企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アジア最大級のオープンイノベーションイベント「ILS2018パワーマッチング」において、株式会社WACULが大企業からの人気上位100社「ILS TOP100 STARTUPS」に選出

(2018/10/10)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社WACUL

アジア最大級のオープンイノベーションイベント「ILS2018パワーマッチング」において、株式会社WACULが大企業からの人気上位100社「ILS TOP100 STARTUPS」に選出

株式会社WACULは、10月22日(月)-24日(水)に虎ノ門ヒルズで開催されるアジア最大級のオープンイノベーションイベント「ILS2018パワーマッチング」において、大企業からの人気スタートアップ上位100社に贈られる「ILS TOP100 STARTUPS」に選ばれました。


■ WACUL、ILS Top100 Startups 2018に選出
AIでデジタルマーケティングを変革する株式会社WACULは、10月22日(月)-24日(水)に虎ノ門ヒルズで開催される有望スタートアップと大企業の新事業キーパーソンが一堂に会するアジア圏で最大級のオープンイノベーションイベント「第6回 イノベーションリーダーズサミット(略称:ILS) 後援:経済産業省」に、ILSアドバイザリーボードの推薦を受けて参加いたします。
そのILSのメインプログラムであり、有望ベンチャーと大手企業の新事業協業マッチングプログラム「ILS2018パワーマッチング」において、大企業からの人気スタートアップ上位100社に贈られる「ILS TOP100 STARTUPS」に選ばれました。



■ 第6回 イノベーションリーダーズサミット(略称:ILS) 実施概要
日時 :
2018年10月22日(月)-24日(水) 10:00~19:00(プレス受付開始9:00~ )
会場 :
虎ノ門ヒルズ 4-5階(東京都港区虎ノ門1丁目23) 受付5階
主催 :
イノベーションリーダーズサミット実行委員会(SEOU会/DREAM GATE・プロジェクトニッポン)
同時開催 :
J-Startupピッチ&デモンストレーション、J-Startupカンファレンス by 経済産業省、NEDOドリームピッチ/ベンチャーショー、日本公庫ベンチャーピッチ、中小機構・JVAピッチ、第3回 華商経済フォーラム(日本中華總商会)
後援 :
経済産業省/新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) /日本政策金融公庫/中小企業基盤整備機構/日本中華總商会/日本貿易振興機構(JETRO) /新化学技術推進協会(JACI)
公式サイト :
http://ils2018.tokyo/?reason=pr1005

■ ILS誕生/実施の背景
日本からグローバルイノベーションを創出することを目的に、経済産業省の後援の元、約30名の大企業トップからなる発起人と約100名の主要ベンチャーキャピタリストからなるILSアドバイザリーボードの協力を得て、2014年に発足。
大企業の経営陣や新事業開発責任者と、ILSアドバイザリーボードが推薦する次世代ベンチャー企業が一堂に会し、業務提携・資本提携・M&Aなど革新的な新事業創出の機会をつくる場として過去5回開催。

■ WACULの主要サービス「AIアナリスト」について
株式会社WACULは、デジタルへの取り組みの遅れる企業でも、簡単かつ低コストでデジタルマーケティングを加速させられる月額課金型のSaaSツール「AIアナリスト」を提供しています。すでに24,000サイトで利用される「AIアナリスト」はGoogleアナリティクスのアクセス解析データと連携するだけで、その大量のデータを人工知能がくまなく分析し、サイトの課題を発見、課題ごとの改善方針の提案まで全て自動で行います。これまでWebマーケターやデータアナリストの採用が難しかった企業でも、「AIアナリスト」を活用することで、まるでWebマーケターを1人雇ったかのように、自社のWebサイトを改善を進められ、Webを通じた新たな顧客獲得が可能になります。
AIアナリストはデジタルマーケティングを誰の手にも容易に



■ WACULの主要サービス「AIアナリスト」は無料で利用開始が可能
「AIアナリスト」は無料で開始できます。ただし、無料版では機能に制限があるため、有料版にアップグレードすることですべての機能が利用でき、当社コンサルタントによる定期レクチャーとあわせて、よりよい提案をうけることができます。
「AIアナリスト」はアメリカ・スティービー賞2016にて、3つのカテゴリーにてゴールド・シルバー・ブロンズを受賞。また、多くの人にご利用いただきやすいサービスを目指して使いやすいデザインにこだわり、2017年にグッドデザイン賞を受賞しています。
今後も多くのみなさまに活用いただけるサービスを目指し、さらなる成果の創出と使いやすさの両立を目指していきます。

「AIアナリスト」の無料利用申し込みはこちら
https://wacul-ai.com/


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 株式会社WACULについて
<会社概要>
会社名 : 株式会社WACUL(読み:ワカル)
URL  : https://wacul.co.jp/
所在地 : 東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F
代表取締役: 代表取締役CEO 大淵 亮平
事業内容 : AI(人工知能)によるデジタルマーケティングを変革する「AIアナリスト」などの企画・開発及び販売

<主要サービス>
人工知能でデジタルマーケティングを支援する「AIアナリスト」
株式会社WACULが提供する、人工知能によるWebサイト分析・改善提案ツール。Googleアナリティクスを連携するだけで、人工知能がWebサイトのデータを集計し、改善提案を行う。

当社ではISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得し、情報資産を正確かつ安全に取り扱い、経営戦略に沿った情報セキュリティを実現するとともに、お客様の信頼に応えていきます。また、お客様からお預かりしたデータは、適切に匿名化するとともに、その匿名加工情報としての規律(適正加工義務、識別行為の禁止、加工方法等情報についての安全管理措置等)を守って正しく運用しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン