企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

葉山のプライベートレンタル邸宅”THE HOUSE”人気のセレクトショップ“Studio Route134”と、“葉山の新しいライフスタイル体験”をテーマとした”コラボカフェ“を8/18オープン!

(2018/8/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Link to Reality

葉山のプライベートレンタル邸宅”THE HOUSE”人気のセレクトショップ“Studio Route134”と、“葉山の新しいライフスタイル体験”をテーマとした”コラボカフェ“を8/18オープン!

さらに、フォルクスワーゲンのスペシャルなe-Golfが事前予約なしでも当日試乗できるe-HayamacationのPOP-UP展開も。

 神奈川県葉山にあるプライベートレンタル邸宅“THE HOUSE” (運営:株式会社Link to Reality 本社所在地:三浦郡葉山町一色)は、8月18日より、同じく葉山森戸海岸で人気のセレクトショップ”Studio Route134“(運営:株式会社株式会社オフィスティースリー 本社所在地:港区)とタッグを組み、葉山町堀内にてコラボレーションカフェをオープンいたします。  さらに、フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ) とTHE HOUSEがコラボレーションで実施している、無料でe-Golfを試乗できる、“e-HAYAMACATION”のPOP-UPも展開いたします。



■コラボレーションカフェ名
”Studio Route134 × THE HOUSE” & e-HAYAMACTION


上質なイタリアンラグジュアリーサーフをテーマにファッションアパレルのセレクトショップを展開する”Studio Route134”。そして、プライベートレンタル邸宅のブランド展開を広げている ”THE HOUSE”をそのままの名称、個性をそのまま表現することでそれぞれの個性を尊重し、店舗名はそのままの名称で展開いたします。

また、新店舗の横に併設されるガレージには“e-HAYAMACATION”ととして事前予約なしでも当日空いていれば試乗できるスペシャルなe-Golfを設置。気軽に電気自動車に乗って、葉山近郊のドライブが楽しめます。

■新店舗のコンセプト

コンセプト:” 葉山の新しいライフスタイルを体験しよう!“

カフェでは、『おつまみデリ』として、葉山における、面白い食材、新しい発見のあるメニューを展開。そして、それぞれの店舗のここだけでしか手に入らないアパレルや雑貨なども展開いたします。さらに、電気100%の自動車であるe-Golfがスペシャルデザインで登場。
予約なしでも当日試乗できる仕組みとなっています。
また、地元の人たちとのコラボレーション企画を各種実施予定。
全く新しい体験、新しい発見ができるカフェとしてぜひ、ご期待ください。

■食事メニュー:新店舗のおつまみデリ&クラフトビール&シャンパン

ちょっとだけ気軽につまめて美味しいお酒が飲める場所が欲しい。

そんな両者のオーナーたちのアイデアから生まれました。
葉山のとある材料(食べた方のみ秘密を公開いたします)を使った、ここでしか食べられない『葉山ブラックジェラート』。葉山の畑で採れた朝摘み野菜や旬な野菜を中心にふんだんに使ったおつまみデリ。飲み物は、種類豊富な各種クラフトビール、幅広いシャンパンやスパークリングワインなども、気分によって楽しめる価格帯のバリエーションを用意。
おしゃれでワクワクすることが大好き、でも地元らしさも大切にしたい。そんなライフスタイルを持つ葉山らしいラインナップで展開いたします。
定番メニューを多くは設けず、その時々にスペシャルデリなども用意するほか、近隣の人気のお店からのデリバリーもお受けする形など、食事の提供スタイルなども時には変化するスタイルで、葉山の住民、葉山が大好きな観光客の方々がワクワクするメニューの提供を様々な形でチャレンジしてまいります。
(テイクアウトは気温の落ち着いた秋から検討しております)



おつまみデリは、主に葉山で活躍する”3pm(さんじ)” に、監修、サポートいただいております。ドリンクは、フォルクスワーゲンのグラスでの提供やStudio Route134で取り扱っているブランド” “ルシアン ペラフィネ”のスペシャルグラスカクテルなどもご用意。

■セレクトグッズ、オリジナルグッズ販売
Studio Route134が新店舗のためにセレクトしたTシャツなどのアパレルや、
THE HOUSEのクラフトアート、オリジナルグッズなどを販売。

■e-HAYAMACATION POP-UP!

今年の6/1からスタートした、100%電気自動車“e-Golf”を葉山の町中6つのステーションで無料でレンタルできるプロジェクト『e-HAYAMACATION』。おかげさまで大変人気を博しております。そこで、そのプロジェクトのスペシャルバージョンを展開いたします。

○スペシャルな外装デザイン&内装スタイリング

ブラックブルーの車体カラーにピンクの2つのラインが印象的(店舗正面写真参照)。車内には、Studio Route134で取り扱っているブランド”ルシアンペラフィネ”や”ディースクエアード”、“ハイドロゲン”などの大判ブランケットやクッションなどが配備されており、ラグジュアリーで特別な車内空間を演出しています。

○事前予約なしでも当日空いて入れば試乗可能!(先着順となります)
基本的にはe-hayamacationの予約サイトにて事前予約をお願いいたします。
当日、予約が空いて入れば、ショップにて免許証と誓約書をご記入いただければ試乗いただけます。
試乗後に、車両の簡単な清掃をお手伝いいただき、簡単なアンケートなどにご記入いただきます。
また、保険は加入いただく必要はございません。

○注意事項
駐車場がございませんので、お車でいらっしゃる場合は近くのコインパーキングなどの
駐車場にお停めいただき、ご利用いただく形になります。
ご利用時間帯は11時から17時の間となります。



■新店舗“Studio Route134 × THE HOUSE” & e-HAYAMACATIONにつきまして
<所在地>
神奈川県三浦郡堀内980

<営業時間>
11時から21時まで(ラストオーダー20時)定休日:毎週月曜日、火曜日

<席数>
店内8名(2テーブル)、夜はガレージ側にてカウンターのみご用意しております。

<電話番号>
電話046-874-4311

■THE HOUSE につきまして
葉山を中心にプライベートレンタル邸宅を7施設展開するブランド。
そのほかwedding、THE HOUSE styling and furnitureなどの空間プロデュースなどの事業も展開。
公式サイト:http://www.thehousehayama.com/



■Studio Route134につきまして
葉山と青山に店舗を構えるセレクトショップ。
公式サイト:http://www.sr134.com/






■e-HAYAMACATION につきまして
HAYAMACATION =葉山+バケーション。2017年からVolkswagenとTHE HOUSEでコラボレーションして展開しているあたらしいライフスタイルを提案するプロジェクトです。
e-HAYAMACATIONは、そのプロジェクトの中でも電気自動車であるe-Golfを無料で試乗できるプロジェクトです。葉山町にて現在6箇所のステーションでお貸出し受付中。

予約サイト:https://e-hayamacation.jp/


■3pm さんじ(株式会社 3・SUN・TREASURE) につきまして


今回のデリを共同開発、監修、キッチンでのサポートいただいています。
3pmは、自然の色を食べ、形で遊び、素材力に感謝するをモットーに、葉山じゅうを走り回り、旬で最適な食材を使ったレシピで活躍中。ケータリングでも人気のほか、THE HOUSEでの朝食も担当。葉山近隣の農場との関係を育み、地産地消を促進、破棄野菜なども引き取り美味しい食べ物に変身させるなど、フードロスを可能な限りなくすことにチャレンジしています。

公式サイト:http://www.3pmsanji.com/


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン