企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【参加者募集】WRO2018タイ国際大会の観戦と、現地教育機関を訪問する「WROタイ国際大会&STEM教育視察ツアー」を11月催行!

(2018/8/31)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アフレル

【参加者募集】WRO2018タイ国際大会の観戦と、現地教育機関を訪問する「WROタイ国際大会&STEM教育視察ツアー」を11月催行!

~アフレルならではの限定企画!募集締め切りは9/13(木)まで~

株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英)が、特別協力している小・中・高校生の国際ロボットコンテスト、WRO(World Robot Olympiad※1) の2018国際大会が11月にタイ・チェンマイにて開催されます。それに合わせて、11/15(木)~11/20(火)の4泊6日で「WROタイ国際大会&STEM教育視察ツアー(http://afrel.co.jp/wro-tours2018)」を催行いたします。ツアーには、WRO2018国際大会の観戦に加えて、現地の学校や塾など教育機関への訪問を旅程に含んだアフレルならではの限定企画を用意しています。この機会にぜひご参加ください。






【ツアーポイント】

◎WROタイ国際大会、参加者パス付!世界の教育機関の方、参加チームコーチや選手たちと交流ができます!
◎WRO JapanスタッフによるWRO解説ツアー付!
◎WRO会場では、ツアーデスクをご用意。日本語で相談できます!
◎11/16(金)は現地学校を視察予定!日本での教育活動・事業のヒントを得る絶好の機会です。
◎全食事つき!一部の食事は、国際大会出場の日本代表チーム、応援団と一緒!


ツアー概要


名称:「WROタイ国際大会&STEM教育視察ツアー」
URL:http://afrel.co.jp/wro-tours2018
企画:株式会社アフレル
旅行実施:株式会社阪急交通社
ご旅行期間:2018/11/15(木)~2018/11/20(火)4泊6日
ご旅行代金:330,000円(税別)1名様1室利用
対象:どなたでもご参加いただけます。
募集締め切り:2018/9/13(木)
申込方法:下記お問い合わせ先までご連絡ください。
     株式会社アフレル WROタイ国際大会 & STEM教育 視察ツアー 受付係
     contact@afrel.co.jp
※相部屋についてはご相談ください。
※本ツアーには、WROのエントリー費用も含まれます。
※上記旅行代金の他に、燃油サーチャージ・国内外空港税が必要となります。(2018年8月現在)
 (参考)羽田発着:燃油サーチャージ 約 8,920円、国内外の空港諸税 大人:約6,120円、小人:約4,830円
     関西発着:燃油サーチャージ 約 8,920円、国内外の空港諸税 大人:約6,490円、小人:約5,130円
※査証(VISA)不要
※募集人数、最少催行人数は、お問い合わせください。



【ツアースケジュール】



・各地国内での航空券追加は、リクエストに応じ対応可能です。
・利用航空会社:タイ航空予定(羽田、関西からの国際線)
・利用ホテル:大会指定ホテル予定
・食事:朝食4回、昼食4回、夕食5回 ※機内食は除きます。


パンフレット】

https://afrel.co.jp/pdf/wro/afrel_WRO&STEMtour18_180823.pdf


<参考>

WRO2017コスタリカ国際大会でのツアーレポート https://afrel.co.jp/wro-tours2017report

<お申込み・お問い合わせは( contact@afrel.co.jp )にご連絡ください。>

※1 国際ロボットコンテストWROとは
WROは、世界70ヵ国以上、22,000を超えるチームが参加する自律型ロボットの国際的なコンテストです。子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、市販ロボットキットを利用することで、参加しやすく科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。

【株式会社アフレルについて】
明るい未来社会づくりに向けて、家庭・学校・企業まで幅広い層に向け教育支援サービスをご提供します。最新のテクノロジー、特にロボット技術を駆使して、ソフトウェア開発過程や成果の「見える化」、そして教育効果の「見える化」をロボットの動きで実現し、知的な感動を生む新しい教育サービス・教材の企画・開発・販売により人材育成の現場のみなさまを支援します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン