企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Employee Tech、経済産業省後援「第3回HRテクノロジー大賞」で部門優秀賞を受賞

(2018/8/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Emotion Tech

Employee Tech、経済産業省後援「第3回HRテクノロジー大賞」で部門優秀賞を受賞

この度、株式会社Emotion Tech(本社:東京都千代田区、代表取締役:今西良光)が運営する、従業員エンゲージメント向上支援クラウド「Employee Tech」が第3回HRテクノロジー大賞において「労務・福利厚生部門 優秀賞」を受賞いたしましたので、お知らせします。





受賞理由(審査委員より)
これまでの満足度主体の従業員調査と異なり、シンプルな質問と特許取得の解析技術により、エンゲージメントに最も影響する要因を見出し、効果的な改善実行をクラウドシステムによって支援している点が評価されました。

HRテクノロジー大賞とは
「HRテクノロジー大賞」(後援:経済産業省、東洋経済新報社、ビジネスパブリッシング、HRテクノロジーコンソーシアム[LeBAC]、ProFuture)は、日本のHRテクノロジー、人事ビッグデータ(アナリティクス)の優れた取り組みを表彰することで、この分野の進化発展に寄与することを目的に実施されており、今回で第3回となります。

Employee Techについて
Employee Techはシンプルな質問で従業員エンゲージメントを計測し、統計解析やAIを用いて優先課題を明確にするクラウドサービスです。データは即時にシステム上で分析され、アラート機能などにより改善実行もサポートします。昨年8月のリリース以降、小売・サービス業やコールセンター、メーカー、金融など多様な業界で導入が進んでおり、離職率の低下やモチベーション向上に活用されています。

【2018/9/30まで限定】レポート30%OFFキャンペーン
第3回HRテクノロジー大賞部門優秀賞受賞を受け、より多くの皆さまに、Employee Techをご活用いただけるように、2018/9/30までの限定特典といたしまして、レポート30%OFFキャンペーンを実施いたします。是非、この機会に Employee Techのご利用をご検討ください。
※システム利用をお申込みのお客様が対象となります。
※エンゲージメント向上分析についてはシステム内でも同様の分析を実施いただけます。

Employee Techはシステム利用に加えて、レポートのご提供が可能です。レポートは下記の内容を中心に構成されており、社内報告用資料としてもそのままご活用いただけます。
・離職データや評価・売上データとエンゲージメントの関係性検証
・各業界のエンゲージメントスコアと、その比較
・エンゲージメント向上における重要ポイント・優先改善ポイントの分析


詳細は下記よりお問い合わせください。
株式会社EmotionTech 「Employee Tech」お問い合わせ窓口
https://lp.emotion-tech.co.jp/contact_eNPS.html


■本リリースに関するお問い合わせ
株式会社Emotion Tech マーケティング部 広報担当 岸 光月子
E-mail:info@emotion-tech.co.jp / Tel:03-6869-6865

■株式会社Emotion Techについて
代表者:代表取締役 今西良光
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID 4F
URL:https://www.emotion-tech.co.jp/service/employee-tech
主な事業内容:
特許取得のクラウドシステムを活用し、従業員エンゲージメント向上をサポートするサービス「Employee Tech」を提供。「Employee Tech」は感情データを調査、AI・統計を活用した分析機能により組織課題を可視化・改善実行を支援。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン