企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

TIS、RPA製品「UiPath」のゴールドパートナーに認定

(2018/8/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:TISインテックグループ

~ 導入前の概念検証(PoC)から本格導入、運用保守、トレーニングまでワンストップでサービスを提供 ~

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下 TIS)は、RPA (Robotic Process Automation)製品「UiPath」を提供する米国UiPath社の日本法人であるUiPath株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役CEO:長谷川康一)より、パートナープログラムの最高位であるゴールドパートナーに認定されたことを発表します。


 「UiPath」は、その高い技術力が評価され日本で400社・世界で1,500社以上の導入実績があるRPAツールです。直観的に操作可能な開発画面で素早く設定でき、フレキシブルな拡張性、柔軟な適応力を持ち、豊富なテンプレートが用意されているため複雑な手順も迅速に自動化できます。またレガシーシステムやERP、CRMなど様々なアプリケーション連携が可能な点が特徴です。

 今回TISが認定されたゴールドパートナーは、「UiPath」の販売パートナーの中でも、製品の機能や技術について十分な知識を有した技術者を抱え、製品と製品ソリューション取り扱いに関する契約を締結したトップレベルと認定されたパートナーです。日本国内のリセラー約50社のうち、ゴールドパートナーの認定を受けているのはTISを含めて8社です(2018年7月現在)。

 TISでは、「UiPath」を企業の業務効率化と生産性向上に向けてRPA製品の選定・導入の支援を行うソリューション「TIS RPAソリューション」のラインナップの一つとして展開していきます。
 TISは、「UiPath」を人の定型業務の見える化と効率化を目指している企業や、システム構築までの一時的な回避策としての利用を検討している企業、将来的に全社・グループ全体へいち早く簡単に展開したい企業などに向け提供していき、3年後に200社の導入を目指します。

■TISの「UiPath」ソリューションの概要
 TISは幅広い業界・業務知識や大規模システム構築プロジェクトの推進ナレッジをベースに、
RPA導入によるお客様の目的達成に向けて、「UiPath」に関する導入前の概念検証(PoC:Proof of Concept)から本格導入、運用保守、トレーニングまでワンストップで提供します。

<導入対象となる業務の例>
・電子データを起点とした業務(デジタル化されたインプット情報)
・ルール化が可能な業務
・繰り返し処理の多い業務
・複数名で担当している同一種類の業務
・複雑な判断や例外ケースの少ない業務
・費用対効果を望むことができそうなボリュームのある業務

<TISの「UiPath」ソリューションのメニューと参考提供価格>





※導入前コンサルティング、PoC支援、本格導入支援、導入後サポートなどはご要件を確認の上、個別見積となります。

TISの提供する「UiPath」ソリューションの詳細は以下URLをご参照下さい。
https://www.tis.jp/service_solution/rpa_uipath/

■UiPath社について
 UiPath社はRPAソフトウェアを世界中でリードするグローバル企業です。アジアでのさらなる事業強化に向け2017年に日本法人を設立し、サービス展開を開始しました。2018年6月、独立系調査会社Forrester(米国)より「RPAのリーダであり、最も高い機能を持つ製品」として最高の評価を受けています。詳細は以下をご参照ください。https://www.uipath.com/ja/

■「TIS RPAソリューション」について
 「TIS RPAソリューション」は、企業の業務効率化と生産性向上に向けたRPAツールを、ニーズに合わせて選定し導入の支援を行うソリューションです。RPAツールの選定、PoC(概念実証)、構想策定支援から基幹システムとの連携や導入後の運用、業務での本格展開までをサポートします。スピードを最優先してトライ&エラーで継続改善を図る「クイック導入アプローチ」、小規模で効果把握をしてから展開プランを考えていく「PoCアプローチ」、多人数業務を一度に自動化することで導入効果の最大化を目指す「プランニングアプローチ」の3種類のアプローチで構成されています。詳細は以下をご参照くださいhttps://www.tis.jp/service_solution/tisrpa/

TIS株式会社について
 TISインテックグループの TIS は、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型の IT ソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN 地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で 3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細は以下をご参照ください。http://www.tis.co.jp/

TISインテックグループについて
 TISインテックグループはグループ会社約60社、2万人が一体となって、それぞれの強みを活かし、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客さまのビジネスを支えるITサービスをご提供します。


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン