企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

デニムとファッション、カルチャーを楽しむ『DENIM ACT NIGHT(デニムアクトナイト)』第2弾が渋谷O-NESTで開催決定!

(2018/8/15)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

デニムとファッション、カルチャーを楽しむ『DENIM ACT NIGHT(デニムアクトナイト)』第2弾が渋谷O-NESTで開催決定!

2018年9月9日(日) 渋谷O-Nest & 7th Floor / 2018年9月19日(水)~予約販売 伊勢丹新宿店本館2階=グローバルクローゼット/ジーンズ



 2018年3月からスタートした、“デニム”をキーワードに、ファッションと音楽、作り手と消費者が集える場<DENIM ACT NIGHT>。
第2弾ではさらにパワーアップし、「デニムブランドと気鋭デザイナーによるコラボレーション/商品の先行予約会」、「体験型のワークショップやデニム・ファッション関連企業の出展ブース」、「若手ミュージシャンによるアクト」、「損生地や損品などを中心としたサスティナブル素材を使用した学生リメイクコンテスト」といった要素を混ぜ合わせた、デニム・ファッション・音楽を体感できるイベントとなり、デニムを介してコミュニケーションを活発化することで、デニムの魅力を最大限に引き出す場を創出する。



新たなデザイナーとのコラボレーション


kudos
第2回目となる今回は、前回好評の「WHEIR Bobson」×「KEISUKEYOSHIDA」と、人気の新進ブランド「Kudos」と「EDWIN」がコラボレーション。
新たなデニムプロダクトを生み出す。
これらのコラボレーション作品は、本イベントで先行予約会が実施される。
イベント終了後は9月19日より伊勢丹新宿本館2階=グローバルクローゼット/ジーニングで予約を受け付けることが可能。(※生産数に制限あり)


KEISUKE YOSHIDA


学生によるデニムリメイクコンテストを実施

 新たな取り組みとして、協力メーカーの製品や布生地を使用し、学生自身が欲しいデニムを学生が考案・製作する「STUDENT DENIM REMAKE」を実施。
学生の製品に対して、イベント当日に来場者投票コンテンツを実施し優秀賞を決定するとともに、「CHRISTIAN DADA」デザイナーの森川氏、「Levi’s」などが審査員を務める賞を設ける。
賞の結果は、9月19日より伊勢丹新宿店本館2階=グローバルクローゼット/ジーニングで発表され、一部販売される。そのほかの作品も同時に一部販売される。

【STUDENT DENIM REMAKE 概要】
9月9日:投票の実施
9月19日:結果発表
発表場所:伊勢丹新宿店本館2階=グローバルクローゼット/ジーニング

・優秀賞:投票の結果及び伊勢丹・株式会社 READY TO FASHIONの審査により決定。受賞者には来年3月に伊勢丹で自身のクリエーションの発表を行える権利が授与される。
・CHRISTIAN DADA 森川賞:「CHRISTIAN DADA」デザイナーの森川氏が選んだ作品に授与される。
・Crafted with Tailor Shop Award:リーバイ・ストラウスジャパン(株)によって選ばれ、同社で運営するプロジェクト「Crafted with Tailor Shop」に参加できる権利が授与される。


「サスティナブル」をキーワードにしたメーカーによるブース出展

 協力メーカーのブースでは、残布を使用したチャーム、缶バッチのリメイク体験などのワークショップや、特別価格での販売会などが行われるほか、楽しみながらサスティナブルな企画に参加できるブースが用意される。

Levi’s:
「The Art Project Crafted with Tailor Shop」のプロジェクトに使用する、着なくなったLevi’sのデニムの回収。
Yanuk:
ブランドを問わず着なくなったデニムを募集し、抽選で1名の方にそれらのデニムをリメイクした作品をプレゼント。
...and more


ミュージックアクトでは注目の若手アーティストが登場

 ミュージックアクトは、高い支持を集める「chelmico」「あっこゴリラ」「JABBA DA FOOTBALL CLUB」などの出演が決定。

chelmico
あっこゴリラ


JABBA DA FOOTBALL CLUB
【開催概要】
開催日:2018年09月09日(日)
開催時間:OPEN/START 16:00 – CLOSE 21:30
※途中入場可
※混雑の場合、入場制限あり
場所:渋谷O-Nest / Live&Bar SHIBUYA 7th (東京都渋谷区円山町2-3)JR渋谷駅より徒歩9分
当日受付場所:Live&Bar SHIBUYA 7th
料金:2000円 (WEB予約で500円引き)
チケットは当日券もございます。混雑時は予約された方を優先的にご案内させていただきます。
事前WEB予約はこちらから: https://www.readytofashion.jp/articles/events/1432140219
公式イベント情報HP: https://www.readytofashion.jp/mag/news/denim_act_night_20180909/

【参加デザイナー プロフィール】
・KEISUKEYOSHIDA(ケイスケ ヨシダ)
 1991年東京都生まれ。立教大学文学部卒業。
ここのがっこう、エスモードジャポンを経て2015年より「明るいのか暗いのかわからない日常の空気感と、そこにいる彼らの感情と装い。」をコンセプトに「KEISUKEYOSHIDA」を開始。’16S/Sより東京コレクションに参加。
公式URL:http://keisukeyoshida.com/

・kudos(クードス)
 工藤司がデザイナーを務めるファッションブランド。
早稲田大学卒業、アントワープ王立芸術学院中退。その後パリのパターン学校に通いながら「JACQUEMUS(ジャックムス)」や「J.W. ANDERSON(ジェー.ダブリュー. アンダーソン)」でデザインアシスタントを勤めた。また「Y/PROJECT(ワイ/プロジェクト)」ではパターンアシスタントも担当。ルック撮影からスタイリングまでを自ら行うことで、ルックに彼独自の世界観を落とし込み、2017秋冬のデビューからまもない間に、業界内外から多くの支持を集める。

【参加ミュージシャン プロフィール】
・chelmico
 RachelとMamikoからなるガールズラップユニット。
2016年に「chelmico」、2017年に「EP」をリリース。等身大リリックの面白さ、ラップスキルと滑らかなフロウ、そして自由気ままなキャラクターが評価を受け、8月8日にワーナーミュージック・ジャパンアンボルデからアルバム「POWER」でメジャーデビュー!
公式Twitter:https://twitter.com/chelmico_offi

・JABBA DA FOOTBALL CLUB
 2014年NOLOVとBAOBAB MCが悪ふざけではじめたラップユニット。
ASHTRAYとROVINが加入後、正式に活動を開始する。 2015年、1st Album「QUEST」を枚数限定で発売。 都市部の若い世代を中心に話題となる。即完売。
「BAY CAMP」など各種フェスに出演したり、tofubeatsの出演する渋谷VISIONの人気イベント「TRACK MAKER」にも出演するなど、ジャンル・昼夜問わず、ロックしている。
同世代のバンド「DYGL」や「Yogee New Waves」とは、活動初期から共演。
2014年に行った初の自主企画には、「suchmos」「Ykiki Beat」「YOUR ROMANCE」など現在活躍するバンドらが出演。2017年3月に、2nd Album「OFF THE WALL」発売。
リード曲”STAY GOLD, LIFE GOES ON”がカルトヒット。
同年に行われた全国ツアーでは、初のワンマンライブを下北沢BASEMENT BARにて満員御礼の中実施、O-NESTで実施されたアフターパーティーには「chelmico」や「MGF」など、同世代の注目株の多数参加。 Spotify2017年注目の新人に選ばれるなど、これから目が離せないクルー。
2018年3月、豪華な客演も多く招いた、新たな領域を感じさせるEPをリリース!
公式Twitter:https://twitter.com/j_b_f_c

・あっこゴリラ
ラップ・トラックメイクを自身が行い、また元々ドラマーという異色な経歴から自由に生み出されるラップスタイルは、唯一無二の形を提示している。
2017年11月発売の2nd EP「GREEN QUEEN」収録曲「ゲリラ × 向井太一」がSpotifyのTVCMに抜擢され、インディーズとしては異例の100万再生を突破。
2018年4月には「ゲリラゴーワンマンツアー」を開催、ソニーよりメジャーデビュー曲「余裕」をリリース。
公式サイト:http://akkogorilla.yellow-artists.jp
公式Twitter:https://twitter.com/akko_happy_b

・AAAMYYY
 長野県出身のSSW/トラックメイカー。
CAを目指しカナダに留学、帰国後22歳から音楽制作を始める。
2017年からソロとしてAAAMYYY(エイ ミー)名義で活動を開始。
ロックバンド”Tempalay”のサポートをはじめ、”KANDYTOWN”のメンバー”呂布”のゲストボーカル、ラジオ MC、モデル、DAOKOのアルバム『THANK YOU BLUE』へ 楽曲提供など幅広く活動し注目を集める中、2017年に突如自主リリースされ即完売した4曲入りカセットテープ「WEEKEND EP」に、2018年2月リリースの4曲入りテープ第2弾「MABOROSI EP」を加えた計8曲の「MABOROSI WEEKEND」を全国配信リリース。
公式Twitter:https://twitter.com/amy0aaamyyy

・YonYon
 ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ、プロモーター、音楽プロデューサー、ラジオDJとしてマルチに活動するクリエイター。
2011年にDJとしてのキャリアをスタート。
Future Beats、Hip Hop、UK Bass、House、Technoまでジャンルを越え直感的にミックスするスタイルが世界中から評価され、日本のみならず東アジア、アメリカ、ヨーロッパなど国内外にまで活動の幅を拡大中。
一方で、その類稀な清涼感のある歌声を生かし、シンガー、ラッパーとして国内外のアーティストの楽曲にフィーチャリングで参加。R&B、HIP HOPのグルーヴをベースに、幼い頃から聴いていたJ-POP/K-POPのメロディーを取り入れ、多くの革新的な作品を生み出している。
日韓を繋ぐキーパーソンとして[THE LINK]プロジェクトの立ち上げや、またラジオでは同年代のアーティストを紹介する役目を担うなど、新世代代表として活躍中。
公式サイト:https://www.yonyon-musiq.com

主催:株式会社READY TO FASHION / 株式会社 三越伊勢丹
協力:株式会社クリエイティブマンプロダクション / カイハラ株式会社
協賛:株式会社green gables /株式会社KSプランニング / 株式会社エドウィン / 株式会社カイタックインターナショナル / キシユニバース株式会社 / 株式会社ゲストリスト / リーバイ・ストラウスジャパン株式会社 / 株式会社ミマキエンジニアリング

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン