企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「Rock Garage」がNVIDIA Inception Programのパートナー企業に認定されました

(2018/7/23)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:株式会社ロックガレッジ

「Rock Garage」がNVIDIA Inception Programのパートナー企業に認定されました

あらゆるドローン技術を駆使してユーザー目線の問題解決を行う株式会社ロックガレッジ(本社:茨城県古河市、代表取締役:岩倉大輔、以下Rock Garage)は、GPUディープラーニング プラットフォームを提供しているAIコンピューティング カンパニーNVIDIA Corporation (本社:カリフォルニア州サンタクララ)より、AIスタートアップを支援するプログラムである「Inception Program」のパートナー企業に認定されました。


NEWS RELEASE
                                           平成30年7月23日
報道関係各位                                  株式会社ロックガレッジ

「Rock Garage」がNVIDIA Inception Programのパートナー企業に認定されました

あらゆるドローン技術を駆使してユーザー目線の問題解決を行う株式会社ロックガレッジ(本社:茨城県古河市、代表取締役:岩倉大輔、以下Rock Garage)は、GPUディープラーニング プラットフォームを提供しているAIコンピューティング カンパニーNVIDIA Corporation (本社:カリフォルニア州サンタクララ)より、AIスタートアップを支援するプログラムである「Inception Program」のパートナー企業に認定されました。


Rock Garageは現在独自のシステムとしてディープラーニングを活用したドローン用の自動探索システムを開発しています。これは、ドローンが撮影した映像から自動的に目的物を抽出し、リアルタイムにヒートマップとして可視化し提供するクラウド型のソリューションシステムです。
本技術は現在山岳遭難事故等における人命救助から、インフラ点検における問題箇所の自動マッピングなど様々な用途への応用を期待されています。



           AIを使ったドローン捜索アプリ画面
                  Google Map: (C) Google


【NVIDIA Inception Programについて】

NVIDIA Inception Programは、人工知能(AI)やデータサイエンスの進歩に伴い業界に革命を起こそうとしているスタートアップ企業を養成することを目的としています。Inceptionは、仮想インキュベータープログラムとして設計されており、製品開発、プロトタイピング、および導入の段階でクリティカルな状態にいるメンバーを支援します。これには、ハードウェア付与や マーケティングサポートからディープラーニングエキスパートとのトレーニングに至るまで現行のメリットのカスタムセットが含まれています。
(URL:http://www.nvidia.co.jp/object/inception-program-jp.html


【株式会社ロックガレッジ】


株式会社ロックガレッジは圧倒的なドローン開発技術を武器に、あらゆるドローン技術を駆使して顧客目線の問題解決を提案する会社です。現在、AIを使って自動的に人(その他)の検出を行う、山岳遭難・海難救助・獣害対策ソリューションを構築しています。
[会社概要]
社名:株式会社ロックガレッジ
所在地:〒306‐0016 茨城県古河市古河544番84
代表者:代表取締役 岩倉大輔
設立日:2018年4月
URL:http://www.rockgarage.tech

本件についてのお問合せ:office@rockgarage.tech (大畑)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン