企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【Instagramショッピング機能に関する調査】インスタ衝動買い女子増加中!Instagramを見て購入経験有のうち7割衝動買い経験者。ショッピング機能認知度は約半数、使ってみたい人6割強と意欲的

(2018/7/12)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:株式会社MERGERICK

【Instagramショッピング機能に関する調査】インスタ衝動買い女子増加中!Instagramを見て購入経験有のうち7割衝動買い経験者。ショッピング機能認知度は約半数、使ってみたい人6割強と意欲的

~「SNSが購入の起点」となる最新お買い物トレンドが顕著に~


 Instagramの『ショッピング機能(ShopNow)』の運用サポートを行う株式会社マージェリック(東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋泰宣、以下マージェリック)は、「Instagramのショッピング機能(ShopNow)」に関するユーザーの認知度と使用状況の実態を探るべく、10代~35歳の女性を対象にアンケート調査を実施しました。
 Instagramの『ショッピング機能(ShopNow)』は、タイムラインに掲載された写真から、服などの商品を購入できる新機能として今年6月より導入されています。

 調査の結果、半数近くのユーザーがInstagramを見て商品を買った経験があり、その内、7割がInstagramの投稿を見て衝動買いをしたことがあるという実態から、視覚的効果が高いInstagramの投稿はユーザーの衝動買いを促進する傾向があることが分かりました。また、新機能『ショッピング機能(ShopNow)』の実装から間もないにもかかわらず、Instagram利用者の約半数が新機能を認知していることから、ユーザーの注目度(期待値)の高さも見て取れました。さらに、SNSチェック後に実店舗やECサイトで購入するユーザーが増加するなど「SNSが購入の起点」となっている最新お買い物トレンドが顕著になりつつあります。

【調査結果トピックス】
・半数近くのユーザーがInstagramを見て商品を買った経験があり、その内7割のユーザーが衝動買いを経験している
・Instagram利用者の44.5%の人が『ショッピング機能(ShopNow)』を知っている
・64.4%が使ったことがあるもしくは使ってみたいと回答。機能に対して好意的なユーザーが多い
・最近の買い物スタイルとして、「ネットショッピング利用が増えた」という声が多数
・SNSが購入の起点に。SNSチェック後に実店舗やECサイトで購入するユーザーが増加
・気軽に買えるネットショップだからこそ、慎重に買い物をするユーザーが多い
・買い物の工夫として、「安く買うためにまずフリマアプリで検索する」、「いずれ中古販売することを念頭に購入、使用する」などフリマアプリの活用も目立つ


半数近くのユーザーがInstagramを見て商品を買った経験があり、7割のユーザーが衝動買いを経験している
 
「Instagramで見つけた商品を購入したことがありますか。」を尋ねたところ、「ある」と回答した人が45.8%、また、その内70.7%の人が「Instagramの投稿を見て、衝動買いしたことがありますか。」の問いに「ある」と回答しました。
 「Instagramの投稿を見て購入したことがある、もしくは購入したいもの」の上位は「洋服」、「アクセサリー」、「化粧品」、「靴」、「バッグ」などのファッションアイテムが中心となっている一方、「食品」や「飲料」など「インスタ映え」しやすい商材も購入対象になりやすいことが伺えました。




Instagram利用者の44.5%の人が『ショッピング機能(ShopNow)』を知っている
 「インスタグラムの「ショッピング機能(ShopNow)」を知っていますか。」を尋ねたところ、44.5%の人が「知っている」と回答しました。


64.4%が使ったことがあるもしくは使ってみたいと回答機能に対して好意的なユーザーが多い
 「Instagramの「ショッピング機能(ShopNow)」を使ってみたいか。」を尋ねたところ、「すでに使ったことがある」と回答した人が16.9%、「使ったことがないが今後使ってみたい」と回答した人が47.5%でした。この結果から、Instagramユーザーが「ショッピング機能(ShopNow)」に対して、好意的であることがわかりました。


SNSが購入の起点に。SNSチェック後に実店舗やECサイトで購入するユーザーが増加
 「最近のお買い物スタイルについてご自由にお答えください。」という問いに対しては、「ネットショッピングを利用することが増えた/多い」という意見が多く、「フリマアプリを利用している」という回答も多くありました。また、「SNSをチェックしてから実店舗やECサイトで購入する」ユーザーも増えており、「SNSで有名人を参考にしたり、ハッシュタグを確認して購入するものを決めている」という声もあることから、SNSが購入の起点になっている現状が明らかとなりました。

気軽に買えるネットショップだからこそ慎重に買い物するユーザーが多い。フリマアプリ活用者も多数
 「普段の買い物で工夫していることを自由にお答えください。」という問いに関しては、「複数のサイトで値段を比較してから買う」や「本当に必要なものか慎重に考えてから買う」気軽にネットショップ、慎重意見も多くました。また、「欲しいものがあったら、まずフリマアプリで検索して買う」という意見や、「フリマアプリで売ることを前提として購入し、きれいに使用する」という、フリマアプリの普及が裏付けられる回答が目立ちました。

 <調査概要>
調査対象  10代~35歳女性
調査期間  2018年6月28日~7月3日
調査方法  インターネットリサーチ
有効回答数 441名

【株式会社マージェリック 会社概要】
所在地  :〒100-0014東京都千代田区永田町2-17-4 笠松千代田ビル3F
代表取締役:嶋 泰宣
設立年月日:2013年9月17日
業務内容 :AIによるEC運営サポート、WEBデザイン、システム開発、アプリ開発、自社サービス開発など
資本金 :394,599,168円(資本準備金含)
URL :https://mergerick.com/

Instagramの『ショッピング機能(ShopNow)』運用サポート
マージェリックは、Instagram新機能『ショッピング機能(ShopNow)』の運用サポートを行っております。Instagramアカウントの開設や申請に関わる手続き、アカウント運用に対してサポートサービスを提供致します。Instagramマーケティング、及びECで培ってきたノウハウを活かし、『ショッピング機能(ShopNow)』の効果を最大限に引き出す仕組みをトータルでサポート致します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン