企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ヒューマンタッチ総研が独自分析 2019年3月期第1四半期決算から見る建設市場の動向

(2018/8/31)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:ヒューマン

ヒューマンタッチ総研が独自分析 2019年3月期第1四半期決算から見る建設市場の動向

~土木工事業と管工事業は好調も、ゼネコンと電気設備工事業は利益伸び悩み~

ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、人材紹介事業を行うヒューマンタッチ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高本和幸、以下「ヒューマンタッチ」)が運営するヒューマンタッチ総研は、総合工事業(ゼネコン)、土木工事業、電気設備工事業、管工事業の4業種に分けて、2019年3月期第1四半期決算から見る市場動向をまとめました。対象は3月期決算で2018年3月期売上高の上位各10社です。





<全体概況>土木工事業と管工事業は増収増益で好調。特に管工事業の好調ぶりが際立つ
各業種主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績をまとめると、4業種ともに売上高合計は前年同四半期を上回っています(=図表1.)。土木工事業と管工事業は経常利益についても前年同四半期を上回っており、特に管工事業は経常利益が前年同四半期比128.7%と大幅増で、好調ぶりが際立っています。
一方、ゼネコンと電気設備工事業では、売上高は堅調ですが経常利益は前年同四半期を下回り、伸び悩んでいます。

【図表1. 各業種主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績合計】


<総合工事業(ゼネコン)>10社中5社が減収減益、利益面でやや厳しい結果に
10社のうち5社が減収減益となり、利益面でやや厳しい決算になっています(=図表2.)。ただし2019年3月期通期の業績予想では10社中6社が減益予想となっており、第1四半期での減益は織り込み済みと言えそうです。
※竹中工務店は非上場のため除いています

【図表2. ゼネコン主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績】
出所:各社の2019年3月期第1四半期決算短信より作成

<土木工事業>10社中6社が増収増益であり、好調な決算結果
10社のうち6社が増収増益となり、堅調な公共投資を背景に好調な決算となりました(=図表3.)。

【図表3. 土木工事業主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績】
出所:各社の2019年3月期第1四半期決算短信より作成


<電気設備工事業>売上高堅調も、利益面では苦戦
増収増益3社、増収減益4社、減収減益3社となり、経常利益は10社中7社で前年同四半期を下回っており、利益面ではやや厳しい決算となっています(=図表4.)。

【図表4. 電気設備工事業主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績】
出所:各社の2019年3月期第1四半期決算短信より作成

<管工事業>10社中5社が増収増益で、好調な決算結果
5社が増収増益となっており、好調な決算結果となっています(=図表5.)。

【図表5. 管工事業主要10社の2019年3月期の第1四半期決算(連結)の実績】
出所:各社の2019年3月期第1四半期決算短信より作成

■ヒューマンタッチ総研所長・高本和幸(ヒューマンタッチ代表取締役)のコメント



2019年3月期第1四半期の主要建設関連企業の決算結果を見ると、土木工事業では10社中6社、管工事業では10社中5社が増収増益となっており、土木工事業と管工事業の好調さが際立っています。
一方、ゼネコンと電気設備工事業では10社中7社で経常利益が前年同四半期を下回っており、利益面で厳しい決算結果になっています。
今後の業績動向ついては、増加する工事量を確実に消化するための人材確保と、IoT等の活用による生産性向上の実現が大きなポイントになると思われます。
今回の第1四半期決算で業績予想の修正を行った企業はなく、第2四半期における業績動向を注視したいと思います。


ヒューマンタッチ株式会社 会社概要 ------------------------------
●代表者:代表取締役 高本 和幸
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
●資本金:1億円
●URL:https://human-touch.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン