企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

~日本初!体験型イルミネーション~「伊豆高原グランイルミ~4thシーズン~」2018 年10 月20 日START

(2018/10/9)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社伊豆シャボテン公園

~日本初!体験型イルミネーション~「伊豆高原グランイルミ~4thシーズン~」2018 年10 月20 日START

伊豆高原の夜は思っていたよりすごい!満足度、想像以上。

伊豆ぐらんぱる公園では、2018年10月20日(土)より2019年8月末日(予定)まで、園内特設エリアにおいて、「日本初!体験型イルミネーション伊豆高原グランイルミ ~4thシーズン~」をスタートいたします。 「伊豆高原グランイルミ」は、Walker+全国イルミネーションランキングにおいて、二年連続第1位を獲得し、日本初!体験型イルミネーションとして幅広い世代の方から高評価を得ております。伊豆高原の夜は思っていたよりスゴイ!とみるものを驚かせ、その壮大なスケール及び凄さは満足度、想像以上です。


伊豆高原グランイルミ4thシーズン
今シーズンは,新スポット「イルミ de Zoo」が誕生。夜行性の動物である「キンカジュー」などが、グランイルミに仲間入り。伊豆シャボテン動物公園グループならではの新areaで、動物にエサやり体験ができます。
お菓子、花々や海底と陸地の生き物達の世界は立体感にあふれ、他とは異彩を放つ「グランイルミ~4thシーズン~」の世界をお楽しみください。
【URL】https://granillumi.com/




【日  時】2018年10月20日オープニング 点灯
【内  容】2018年10月20日(土)17時30分(予定)~
伊豆ぐらんぱる公園オリジナルキャラクター「ソテッチー」が点灯
点灯後、伊豆総合高等学校の太鼓演奏及びフルート三重奏の演奏予定
【注意事項】天候により内容変更の場合あり

日本初!体験型イルミネーション 伊豆高原グランイルミ
2018年10月20日(土)~2019年8月末日(予定)
【日程】
■2018年10月20日~11月15日/17:30-21:30
■2018年11月16日~2019年1月6日/16:30-21:30
■2019年1月7日~1月31日/17:00-21:30
■2月1日~3月15日/17:30-21:30
■3月16日~4月7日/18:00-21:30
※2019年4月8日以降の営業時間も時期により変動あり、公式HP要確認

【場所】伊豆ぐらんぱる公園内 「グランイルミ」特設エリア
【入園料金】大人(中学生以上)1,500円、小学生800円、幼児無料 ※小学生以下は要保護者同伴
【駐車場】約1,000台、グランイルミ駐車料金無料

New「伊豆高原グランイルミ ~4thシーズン~」
今シーズンは、人気アトラクションである「ジップライン~流星RYUSEI~」では、自らも輝きながらイルミネーション上空を滑空できます。衣装も光量UP。また、滑走している姿を自撮りすることもできるようになりました。さらに圧倒的スケールを誇る3つのショーがパワーアップ。まばゆいオーロラの輝き「フルカラーレーザーショー」がより広域になり、イルミ広場全体から見渡せるように。60メートルの超大型ビジョン「グランビジョンショー」も更なる進化!ビジョン前には摩天楼のハイパービルディングがそびえたち、LED大型ビジョンにも新たな仕掛けを搭載。音楽に合わせて光が踊りだす「光と音のショー」など、今期の3つのショーも見逃せません。
『映画『春待つ僕ら』のロケ地映画』『春待つ僕ら』のロケ地であるグランイルミ。4thはフォトスポットを二か所設置いたしました。
Sweets Lantern
光のガゼボ
ジップライン~流星RYUSEI~
海賊レストランGRANTEI
※内容は予告なく変更になる場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン