企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

中学生と保護者のための大学入試改革説明会などイベント目白押し。西日本最大級の進学イベント「開成進学フェア」を開催します。

(2018/9/12)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社成学社

中学生と保護者のための大学入試改革説明会などイベント目白押し。西日本最大級の進学イベント「開成進学フェア」を開催します。

株式会社成学社が運営する開成教育グループが開成進学フェアを2018年9月16日(日)滋賀会場、9月17日(月・祝)大阪会場にて『開成進学フェア2018』を開催します。西日本における塾主催のイベントとしては最大級の規模で開催。昨年は5,000人を動員。


■大学入試改革の理解は中学生にとっても大きな意味を持つ
大学入試改革を理解するためには、背景となる経済産業省が提唱している「社会人基礎力」が何かをまず理解する必要があります。社会人基礎力とは「社会人基礎力は職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」であり、3つの能力、12の要素から成ると定義づけされています。

社会が求める力として、大学の卒業生には身につけておいてほしい力であり、学生の「十分身についている」という認識と、企業側の「まだまだ足りない」という認識で大きな乖離がある力でもあります。世界の中でも日本の大学卒業生は特に足りていないとも指摘されている力です。

「開成進学フェア」では、上記の内容が中学生をふまえ、今後の大学入試がどのように変化していくのか、という内容での講演が開かれます。「何故、苦しい受験勉強をしなくてはいけないの?」という考えが、「自分のために勉強したい」に変わるような内容です。今年初講演となる「大学入試改革説明会」にご期待ください。(大阪会場、滋賀会場ともに席数に限りがあり、予約制となっております。)

■高校受験は一生に一度。「高校生活とその先に夢が持てるように、進学先は慎重かつ楽しんで選ぼう」を合言葉に
学校選びのポイントは偏差値だけではありません。課外活動やクラブ活動で習得できるレベルを知ることも大切です。

毎年「かなり本格的な演奏で驚いた」と好評のミュージックフェアに加え、今年は新企画、スクールギャラリーも開催します。また、特別なカリキュラムやプログラムを実施している学校の取り組みを体験できるコーナーもあります。(大阪会場のみ開催)

■開成進学フェアの最大の特徴「公立+私立」
私立中学・高校のみが集まる進学イベントは多数ありますが、「開成進学フェア」は公立中高一貫校、公立高校、私立中高一貫校、私立中学、私立高校が集結します。参加校は200を超えています。

※参加校について最新の情報はこちらをご覧ください

http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/join.php

また、会場で最新版の学校案内パンフレットを手に入れることができるのも特徴です。秋以降、各学校主催の「学校説明会」にあわせて、この時期に最新の入試要項やパンフレットが作られます。当会場の、印刷が仕上がったばかりの学校案内が並ぶ様子は大型の書店のようです。こちらの様子も含め、昨年の「開成進学フェア」の動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=sh18gctBylE


■イベント詳細詳細
名称:開成進学フェア2018
対象:小学生・中学生とその保護者
日時・場所:
2018年9月16日(日)10:00~15:30 滋賀会場(滋賀県大津市、ピアザ淡海)
2018年9月17日(月・祝)10:00~16:30大阪会場(大阪市中央区、マイドームおおさか)
申込方法:Webサイトからフォームに入力してください
http://www.kaisei-group.co.jp/sc/kaiseifair/
参加料:無料

人気講演は早期に定員に達すると予想されます。
要予約イベントの場合必ず事前申込をお願いします。
※要予約イベントの場合、定員達した場合、入場できない場合もございます。あらかじめご了承ください

イベントの詳細は
http://www.kaisei-group.co.jp/seminar/event/649?tm1533

■開成進学フェア、参加申込に関する問い合わせは
開成教育グループ 入試情報室まで
電話:06-6373-1565
11:00~19:00(土日祝および8月26日~31日を除く)

〈開成教育グループ〉
個別指導学院フリーステップ、ハイグレード個人指導ソフィア、代ゼミサテライン予備校、
アルスポート、開成教育セミナー、開成ベガ、開成ハイスクール

※取材及び本リリースに関するお問い合わせ先は下記の通りです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン