企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

秋葉原の各主要施設のイベントと地域の約100店舗が4タイトルのアニメとコラボする、夏のイベントPR企画「夏葉原2018」開催!

(2018/7/11)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社繁盛プロジェクト

秋葉原の各主要施設のイベントと地域の約100店舗が4タイトルのアニメとコラボする、夏のイベントPR企画「夏葉原2018」開催!

秋葉原が「夏葉原」へ!4タイトルのアニメコラボで街全体を使ったイベントPR企画

サブカルチャーの発信地・秋葉原の夏イベントを融合した新たな試み 秋葉原各施設のイベント及びあ地域の約100店舗が参画する「夏葉原2018」開催のお知らせ  秋葉原に店舗や施設を構える企業などの有志団体が結成した夏葉原実行委員会は、今夏、秋葉原エリアで実施されるイベントを融合した新たな試みとして各施設のイベント及び秋葉原地区の約100店舗が参画するイベント「夏葉原2018」を2018年8月1日(水)~15日(水)の15日間、開催いたします。


報道関係各位
2018年7月吉日
「夏葉原」実行委員会

サブカルチャーの発信地・秋葉原の夏イベントを融合した新たな試み
秋葉原各施設のイベント及びあ地域の約100店舗が参画する「夏葉原2018」開催のお知らせ
 秋葉原に店舗や施設を構える企業などの有志団体が結成した夏葉原実行委員会は、今夏、秋葉原エリアで実施されるイベントを融合した新たな試みとして各施設のイベント及び秋葉原地区の約100店舗が参画するイベント「夏葉原2018」を2018年8月1日(水)~15日(水)の15日間、開催いたします。

秋葉原エリアでは毎年、日本全国から人が多く集まる夏休み期間中にイベントホールや各施設・店舗で様々なイベントが開催されます。どのイベントも国内外から数万人単位の集客があり大盛況ですが、今年はさらに街全体が協力して、「サブカルチャーの発信地」「最先端文化・情報発信の街」、昔ながらの電気屋さんを中心とした趣味の店だけでなくグルメスポットも豊富な秋葉原の魅力を国内外に発信し、街への来訪者を増やす新たな試みを実施いたします。

【イベントの特徴・詳細】
秋葉原の夏イベントの中でも規模の大きな下記イベント4つをメイン会場とし、秋葉原に店舗を構える様々な業種の約100店舗の協力も得て、「夏葉原」を盛り上げます。
本イベント参加店舗を網羅したオリジナルMAPおよび、秋葉原に居れば誰でも簡単に参加できるデジタルスタンプラリーを活用して各施設の回遊性が生まれる仕掛けをし、各イベント・店舗とお客様のコミュニケーションの創出、体験型・参加型イベントによる口コミ効果を狙い、SNS等による情報発信により街の更なる活性化を目指します。
(メイン会場のイベント)

(デジタルスタンプラリー)


(イベントポスター イメージ)



【イベント概要】
■名称:2018夏葉原
■開催期間:2018年8月1日(水)~8月15日(水)
■開催場所:秋葉原エリア
■メインイベント:UDX夏祭り(秋葉原UDX)8月2日(木)~5日(日)
         アキバ大好き!祭り(ベルサール秋葉原)8月4日(土)・5日(日)
         Atre秋葉原(アトレ秋葉原)8月1日(水)~15日(水)
         神田明神 納涼祭(神田明神)8月10日(金)~12日(日)
■入場料:無料(一部有料)
■Webサイト:http://natsuhabara.com/
■主催:「夏葉原」実行委員会
■共催:アキバ・イチ テナント会 / アキバ大好き!祭り 実行委員会
    神田明神 / アトレ秋葉原 / Akiba.TV株式会社
■問合せ:「夏葉原」実行委員会 事務局(株式会社繁盛プロジェクト内)
担当:吉村 (TEL) 03-5244-5944 / (Mail) info@natsuhabara.com 

【この件に関する問い合せ先】
株式会社繁盛プロジェクト 担当:吉村
(TEL) 03-5244-5944 /(Mail) info@natsuhabara.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン