き継いだ、うなぎがすくすく育つ水管理を研究し、愛情をたっぷりかけたうなぎは、大きくて肉厚。うなぎの風味もそのままに、小さな子どもから年配の方まで食べやすい、こだわりの甘めの味付け。


※7月20日(一の丑)までのお届けの際は7月9日、8月1日(二の丑)までのお届けの際は7月19日までにお申し込み下さい。

【志布志市ふるさと納税】


自治体に対してふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2,000円を超える部分について一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
志布志市への寄附金の使いみちには、下記の4つの区分があり、全国皆様からのたいせつな“おこころざし”の活用使徒を選んで寄附していただくことができます。
●観光及び生活環境に関する事業
●福祉に関する事業
●教育文化に関する事業
●その他視聴が必要と認める事業

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン