企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

カオナビ、人材データプラットフォーム構想の実現に向け、β版でいち早くサービスを提供する『KAONAVI HELLO』をリリース!

(2018/10/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社カオナビ

カオナビ、人材データプラットフォーム構想の実現に向け、β版でいち早くサービスを提供する『KAONAVI HELLO』をリリース!

第一弾として、性格診断「エニアグラム」が10月10日(水)より登場

株式会社カオナビ(本社 東京都港区、代表取締役社長 柳橋 仁機、以下「当社」)は、近年のタレントマネジメントの多様化に応える「KAONAVI HELLO」を2018年10月10日(水)よりリリースします。




■KAONAVI HELLOの概要
『KAONAVI HELLO(カオナビハロー)』は、クラウド人材管理ツールである『カオナビ』上で、タレントマネジメントを促進する機能を、β版(試用版)の段階でいち早く利用できる場です。
β版の段階でお試しいただける機会を創出することで、当社は、従来の正式版での提供スピードと比較し、より迅速なサービス提供が可能となりました。カオナビを導入する全ての企業は、契約プランに関係なく、タレントマネジメントを促進する最新の機能を利用することができます。また、『KAONAVI HELLO』にて提供をしたβ版での機能は、お客様の声を直接伺いながら改良を重ねることができるため、高いユーザビリティを得て正式版としてのサービス提供が可能となります。それにより、当社が掲げる「人材データプラットフォーム構想」の実現に向け邁進します。

■KAONAVI HELLOのリリースの背景・今後の展望
市場では、HRテクノロジー業界の伸長とともにタレントマネジメントに注目が集まり、市場成長とともにお客様のニーズが目まぐるしく変化しています。当社は、お客様のニーズや市場成長速度に対して、これらを上回るスピード感でサービス提供および改善を行うべく、『KAONAVI HELLO』の開発に至りました。この度の『KAONAVI HELLO』の開発により、β版の段階でお客様にお試しいただける機会を創出することで、市場を超えるスピード感で、お客様の声に柔軟に対応するサービス提供を目指します。

■KAONAVI HELLO第一弾、性格診断「エニアグラム」の登場
『KAONAVI HELLO』では、第一弾として、性格診断「エニアグラム」のβ版を無料提供します。エニアグラムは手軽に性格診断を行えるツールです。当社では、タレントマネジメントを行う上で、「人の本質を理解すること」が重要であると考えています。エニアグラムは、従業員同士のパーソナリティの把握に寄与するツールであると考え、この度の導入にいたりました。各企業は、エニアグラムの導入により、従業員同士のコミュニケーションの活性化が期待できます。また、エニアグラムの診断結果から個々のパーソナリティを把握し、従業員同士の「顔と名前の一致」の促進に貢献します。

■人材マネジメントプラットフォーム『カオナビ』とは
『カオナビ』は、顔写真が並ぶシンプルな画面から一元化された人材情報をクラウド上で簡単に共有できるプラットフォームです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった人材マネジメント業務をサポート。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーサービスとして、2012年のリリース以降、業種・業態を問わず1,100社以上の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。当社は、各企業への働き方改革の推進に向け、2020年には、導入企業3,000社を目指します。

■株式会社カオナビについて
株式会社カオナビは、「顔と名前が一致しない。」という悩みを解決すべく誕生したクラウド人材プラットフォーム『カオナビ』を運営しています。人材マネジメントにおけるプラットフォーマーとして、日本の「働き方」を変えていきたいと考えています。
所在地 : 東京都港区元赤坂1-2-7 AKASAKA K-TOWER 5F
設立 : 2008年5月27日
資本金 : 4億4085万円
代表者 : 代表取締役社長 柳橋仁機
事業内容 : クラウド人材プラットフォーム『カオナビ』の開発・販売・サポート
会社HP : https://corp.kaonavi.jp/

※ カオナビ導入社数は2018年7月31日時点での数値です。
※ 本リリースに記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格や仕様その他の情報は、発表時点の情報です。予告なく変更する場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン