企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本でも人気爆発のホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight』東京ゲームショウ2018で初のイベントステージ参加決定!

(2018/8/24)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:Behaviour Interactive, Inc.

日本でも人気爆発のホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight』東京ゲームショウ2018で初のイベントステージ参加決定!

- 開発を手がけたゲームディレクターが初来日し9/22(土) 14時よりTwitchステージへ登場 本日8月23日(木)より新コンテンツのティザートレーラーが解禁! -



カナダ最大手のゲームメーカーBehaviour Interactive, Inc.(https://www.bhvr.com/)の子会社Behaviour Digital, Inc.が開発を手がけた非対称対戦型ホラーサバイバルゲーム『Dead by Daylight(デッドバイデイライト)』(http://www.deadbydaylight.com/en)は、9月に行われるTokyo Game Show2018(https://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2018/)のイベントステージへ初のステージ参加をすることを発表し、本作を手がけたゲームディレクターのマシュー・コート(Mathieu Cote)が初来日することも明らかにしました。本作は2016年の発売から累計450万本以上を売上げ、発売初年の2016年度にはデジタル配信プラットフォームのSteam(スチーム)でトップセールスを記録する世界中で人気を集める作品です。今回のステージ参加はBehaviour Digital, Inc.として、また『Dead by Daylight』チームとしても初の来日となり、本作を手がけたゲームディレクターのマシュー・コート(Mathieu Cote)がTwitchステージに登壇し、開発背景や今後の同タイトルの展開についてスペシャルトークショーを開催します。

『Dead by Daylight』は非対称対戦型というジャンルに属するホラーサバイバルゲームで、キラー(殺人鬼)と呼ばれるキャラクター1人とキラーから逃げながら協力して脱出を試みるサバイバー(生存者)4人で対戦する “鬼ごっこ型” の対戦ゲームです。ユーザーはキラーかサバイバーどちらかを選び、同タイミングでログインしている他プレイヤー4名とマッチングが行われることでゲームがスタートします。本タイトルは2016年にMicrosoft Windows版が発売開始となり、翌年の2017年にはPlayStation 4版、Xbox One版(英語版)が発売となりました。今年4月にはPlayStation 4で待望の日本語版も発売となり、発売4ヶ月で約20万本を販売するなど、国内外問わずセレブリティにもファンが多いことでも話題を集める注目のゲームです。

本日8月23日(木)より新コンテンツのティザートレーラーが解禁!(URL:https://youtu.be/lv35nylikfU



本日午後9時半より新コンテンツのティザートレーラーが解禁となりました。東京ゲームショウ2018におけるステージでは、本タイトルのゲームディレクターであり配信者としても有名なマシュー・コート氏が登壇し、この新コンテンツについての紹介を予定しております。

▲ティザートレーラー場面写真

■東京ゲームショウ2018 『Dead by Daylight』ステージ概要(仮)
日時:2018年9月22日(土) 14:00~14:30
場所:幕張メッセ 展示ホール
登壇:『Dead by Daylight』ゲームディレクター マシュー・コート(Mathieu Cote)他
内容:■マシュー・コート氏より『Dead by Daylight』概要紹介
   ■『Dead by Daylight』新コンテンツのスペシャルトークセッション
   ■スペシャルトレーラーの上映
   ※ステージコンテンツについては現時点より変更の可能性がございますので予めご了承ください。

■マシュー・コート プロフィール
マシュー・コート(Mathieu Cote)はカナダ最大手のゲームメーカーBehaviour Interactive,Inc.の子会社であるBehaviour Digital, Inc.が手がけた『Dead by Daylight』のゲームディレクター。『Dead by Daylight』の開発においては優秀なメンバーを集めたチームでリーダーとしてディレクションを行い、ローンチから2年経った今も自身がプレイヤーとなりユーザー体験に耳を傾けた真新しいアップデートを行うなど開発に携わっています。


『Dead by Daylight』以外にもWipeoutシリーズ、 DoodleJump SpongeBobなどのゲームを手掛けており、世界最大のゲーム配信ビデオプラットフォームとコミュニティであるTwitch(ツイッチ)を通し、自らプレイした『Dead by Daylight』の実況動画も配信するなど、自身のSNSでも発信を行っています。
Twitterアカウント:BHVR's Mcote @MCote_BHVR(https://twitter.com/mcote_bhvr?lang=ja

■Behaviour Interactive,Inc.について
1992年カナダ モントリオールで創立したカナダ最大手のゲームメーカー。創業開始からこれまで6,000万タイトルものゲームを発表しており、2億人以上がBehaviour Interactiveのモバイルゲームをプレイしています。中でも『Dead by Daylight』はこれまで450万本を売上げ、2016年ローンチ直後のSteam上半期売上では世界中でトップセールスを記録するなど多くの評価を受けているゲームです。Behaviour Interactiveではデジタル部門、スタジオ部門、モバイル部門、ビジネスソリューション部門の4つに分かれています。各部門が大手ゲームメーカーのActivision Blizzard 、EAをはじめMicrosoft、DreamWorks、Sonyなど多岐にわたる世界的トップ企業やブランドとコラボレーションをしています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン