企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

デル、次世代のエンジニアリング環境を支援するシステムにおいて販売パートナーを支援する枠組みを発表

(2018/7/18)

カテゴリ:その他

リリース発行企業:デル株式会社

「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」が、幅広いポートフォリオでのシステム提案サポートと最新技術の共同検証や協業プロモーションなどを積極展開

デル株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:平手智行、以下デル、URL:http://www.dell.co.jp/)は、Dell EMCパートナーを対象に、次世代のエンジニアリング環境を支援するシステム提案を行うパートナー支援プログラム「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」を発表しました。


昨今、エンジニアリング業務に従事する方々の環境においては、AR(拡張現実)/VR(仮想現実)などの最先端技術を駆使したソリューションに対する要望が増加しており、また、政府が推進する「働き方改革」では、エンジニアやデザイナーの環境にも大きな変革が必要となります。このようなニーズの多様化によりエンジニアリングの現場では新しい技術要素を織り込んだ検証や提案が求められています。

今回発表した「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」を通じて販売パートナーのエンジニアリング環境を支援するシステムの提案をサポートします。また、最新技術の共同検証や協業プロモーションを始めとするさまざまな支援を積極的に展開してまいります。デルは東京三田に「GPUソリューションラボ」を持ち、ワークステーションのみならず、サーバー製品、ストレージ製品、ネットワーク製品に至るまで幅広いポートフォリオをご提供でき、エンジニアリング環境を提案するパートナーをトータルソリューションとして支援することができます。

デルのワークステーション製品であるDell Precisionシリーズは、主要なCADや解析ソリューションベンダーによる約80の動作認定(※1)を保持しており、2017年第4四半期、2018年の第1四半期と2期連続して、ワークステーション出荷台数世界一となっています (※2)。また、長年のワークステーション製品販売の経験によりユーザーの立場に立った機能を実装しており、CADや解析などのアプリケーションのパフォーマンスを引き出すためのハードウェア設定をワンクリックで最適化するオプティマイザ機能「Dell Precision Optimizer (DPO)」や、複数のソリューションが稼働するような環境においても容易にシステムの性能を引き出すことができるオプション製品「Dell Precision Optimizer Premium」も提供しています。

デルは今回発表した販売パートナーへの新しいプログラムと強みのある製品群で「モノ作り日本」の現場でご活躍の方々にAR/VRを始めとする最新テクノロジー、柔軟で働きやすいエンジニアのための新しい環境を販売パートナーの優れたソリューションとともに実現して参ります。

プログラムへ参加するための諸条件などの詳細については、Dell EMCパートナーページ< https://www.dellemc.com/resources/ja-jp/auth/asset/quick-reference-guides/products/workstations/En_WEPP.pdf >をご参照ください。※本ページは、パートナー専用サイトのため一般の方はアクセスできません。


パートナー各社からのエンドースメント(50音順)

アンシス・ジャパン株式会社 カントリーマネージャ
大谷修造様
デル株式会社の販売店との新たな取り組みを歓迎いたします。お客様の解析ニーズに最適化されたサーバーやワークステーションを提案する機会が拡大されることにより、日々進化する当社のシミュレーション技術をより多くのお客様にご活用いただけるとものと期待しております。

エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業部 事業部長 
井﨑武士様
「デルワークステーション・エリートパートナープログラム」により、最先端テクノロジーを用いたシステム提案が加速されることを期待しています。ワークステーションに高度なグラフィックス性能を提供するNVIDIA Quadroグラフィックスを始め、NVIDIA RTXテクノロジー、NVIDIA Holodeck VRなど先進のNVIDIAプラットフォームにより、AR/VRやリアルタイムレンダリングなどこれまでにない新しい業務プロセスの構築を可能にします。この枠組みを通じてエンジニアが快適に働ける次世代の環境が早期に実現されることと信じております。

ソフトバンク コマース&サービス株式会社 取締役 
高瀬 正一様
デル株式会社の販売店との新たな取り組みを歓迎いたします。当社が提供するAR/VR・CAD・ドローンソリューションとの連携や今後のワークステーションビジネスが促進されますことを確信しております。また、ソフトバンク コマース&サービスは認定ディストリビューターとして、今後も多くのパートナー様に価値ある製品を提供してまいります。

ソリッドワークス・ジャパン株式会社 チャネル・マーケティング・ディレクター
山口有里様
デル株式会社の販売店との新たな取り組みを歓迎いたします。デル製品には2,000以上の機種で弊社製品 SOLIDWORKS の動作検証認定を取得いただいております。今後3DCADユーザーだけではなく、VR、IoTにとどまらず3Dデータ活用の拡がりに対し、さらにデル製品が広く活用されるであろうことを期待しております。

ダイワボウ情報株式会社 取締役 販売推進本部 本部長 
小峰伴之様
ダイワボウ情報システムは、デル株式会社様による「デル ワークステーション・エリートパートナープログラム」の発表を心から歓迎いたします。
本プログラムにより、多くのエンジニアリングの現場が抱えているエンジニアリング環境に関する課題を解決し、ARやVRなどの最先端技術を駆使
したソリューションの実現に繋がるものと確信しております。
認定ディストリビューターとして、弊社も連携を図り、強固なパートナーシップを推進してまいります。

ダッソー・システムズ株式会社 シニア・マーケティング・ディレクター
伊藤宏隆様
デルが次世代のエンジニアリング環境構築に向けた新プログラムを始められるとのことで、大変期待をしております。弊社 の3DEXPERIENCEプラットフォームはエンジニアやデザイナーとビジネスの各部門の垣根を取り去り、チームや組織全体のコラボレーションを可能にするビジネス・エクスペリエンス・プラットフォームです。デルと弊社はグローバルでのテクノロジー・パートナーシップを締結しております。そのためデル製品では3DEXPERIENCEプラットフォームの特長をエンジニアやデザイナーの皆様に最大限に活用いただくことができ、ひいては組織全体の活性化や働き方の変革につながるものと確信しております。

###

※1 出展:Dell Precision ISV動作認定 2018年1月現在 https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-content/data-sheets/en/Documents/Dell-Precision-Technology-Certification.pdf
※2 出展:IDC Worldwide Quarterly Workstation Tracker 2018 Q1 Share by Company)

■デル株式会社について
デルは世界市場トップレベルのシェアを誇るエンドツーエンドのソリューション・プロバイダー、Dell Inc.の日本法人です。 総合 IT ソリューション事業 – パソコン・モバイル端末から基幹システムやクラウドの導入支援、セキュリティサービスに至るまで包括的な IT ソリューションを提供。http://www.dell.co.jp/ 

■DELL ロゴは、米国 Dell Inc. の商標または登録商標です。
■その他の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
■記載内容は、2018年7月18日時点のものです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン