企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

~ロッククライマー、一宮大介さん主演!~ “MOUNTAIN HARDWEAR”のWEBムービーを公開!

(2018/10/9)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン

~ロッククライマー、一宮大介さん主演!~ “MOUNTAIN HARDWEAR”のWEBムービーを公開!

街も山も乗り切れるダウンジャケット! “ストレッチダウン DS”~10月9日(火)公開~

この度、アメリカ生まれのマウンテニアリングブランド 「MOUNTAIN HARDWEAR(マウンテンハードウェア)」(株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン 本社:東京)は、ロッククライマー『一宮 大介(いちみやだいすけ)』さんを起用した、WEBムービーを制作いたしました。一宮さんは、世界最難関の外岩をアジア人で初めて登ったとして “ピオレドール・アジア賞”にもノミネートされた日本の実力派クライマー。WEBムービーは2018年10月9日(火)より特設サイト上にて公開いたします。



今回のWEBムービーは、東京2020大会の新種目として注目を集めるクライミングを、クライマーの日常という視点から切り取ったムービーです。「自然体でいるために、自然と生きる。」という一宮さんのライフスタイルを、臨場感あふれるカット割りで、外岩を登っていく一宮さんの迫力と、山から街に戻りオフの時間を過ごす一宮さんを描くことで表現。また、そんな一宮さんのライフスタイルに寄りそう一着として、街も山も乗り切れるダウンジャケット「ストレッチダウンDS」を表現しています。外岩を登るときの緊張感ある真剣な表情と、オフの時間に友人と過ごす笑顔のギャップは見どころです。

〈WEBムービー概要〉
□ムービータイトル : MOUNTAIN HARDWEAR「自然と生きる -ロッククライマー 一宮大介-」篇
□放送開始: 2018年10月9日(火)
□WEBサイトURL: http://www.mountainhardwear.jp/featureitems/stretchdown/
□【公式Facebook】  @mountainhardwear.jp   https://www.facebook.com/mountainhardwear.jp/
【公式Instagram】 @ mountainhardwear.jp https://www.instagram.com/mountainhardwear.jp/

クライミングコンペ情報
■MOUNTAIN HARDWEAR CUP 2018
~一宮大介がプロデュースする、“強さ”と“速さ”が試されるクライミングコンペ~




アジア人最強のクライマー、一宮大介氏がプロデュースするコンペティションは、難易度の高い壁をロープをつけた状態で登り、その「到達点」と「スピード」を競う、日本では新しい大会形式。
決勝戦は、1対1の対戦形式のため、迫力ある試合を楽しむことができます。会場のミント神戸はビルの屋上にある日本でも珍しいクライミングジム。

神戸の夜景が広がる中で開催される決勝戦は白熱の試合になること間違いなし。
マスタークラス男女の優勝賞金は15万円。

日程:10/13(土)  (雨天延期)10/14(日)
場所:グラビティリサーチ ミント神戸
イベント詳細&エントリー:http://www.mountainhardwear.jp/topics/event/007669/

一宮大介さんプロフィール


名前  :一宮 大介 (いちみや だいすけ)
生年月日:1993年12月23日(25歳)
経歴  :外岩の高難度課題を次々に登る実力派クライマー。
     昨年、世界で最も難しいとされるV16課題にアジア人
     として初めて成功し、ピオレドールアジア※に
     ノミネートされた。
     2018年は、南アフリカのロックランズにある最難関
     課題「The Finnish Line(V15)」に成功。
     強さと速さが試されるクライミングコンペ“MOUNTA     IN HARD WEAR CUP“をプロデュース。

[主な成果] Creature from the Black Lagoon v16 第4登/
ホライゾン v15 第3登/シャンバラ v15 第3登( 愛知・豊田)/
ヴァニタス v15 第3登(愛知・鳳来)/Jade v14(コロラド)

※ピオレドールアジア・・・優秀な登山家に贈られる国際的な賞、ピオレドール賞のアジア部門

撮影エピソード



2日間の撮影では、何度もテイクを重ねてもクライミングをひたすら続けてくれる一宮大介さんに、スタッフ一同、驚きの表情でした。また、山奥の岩場の撮影シーンでは、険しい岩壁にも関わらず、
軽々と登ってしまう姿は、圧感でした。
早朝から深夜までに及んだ本撮影にも、終始楽しんで臨んで頂き、一宮さんの自然体な姿に、撮影終了頃には、スタッフ一同もっと一宮大介さんと一緒に居たいという気持ちになりました!


製品情報
商品名:StretchDown DS Hooded Jacket(ストレッチダウン DS フーデッドジャケット)
価格 : 39,000+税
SIZE : S / M / L / XL

クライマーのために作られた全面ストレッチのダウン。
フィット感と動作性を高めるために開発された独自パターンのバッフルが、個性的なルックスを生み出しました。
縫い目をなくすことでコールドスポット(=冷気の侵入)を減らし、この上ない暖かさを提供します。
封入された、高品質の800FPダウンには、撥水加工を施し、小雨や雪に対応します。
また、ダウンは倫理的に正しい方法でのみ採取されたRDS認定ダウンのみを使用しています。



スタッフリスト
朝日広告社
プランナー/コピーライター     真鍋 光輔
アートディレクター         米村 俊
アカウントエグゼクティブ      齊藤 雅之
.HIDEJIN STUDIO ディレクター  加藤 秀

制作スタッフ
チーフプロデューサー        南部 充俊
プロデューサー          菊池 玲
プロダクションマネージャー    溝江大樹
テクニカルスタッフ        山田 宏幸
音楽 本田 たくと

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン