企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

冬場、要注意!「唇の荒れ」、放置するとその代償は意外に高い!? 「モテそう度」「キスしたくなる度」は、大幅減!

(2018/10/9)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:資生堂薬品株式会社

冬場、要注意!「唇の荒れ」、放置するとその代償は意外に高い!? 「モテそう度」「キスしたくなる度」は、大幅減!

唇に点数をつけるなら…「荒れた状態」はマイナス63点!?

“唇あれ、ひびわれに効く”医薬品リップクリーム「モアリップ」(第3類医薬品)を発売している資生堂薬品株式会社では、乾燥シーズンを前に女性の「唇荒れの放置」について調査いたしました。20~30代の未婚有職男性500名を対象に、その意識・実態を調べました。その結果、多くの男性が女性の「唇の荒れ」によって「かわいいと感じる度合い」や「キスしたくなる度合い」が大幅に下がり、女性の印象が大きく変化していることがわかりました。



イラスト:ツグヲ・ホン多


■ 「唇」は意外と見られている!? 男性4割以上が女性の「唇の荒れ」目撃経験アリ!

まず、男性に冬場の「女性の唇の荒れ目撃経験」をきくと、4割以上の男性が「目撃経験あり」と回答。


“目撃率”の内訳は下記のようになりました。


同じ職場の人27%
友人・知人24%
通りすがり・電車の中などで偶然見かけた人18%
自分の彼女13%


特に毎日メイクを怠らない女性が多い職場でさえも、男性の約3割が「女性の唇の荒れ」を目撃しています。長く時間を過ごすからこそ、オフィスでの「唇荒れ」目撃率が高くなるといえそうです。

具体的なシーンとしては「会議の時に発言している女性の口元を見たら、乾燥して荒れていた」(34歳)、「会社の先輩が、笑うと口の端っこがいつも切れていた」(37歳)などが挙げられ、「唇」は目につきやすいパーツであることがうかがえます。




■ 疲れてそう、幸薄そうだと思う…約8割が「唇の荒れ」放置で女性の印象が変化すると回答、ネガティブに変わる人も

続いて、冬に「唇の乾燥、荒れやひびわれ」をそのままにしていると、女性の印象が変わると思うかきくと約8割の男性が「そう思う」(76%)と回答しています。


具体的な印象の変化をきくと、「疲れていると思う」(56%)、「忙しそうだと思う」(39%)、「幸薄そうだと思う」(22%)の順となりました。





「疲れていて元気がなさそう。幸薄そうな感じがする」(31歳)、「唇はよく目につくところなのに、それを放置するほど心の余裕がないのだなと思う」(38歳)などの意見も聞かれ、「唇の荒れ」を放置することは、ネガティブな印象の変化にもつながりかねないことが分かります。


■ 普通の状態の唇 対 荒れを放置した唇! 「モテそう」度ではプラス77ポイント!?

そこで、「唇の荒れの放置」によってどの程度女性の印象が変わるのか深彫りしました。「普通の状態の唇の写真」「荒れを放置した唇の写真」を見てもらい、「モテそう、かわいいと感じる」「キスしたいと感じる」などの項目で比較しました。



--------------------------------------------
<ポジティブな印象>
モテそう、かわいい 
 
普通の状態の唇:79%、荒れを放置した唇:2%(どちらともいえない:19%) プラス77ポイント
キスしたい 
 
普通の状態の唇:76%、荒れを放置した唇:2% (どちらともいえない:22%)プラス74ポイント
--------------------------------------------
<ネガティブな印象>
■不潔感がある 
 
普通の状態の唇:2%、荒れを放置した唇:68%(どちらともいえない:30%)マイナス66ポイント
疲れている 
 
普通の状態の唇:6%、荒れを放置した唇:76%(どちらともいえない:18%)マイナス70ポイント
--------------------------------------------

その結果、「モテそう、かわいいと感じる」として「普通の状態の唇」を選んだ人は「荒れを放置した唇」と比較しプラス77ポイントと、「普通の状態の唇」と「荒れを放置した唇」の間には、大きな印象の変化があることがわかります。また、「不潔感がある」と思うかどうかで「普通の状態の唇」を選んだ人は「荒れを放置した唇」を選んだ人と比較しマイナス66ポイントになるなど、「荒れを放置した唇」の方がマイナスの印象を持たれているようです。


■ 唇に点数をつけるなら…「ぷるぷる唇」に比べて「荒れた唇」は マイナス63点に!

さらに、「ぷるぷるの唇」の見た目を「100点」とした時の、「荒れた状態の唇」の見た目を評価してもらいました。すると、平均点は「37.28点」となり、「荒れの放置」が大きな減点につながることがわかります。低い点数をつけた人にその理由を聞いてみると、「20点:乾燥しているのを見てしまうとガサツさなどを感じてしまう」(25歳)、「30点:せっかくかわいいなと思っても、唇が荒れているとイメージが下がるし、キスもしにくいので」(27歳)といった意見がきかれました。



冬でも「ぷるぷる唇」の女性の印象をきくと、1位は「かわいいと思う」(50%)、2位は「モテそうだと思う」(43%)、3位は「色っぽいと思う」(41%)が続きました。また、「彼女にしたい」という人も23%見られ、5人に1人は「ぷるぷるの唇」であることが「付き合いたい」と感じるかどうかにつながっていることが分かります。



また、冬でも「ぷるぷる唇」であることが印象の変化につながると思うかきくと、83%が「そう思う」と回答。




印象の変化を大きく左右する「唇」だからこそ、場も「唇の荒れ」を放置しないで正しく対処することの重要性がうかがえます。症状にあった正しいお手入れが必要だといえるでしょう。

------------------------------------------
[調査概要]
・調査名:女性の「唇荒れの放置」に関する調査
・調査期間:2018年7月18日~19日
・調査方法:インターネット調査
・調査実施機関:楽天インサイト
・調査対象:20~30代の未婚有職男性500名(年代別均等割付)
------------------------------------------




※「モアリップ」の商品詳細は別途資料をごらんください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン