企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2018」金賞28対象・特別賞10対象を含む、全141の受賞対象が決定!!

(2018/8/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ENGAWA株式会社

日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2018」金賞28対象・特別賞10対象を含む、全141の受賞対象が決定!!

商品部門 第2期、体験・サービス部門、特別賞(全5部門)の受賞対象を2018年8月23日(木)に発表!


「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に活動しているOMOTENASHI NIPPON実行委員会は、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」の商品部門 第2期 70対象(うち金賞13)と体験・サービス部門 24対象(うち金賞4)、特別賞(全5部門)の受賞対象を2018年8月23日(木)に発表しました。本年4月27日に発表した「OMOTENASHI Selection 2018」商品部門 第1期 47対象(うち金賞11)に加え、2018年度の商品部門 第2期、体験サービス部門を含む受賞対象、全141対象が決定しました。

4年目となる2018年度は、過去最多となるエントリー総数493の応募を受け、日本人選定員および外国人選定員の選定により、商品部門、体験・サービス部門、それぞれ117対象、24対象が受賞。その中から金賞 28対象、特別賞 全5部門(地域ブランド賞、おもてなしギフト賞、外国人選定員賞、郵便局のネットショップ賞、ANA賞) 10対象が選出されました。 ※受賞対象一覧は下記をご参照ください。

2014年に立ち上げた「OMOTENASHI Selection」は、2017年度までの計3年度の実施で合計323の商品・サービスを認定し、広報・流通開拓支援を行ってまいりました。急速な勢いで増加している受賞事業者のニーズや、広報・流通面での協業を進める協力企業・団体数の増加を受けて、プログラムのさらなる拡大を目指します。今後も国内外への情報発信および積極的な販路拡大を通して、日本の優れた商品を多くの人にお届けするとともに、受賞事業者の販売力強化を推進してまいります。

OMOTENASHI Selection 2018 概要
■募集期間
商品部門 : 2017年9月1日(金)~2018年3月15日(木) ※期間内を2期に分け、選定・認定
体験・サービス部門 : 2017年9月1日(金)~2018年2月28日(水)
■エントリー総数: 493件
■受賞対象: 141対象(うち金賞28、特別賞 10)

<商品部門>
□第1期(2018年4月27日発表)|47対象(うち金賞11)
□第2期(2018年8月23日発表)|70対象(うち金賞13)

<体験・サービス部門>
□2018年8月23日発表|24対象(うち金賞4)

*特別賞(全5部門)
□地域ブランド賞|3対象
□おもてなしギフト賞|2対象
□外国人選定員賞|3対象
□郵便局のネットショップ賞|1対象
□ANA賞|1対象
※受賞商品に関する詳細はオフィシャルサイトにてご覧ください。
URL: https://omotenashinippon.jp/prize/selection/2018

<OMOTENASHI Selection 2018 特別賞受賞一覧(10対象)>


【ゴールドパートナー特別賞】


■郵便局のネットショップ賞 (商品部門1対象)
1.(京都府)  宇治抹茶チョコクランチ「茶乃樹」:株式会社林屋久太郎商店:商品部門
■ANA賞 (体験・サービス部門1対象)
2.(京都府)  平安貴族の装束を体験「十二単記念撮影館 雪月花苑」:株式会社弥栄:体験・サービス部門

【OMOTENASHI Selection 特別賞】


■地域ブランド賞 (商品部門2対象/体験・サービス部門1対象)
1.(兵庫県)  淡路島手延べ極細そうめん 手の糸:株式会社八勝 長谷製麺:商品部門
2.(京都府)  京ちぢみ:株式会社山城:商品部門
3.(石川県)  雨庵 金沢:ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社:体験・サービス部門
■外国人選定員賞 (商品部門2対象/体験・サービス部門1対象)
4.(福島県)  至福の桃ソルベ:一般財団法人桑折町振興公社:商品部門
5.(東京都)  着物タンブラー(R):浅草たつみや:商品部門
6.(東京都)  旅するアウトドアホテル "The Caravan":株式会社Wonder Wanderers:体験・サービス部門
■おもてなしギフト賞 (商品部門2対象)
7.(東京都)  銀座へしれけーき:Kuma3:商品部門
8.(岐阜県)  Math Salt:有限会社大橋量器:商品部門

<OMOTENASHI Selection 2018 金賞受賞一覧(28対象)> *受賞事業者名50音順にて記載
【商品部門 第2期】 13対象 ※2018年8月23日に発表


1.(愛媛県)  ライム&ゆずマーマレード:株式会社アトリウム
2.(鹿児島県) 財宝プレミアムプリン:株式会社財宝
3.(東京都)  医療器具屋さんが作った耳かき:三祐医科工業株式会社
4.(兵庫県)  BOTTLE ARMOR(ボトルアーマー):株式会社ZIPANG
5.(東京都)  卵のバスマット:東京卵日和/日本エムテクス株式会社
6.(愛媛県)  PLATINUM WET TOWEL:西染工株式会社
7.(京都府)  友禅彫刻 New iPad case:西村友禅彫刻店
8.(東京都)  海苔とナッツの濃厚おつまみ「BARATZ」:株式会社byJAPAN
9.(佐賀県)  山ん鶏ギフトセット:株式会社百姓屋
10.(茨城県)  茨城農家のおみやげシリーズ:農業法人深作農園有限会社
11.(東京都)  フルーツブーケ(R):プレジール株式会社
12.(石川県)  HAMICO ベビー歯ブラシ:株式会社ホクビ
13.(北海道)  まめなマカロン:株式会社ほんま

【体験・サービス部門】 4対象 ※2018年8月23日に発表


1.(京都府)  平安貴族の装束を体験「十二単記念撮影館 雪月花苑」:株式会社弥栄
2.(京都府)  The 別荘 そそ:西光堂パートナーズ株式会社
3.(兵庫県)  子どもの未来を育む洋菓子店「未来製作所」:株式会社パティシエ エス コヤマ
4.(福岡県)  組紐体験:真澄結びのKTP

【商品部門 第1期】 11対象 ※2018年4月27日に発表済


1.(千葉県)  First lady model tatami tote (大) 倉敷帆布4号製 : 青柳畳店
2.(岐阜県) 美濃焼ミニ壺入り 岐阜プリン : 株式会社上見屋
3.(東京都) ALTY スキンケアブラシシリーズ : 株式会社アルティ
4.(岩手県) 急須 毬あそび : 株式会社岩鋳
5.(三重県) おぼろ百年の極 : おぼろタオル株式会社
6.(愛知県) 海の宴 : 桂新堂株式会社
7.(東京都) Kimonoボトルカバー : 株式会社陶花
8.(富山県) 割れない陶器風アルミ食器「むすびシリーズ」 : 株式会社砺波商店
9.(石川県) 針ねずみの針箱 : 株式会社ヒロ
10.(東京都) MAMORIO : MAMORIO株式会社
11.(島根県) 出雲うさぎ 満月藻塩 : メディソル株式会社

<OMOTENASHI Selection 2018 受賞一覧(113対象)> *受賞事業者名50音順にて記載
【商品部門 第2期】 57対象 ※2018年8月23日に発表


1.(秋田県)  香木のペンダントとフレグランス:アートフォルム有限会社
2.(福井県)  ペンケースに変わるご祝儀袋:アクティライフ株式会社
3.(東京都)  made in Ryogoku AZUMAYA まるあ柄 rana:有限会社東屋
4.(愛媛県)  アロマコンフィチュールティ3本セット:株式会社アトリウム
5.(東京都)  組紐ブレスレット:AYAMI JEWELRY
6.(京都府)  SOMEA 手描友禅染シルクウォレットシリーズ:池内友禅
7.(東京都)  BAMBOO COOLER:イッチク・カルチュアバリュー株式会社
8.(愛知県)  kurumi:株式会社if me
9.(東京都)  洋服ブラシ 欅シリーズ:株式会社宇野刷毛ブラシ製作所
10.(東京都)  藍の家亭 国産うなぎ蒲焼き:株式会社AJX
11.(大阪府)  360do BRUSH:株式会社STBヒグチ
12.(京都府)  きらめくクラッチバッグ:岡本織物株式会社
13.(静岡県)  木こりの積木ランド:有限会社落合製材所
14.(奈良県)  ONTANO eco加湿シリーズ:オンターノスタジオ株式会社
15.(東京都)  fucica:合同会社CACARI
16.(岩手県)  Wappari:株式会社京屋染物店
17.(徳島県)  阿波藍 芋きんつば:有限会社栗尾商店
18.(岡山県)  瀬戸内の華ハンカチ お華の想い:株式会社クレソン
19.(佐賀県)  粕漬:玄海漬株式会社
20.(佐賀県)  有田焼「KOTOHOGU UTSUWA」-言祝ぐ器-:幸楽窯 徳永陶磁器株式会社
21.(鹿児島県) 天然アルカリ温泉水財宝:株式会社財宝
22.(長野県)  ナツメとリンゴのチカラジャム:有限会社佐研フーズ
23.(東京都)  デイリージュース "D.J.":株式会社サンシャインジュース
24.(京都府)  POTTERY BOOK「器の本」:SIONE
25.(東京都)  Lyric speaker:株式会社SIX
26.(鹿児島県) 下堂薗吟穣茶:株式会社下堂園
27.(東京都)  《包む》A3ドキュメントケース:SYRINX(シュリンクス)
28.(東京都)  純藍茶:純藍株式会社
29.(奈良県)  白長寿そうめん「萬永寿」:白長寿本舗
30.(静岡県)  根っこ鑑賞箱「Ne」-環境に優しい新たな植物鑑賞プロダクト-:Su Rue design
31.(大阪府)  STYLEふくさ:有限会社大一創芸
32.(長野県)  志賀の郷 信州産なめたけ:株式会社高見澤
33.(埼玉県)  サムライボトル兜:株式会社忠保
34.(大阪府)  クレディアコットンタオル:ツバメタオル株式会社
35.(鹿児島県) 久太郎のお漬物 たまて箱:株式会社中園久太郎商店
36.(群馬県)  OSAJI RAW SOAP:日東電化工業株式会社
37.(神奈川県) ベビーリング「未来」:日本雑貨株式会社
38.(東京都)  モリンガ パワーパウダー:日本トレイドアーチ株式会社
39.(神奈川県) 極上焼海苔「天の庄・天の花」:有限会社のりの鈴舟
40.(埼玉県)  奥会津金山天然炭酸の水:株式会社ハーベス
41.(東京都)  eternal ring:畠山七宝製作所
42.(兵庫県)  淡路島手延べ極細そうめん 手の糸:株式会社八勝 長谷製麺
43.(東京都)  Hiragana:Hiragana
44.(山口県)  真ふく大吟醸粕漬け:株式会社藤フーズ
45.(千葉県)  のこぎり山バウムクーヘン:富洋観光開発株式会社
46.(長崎県)  長崎もちもちごまとうふ:有限会社法本胡麻豆腐店
47.(大阪府)  Hosokawa しあわせストール:細川毛織株式会社
48.(神奈川県) 花鳥風月 又兵衛:株式会社又兵衛
49.(神奈川県) Rompbaby(ロンプベイビー)母子手帳も入る チェーンウォレット:有限会社光巨プロジェクト
50.(東京都)  ライスグラノーラ グルテンフリー:株式会社むらせ
51.(東京都) ソウルプチポット カナタ:株式会社メモリアルアートの大野屋
52.(福井県)  harukami [cobble]:有限会社やなせ和紙
53.(山梨県)  confit:やまげん株式会社(なでしこ農園)
54.(山梨県)  バルサミコ・サバ:やまげん株式会社(なでしこ農園)
55.(山梨県)  食べるジュースシリーズ:山梨Made株式会社
56.(新潟県)  ルレクチェと巨峰ジュースのセット(果汁100%ストレートジュース):Le Verger Yamayo ヤマヨ果樹園
57.(奈良県)  COTONARA:株式会社路珈珈

【体験・サービス部門】 20対象 ※2018年8月23日に発表


1.(福岡県)  結婚式の引き出物宅配サービス「エンジェル宅配」:アールウェディング株式会社
2.(京都府)  八坂半:株式会社池林堂半七
3.(神奈川県) 木を用いて花を飾り付けるオリジナル生け花体験:UZU「花育花笑」
4.(東京都)  折形、水引アレンジ講座:M・Rオフィス
5.(北海道)  吹きガラス体験:硝子工房NAKAMORI
6.(岐阜県)  紗々羅:紗々羅
7.(東京都)  日本の心を感じるエステサロン「Facia銀座」:株式会社サムシング・グレート
8.(大阪府)  プロのメーク師による女装アート体験:女装紳士
9.(三重県)  「飾り巻き寿司」講師認定講座:寿司大学 ロール巻子
10.(石川県)  雨庵 金沢:ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社
11.(群馬県)  お宿 玉樹:有限会社玉樹
12.(茨城県)  ウエディング情報サイト「旅する茨城ウエディング」:株式会社ピーハピィ
13.(北海道)  ペンション ぽらりす:ぽらりす
14.(香川県)  二十四の瞳映画村(岬の分教場):一般財団法人岬の分教場保存会(二十四の瞳映画村)
15.(福島県)  せんべい炭火焼体験:山中煎餅本舗
16.(埼玉県)  花の本格インテリア ひと味違う「ハーバリウム講座」:Ramu Chalk Paradise
17.(京都府)  京町家での生活を疑似体験:株式会社立志社
18.(東京都)  プロによるスタイリングで浅草「着物散歩」:レンタル着物ルチル
19.(三重県)  ゲストハウス わがらん家:わがらん家
20.(東京都)  旅するアウトドアホテル "The Caravan":株式会社Wonder Wanderers

【商品部門 第1期】 36対象 ※2018年4月27日に発表済


1.(新潟県) TOOLIST : 相場産業株式会社
2.(福岡県) 青柳うまかポン酢セット : 青柳醤油
3.(東京都) 着物タンブラー(R) : 浅草たつみや
4.(岩手県) 岩谷堂くらしな : 岩谷堂箪笥生産協同組合
5.(北海道) モリーズ北海道生ベーコンセット : INCUBOSS合同会社
6.(長野県) 白無垢-結- : 株式会社エコマコ
7.(東京都) 簡単10分!日本髪が自分で結える魔法のキット「まるまげ」 : 大友千里デザイン株式会社
8.(岐阜県) Math Salt : 有限会社大橋量器
9.(大阪府) カカオ水ようかん : 株式会社オヴァールリエゾン
10.(東京都) キュルテア : 株式会社表参道美容研究所
11.(東京都) ロリエ スリムガード : 花王株式会社
12.(東京都) 銀座へしれけーき : Kuma3
13.(岩手県) 食器ZEN : 株式会社クロス・クローバー・ジャパン
14.(岩手県) スクラッチZEN : 株式会社クロス・クローバー・ジャパン
15.(鹿児島県) 鹿児島しゃつ/鹿児島黒しゃつ : 高山CHOYAソーイング株式会社
16.(福島県) 至福の桃ソルベ : 一般財団法人桑折町振興公社
17.(高知県) 牛刃型万能包丁 : 迫田刃物
18.(愛知県) 覚王山豆乳ジェラート : 有限会社笹木商店
19.(新潟県) UNILLOY 鋳物ホーロー鍋 : 株式会社三条特殊鋳工所
20.(東京都) マグネット「日本お持ち帰り」 : 有限会社塩澤製作所
21.(神奈川県) 完熟十郎梅干 : 昇珠園
22.(静岡県) コーボンマーベル N525 : 第一酵母株式会社
23.(岩手県) 和洋服ほうき : 有限会社高倉工芸
24.(静岡県) うなぎの刺身 : 有限会社魚魚一
25.(長野県) 七福味噌 : 二十四節氣 神楽
26.(大阪府) イスル : 株式会社林吾
27.(京都府) 宇治抹茶チョコクランチ「茶乃樹」 : 株式会社林屋久太郎商店
28.(静岡県) 潮山葵 : 株式会社万城食品
29.(京都府) Nurseryナチュラルアロマティックスキンケアシリーズ(京ゆず) : 株式会社ヒューマンリソースコミュニケーションズ
30.(愛知県) ふくふくガーゼ : 有限会社フィセル
31.(新潟県) pavilio : 株式会社フォーワテック・ジャパン
32.(大阪府) 食味王プレミアムセレクト : 株式会社米匠庵
33.(岡山県) 畳縁 : 松井織物株式会社
34.(京都府) 京ちぢみ : 株式会社山城
35.(広島県) レモニカ : リベルテ本帆株式会社
36.(東京都) キツネノチエ スキンケアシリーズ : 株式会社ワイズインテグレーション

OMOTENASHI Selection 公式サイトhttps://omotenashinippon.jp/selection/lOMOTENASHI Selection 
●パートナー企業:
【ゴールドパートナー】
日本郵便株式会社、全日空商事株式会社
【シルバーパートナー】
株式会社ライフノート
【パートナー】
朝日新聞社、Inagora株式会社、ZipanGood株式会社、Smart&Co Japon株式会社、TAKASHIMAYA TRANSCOSMOS INTERNATIONAL COMMERCE PTE.LTD、高島屋日本橋店、株式会社ドゥ・ハウス、TORTOISE GENERAL STORE、株式会社トライステージ、一般社団法人日本と世界をつなぐ会、株式会社日本百貨店、株式会社ヒュー、ふぁん・じゃぱん株式会社、株式会社ホテルオークラ東京、三井不動産株式会社(50音順)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン