企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

無印良品 津南キャンプ場 廃材を有効活用した小屋の展示およびイベントのお知らせ

(2018/7/14)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社良品計画

無印良品 津南キャンプ場 廃材を有効活用した小屋の展示およびイベントのお知らせ

自然のなかで楽しみながら「暮らしかた」を考える

無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 松﨑 曉)は、建築家・アーティストの坂口恭平さんによる廃材を有効活用した小屋を2018年8月4日(土)、5日(日)の2日間、当社が運営する新潟県の「無印良品 津南キャンプ場(以下、津南キャンプ場)」にて展示します。会期中は、どなたでも参加できるワークショップも開催、楽しみながら「暮らしかた」を考える場を提供します。


画像はイメージです。
無印良品では、出来る限り素材そのものの特長を活かし、素材を無駄なく活用するものづくりを行っています。
このたび津南キャンプ場で展示する小屋の素材となるものは、無印良品の商品を製造する過程や配送時に出た不具合品など、廃棄されるものたちです。これらの「廃材」を有効活用して「ブリコラージュ(注1)」し、住まいへと価値を転換していきます。

小屋をつくるのは建築家・アーティストの坂口恭平さん。坂口さんは、著書『0円ハウス』において、既存の環境の中で、「都市のゴミ」を素材として使っている路上生活者の家々を調査し、「家」というものの本来の意味を問いかけます。また、モバイルハウスの製作・展示などの活動を通して、私たちが生きている社会も、視点を変えて見れば自由な「暮らしかた」が無数にあることを伝えています。

小屋の中では、坂口さんが描きためた絵画や版画、小説の生原稿など、貴重な作品の数々を展示します。さらに会期中は、自分たちの手で小屋をつくるワークショップも開催します。

自然に囲まれた解放感のあるキャンプ場で、大人もこどもも一緒に手を動かし、楽しみながら、「家」とは何か、「暮らしかた」とは何かを考えるきっかけを提供したいと考えます。

注1…ありあわせの手段・道具を用いて自分の手でものを作ること。「器用仕事」とも訳される。

【作者プロフィール】
坂口恭平(建築家、作家、アーティスト)
1978年 熊本県熊本市生まれ
2001年 早稲田大学理工学部建築学科卒業(石山武研究室)
2004年 写真集「0円ハウス」出版
2009年 坂口恭平研究所開設
路上生活者の家を建築学的に調査した卒論をもとに出版した「0円ハウス」を皮切りに、フィールドワークに基づく著書を発表。2013年出版「モバイルハウス 三万円で家をつくる」では実際に作者がモバイルハウスを自力で作り上げる記録が記されている。同2013年、MUJI SOMA店(USA)でモバイルハウスを製作、展示。

【イベント基本情報】
建築家・坂口恭平さんによる廃材を活用した小屋の展示
期間:2018年8月4日(土)、5日(日)
場所:無印良品津南キャンプ場(新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石)
https://www.muji.net/camp/tsunan/access/

廃材を使って「小屋」をつくるワークショップ
日時:2018年8月4日(土) ~日没
廃材を切ったり貼ったりつなげて家を組み立てたり、壁や天井に絵を描いたり、自分たちの「住まい」やさまざまなものをつくって遊びましょう。
※予約制ではございませんので、お好きな時間にお越しください。
※夕方からは焚火を囲んで「暮らしかた」について語らいましょう。
廃材で作ったスモーカー(燻製器)を使い、「持ち寄りスモークの会」を開催します。地元食材を使った一品料理、地酒・地ビールなどをご用意します。

無印良品キャンプ場について
無印良品キャンプ場は「そのままの自然を、そのまま楽しむ」という思いのもと、1995年に誕生しました。以来、新潟県・津南、岐阜県・南乗鞍、群馬県・カンパーニャ嬬恋の3つのキャンプ場は、それまでにあったその土地の豊かな自然を守りながらしっかりと今に伝え、訪れる人が快適かつ安全にアウトドアを楽しむことができる場所として存在しています。私たちが提供したいのは、"自然を楽しむ"ことだけではなく、アウトドアを通して家族と一緒になって笑い、仲間と一緒になって感動する"特別な時間"。無印良品キャンプ場は、豊かな自然に触れながら、ほんとうに大切なことに気づかせてくれる場所でありたいと考えています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン