企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SHIBUYA TSUTAYA クリエイターの創造をリアルな形にするプライベートブランド“#NEST PUBLISHING"始動

(2018/8/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:TSUTAYA

SHIBUYA TSUTAYA クリエイターの創造をリアルな形にするプライベートブランド“#NEST PUBLISHING"始動

第1弾は「GUESS GREEN LABEL×RICKY POWELL」ZINE販売「GUESS GREEN LABEL POPUP SHOP」2018年8月24日(金)~26日(日)


2018年8月24日
報道関係各位
SHIBUYA TSUTAYA

株式会社TSUTAYAが運営する旗艦店「SHIBUYA TSUTAYA(東京都渋谷区宇田川町21-6 1999年開店)」では2020年のオリンピックイヤーに向けて、多くの外国人観光客が訪れ、再開発がすすむ渋谷の街で、新たなカルチャーの発信基地となることを目的とし、世界を目指す若きクリエイターたちが個々の創造をリアルな形にできるプラットフォームとして”#NEST PUBLISHING”を始動いたしました。今後様々なカルチャーが創造・羽化(INCUBATE)していくプラットフォームになる事を目指し、出版を中心に様々なクリエイターの創作物を発信して参ります。#NEST PUBLISHINGに参加したい方は、nestpublishing@ccc.co.jpまでご連絡ください。



#NEST PUBLISHING第1弾としてファッションブランドGUESS GREEN LABEL×フォトグラファーRICKY POWELLのZINEを販売いたします。ZINEにはRICKY POWELLのインタビュー、インタビュー時オフショット、GUESS GREEN LABEL最新プロダクトルックを掲載。また、8月24日(金)~26日(日)には6・7Fにて「GUESS GREEN LABEL POPUP SHOP」を開催いたします。POPUP SHOPでは先行販売となるGUESS GREEN LABEL 2018 A/Wプロダクトも販売。


GUESS GREEN LABELとは?
1981年GUESS創業当時に使用されていたGUESSロゴは主に緑のロゴが象徴的で、GUESS GREEN LABELは80年代に展開されていたプロダクトの復刻などを中心に展開。限られたセレクトショップのみでの展開であり、通常の赤ロゴラインとは一線を画したプレミアムライン。
HP: http://guessgreenlabel.com/
Instagram: https://www.instagram.com/ggl_official/ 

RICKY POWELLとは?
1980年代からストリートシーンのリアルな現場にてレンズを向けてシャッターを切り続けてきたレジェンドフォトグラファー。1980年代にBeastie Bpysのツアー写真やプライベートショットを撮り始めたことをキャリアの始めとする彼は、そのキャリアを本格的にスタートさせて以降、Run DMCやKeith Haring、Andy Warholなど、現在もストリートシーンに大きな影響を残す偉人たちの姿をカメラに収めてきた人物

POPUP SHOP概要
■日時:2018年8月24日(金)~26日(日)
■会場:SHIBUYA TSUTAYA 6・7F
■内容:GUESS GREEN LABEL 2018 A/Wプロダクト(先行販売)、ZINE(1500円+税)を販売。       ※ZINEは26日以降も6Fにて販売

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン