企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

パソコンとゲーム機を同時に接続できるHDMIを2ポート搭載する「VG255H」と144Hzの超高速リフレッシュレートで滑らかな画面を映し出す「VG278Q」のゲーミングモニタ2製品を発表

(2018/10/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ASUS JAPAN株式会社

パソコンとゲーム機を同時に接続できるHDMIを2ポート搭載する「VG255H」と144Hzの超高速リフレッシュレートで滑らかな画面を映し出す「VG278Q」のゲーミングモニタ2製品を発表

ASUS JAPAN株式会社は2018年10月10日、パソコンとゲーム機を同時に接続できるHDMIを2ポート搭載する「VG255H」と144Hzの超高速リフレッシュレートで滑らかな画面を映し出す「VG278Q」のゲーミングモニタ2製品を発表いたしました。2018年10月12日より販売を開始する予定です。


VG278Q
VG278Q
VG278Q
--------------------------------------------------
製品名 : VG278Q
パネルサイズ : 27型ワイド
パネル種類 : TN
最大解像度 : 1,920×1,080
応答速度(G to G): 1ms
走査周波数(デジタル) : 水平160 ~160 KHz/垂直40 ~144 Hz
映像入力端子 : DisplayPort 1.2×1, HDMI 1.4×1、DVI-D×1
サイズ(スタンド含む) : 619mm x 221mm x (375~506)mm
サイズ(スタンド含まない) : 619mm x 50mm x 363mm
対応VESA規格:100mm×100mm
質量 : 約5.6kg
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2018年10月12日
--------------------------------------------------


○「VG278Q」主な特長

・ゲームや動画を残像感なく表示できる1msの高速な応答速度

ゲームに最適な1msの超高速な応答速度を実現した液晶パネルを使用しており、、ゲームや動画を残像感のないハッキリとした映像で楽しめます。

・ゲームに最適な144Hzの超高速リフレッシュレート
1秒間に画面を144回書き換える(表示する)ことができる、144Hzのリフレッシュレートに対応する高速駆動対応液晶ディスプレイです。一般的な60Hz対応液晶よりも格段に滑らかな画面表示を行えます。たとえば映画館で上映する映画の画面書き換えは1秒間24回が一般的です。また、テレビ番組は1秒間30回です。本製品なら、それらを遥かに超える滑らかな表示でPCゲームを楽しむことができます。

・画面上にゲーム用の照準などを表示するGamePlus機能を搭載
GamePlus機能のAimポインターモードでは、画面上に照準を表示することができ、FPSゲームなどをより有利に楽しむことができます。また、タイマーモードを使用すれば画面上にカウントダウンタイマーを表示でき、RTSゲームなどで経過時間を画面で知ることができます。

・画面入力の表示遅延を最小限に抑えるGameFast入力技術を搭載
HDMIなどの入力端子に画面信号が入力されてから、その内容が画面に表示されるまでにかかる遅延時間を最小限に抑える、GameFast入力技術を搭載しました。音楽ゲームやアクション性の高いゲームなどで、コントローラーなどで操作した内容が即座に画面に反映されるので、ストレスなくゲームを楽しむことができます。

・ゲーム画面のカクつきやチラつきをなくすAMD FreeSync™技術に対応
液晶ディスプレイの書き換えタイミングをビデオカードで制御することで、画面描画のカクつきやチラつきをなくすAMD FreeSync™技術に対応しています。対応ビデオカードを使用することで、スムーズなゲーム画面を実現します。

・使用環境に合わせて柔軟な調節が可能
好みに合わせて、画面の高さ調節、 左右の角度調節、 前後の角度調節を行えます。また、 本体を90°回転して縦長表示を行えるピボット機能も搭載しているため縦長のゲームを遊ぶときや、縦長の文書や写真などを表示する際に便利です。


VG255H
VG255H
VG255H
--------------------------------------------------
製品名 : VG255H
パネルサイズ : 24.5型ワイド
パネル種類 : TN
最大解像度 : 1,920×1,080
応答速度(G to G): 1ms
走査周波数(デジタル) : 水平30 ~85 KHz/垂直40 ~76 Hz
映像入力端子 : HDMI 1.4×2、D-Sub 15ピン×1
サイズ(スタンド含む) : 562.5mm x 221.4mm x (356.6~486.6)mm
サイズ(スタンド含まない) : 562.5mm x 51.1mm x 328.9mm
対応VESA規格:100mm×100mm
質量 : 約4.9kg
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2018年10月12日
--------------------------------------------------

○「VG255H」主な特長

・ゲームや動画を残像感なく表示できる1msの高速な応答速度
ゲームに最適な1msの超高速な応答速度を実現した液晶パネルを使用しており、、ゲームや動画を残像感のないハッキリとした映像で楽しめます。

・HDMI入力ポートを2個搭載
HDMIポートを2ポート搭載しているので、ゲーム機とPCを接続したり、ゲーム機を2台接続したり、ゲーム機とテレビチューナーを接続したりと、複数の機器を接続して切り替えて便利に使用できます。

・画面上にゲーム用の照準などを表示するGamePlus機能を搭載
GamePlus機能のAimポインターモードでは、画面上に照準を表示することができ、FPSゲームなどをより有利に楽しむことができます。また、タイマーモードを使用すれば画面上にカウントダウンタイマーを表示でき、RTSゲームなどで経過時間を画面で知ることができます。

・ゲームジャンルに合わせて色調などを替えられる6種類のプリセットを用意
プレイするゲームのジャンルに合わせて最適な色調やコントラストなどを選択できるGameVisual技術を搭載しています。用意しているプリセットは、ゲーム用の「FPS」、「RTS/RPG」、「Racing」の3種類に、「Cinema」(映画用)、「Scenery」(写真や動画用)、「sRGB」(sRGB表示モード)の3種類を加えた計6種類です。

・使用環境に合わせて柔軟な調節が可能
好みに合わせて、画面の高さ調節、 左右の角度調節、 前後の角度調節を行えます。また、 本体を90°回転して縦長表示を行えるピボット機能も搭載しているため縦長のゲームを遊ぶときや、縦長の文書や写真などを表示する際に便利です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン