企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

アートなトートバッグコンテスト受賞作品決定!作品展開催!

(2018/10/10)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社スーパープランニング

アートなトートバッグコンテスト受賞作品決定!作品展開催!

第15回ROOTOTEトート・アズ・キャンバス デザインアワード

株式会社スーパープランニング(本社:静岡県浜松市/代表取締役:神谷敬久)が展開するトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)主催「第15回 ROOTOTEトート・アズ・キャンバス デザインアワード」の受賞作品が10月10日のトートバッグの日に発表されました。



グランプリ作品




<作品名>クローゼットート
<作者名> mipoさん
<作品コメント>
私は、大切にしているドール(縫いぐるみ)の服を趣味で作成しているのですが、その服の収納スペースが欲しいなと思い、持ち運べる&飾れるクローゼットをトートバッグで表現しました。デザイン、イラストについては(クローゼットが)「ワクワクするものが詰まっている」と言う部分でサーカスと共通するとイメージし関連の動物等を描きました。

<受賞コメント>
この度は数ある作品の中から「グランプリ」に選んで頂き有難う御座います。昨年の準グランプリに続き、更に上を目指してコツコツ制作して参りましたので、大変光栄です。これからも楽しみながら、人々に笑顔を提供出来る作品を作っていきたいです。

その他の全受賞作品はこちら
http://rootote.jp/toteascanvas/designawards/news/15award




第15回ROOTOTEトート・アズ・キャンバス デザインアワード


トートバッグそのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法でアートを表現するために生まれた無地のトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」。その作品発表の場として毎年10月10日(トートバッグの日)に受賞作品を発表するデザインアワードです。本年度は全133名・136作品のご応募が寄せられました。北は 秋田県から南は福岡県までのご応募をはじめ、1歳から77歳という幅広い層の方々による個性溢れるエントリー作品の中から、淺井愼平さん(写真家)ほか審査員により選ばれた本年度受賞作品と、歴代グランプリ作品などが代官山・MONKEY GALLERY(モンキーギャラリー)に集結し、受賞作品展を開催致します。


作品展


≪作品展≫ ※入場無料
期間: 2018年10月12日(金)~21日(日)
10:00~19:00(12日(金)のみ10:00~16:00)
会場: MONKEY GALLERY (渋谷区猿楽町12-8)
展示内容:
➊本年度受賞作品…グランプリ(1作品)、準グランプリ(5作品)、入選、特別賞(小学生以下の部)
➋歴代グランプリ作品展示 …第1~13回までの歴代グランプリ作品を展示





トート・アズ・キャンバスとは




そもそもトートバッグは 「キャンバス」 素材で出来ているのだから、
それ自体が絵を描くための 「キャンバス」であってもいいはず!


多くの人に、絵を描く楽しさや表現する楽しさ、また、それが鑑賞される楽しさを感じてもらいたいという思い、そしてそのトートバッグを持った人々が行き交う街はギャラリーのようになって楽しいのではというコンセプトから2003年10月に生まれたROOTOTE(ルートート)の無地の白いトートバッグです。「トート・アズ・キャンバス」は商品のみならず、コミュニケーションデザインとして評価され、2004年度グッドデザイン賞(商品デザイン部門/身のまわり商品)を受賞しています。



ROOTOTE トート・アズ・キャンバス デザインアワードとは


ROOTOTE トート・アズ・キャンバス デザインアワードとはトートバッグ専門ブランドROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグ「トート・アズ・キャンバス」そのものをキャンバスとして、そこに思い思いの方法で表現したアート作品の発表の場として毎年開催。2003年にスタートし、毎年10月10日(トートバッグの日)からエントリー作品の募集を開始、翌年8月末に締切。

写真家の淺井愼平氏をはじめとした審査員による厳正なる審査を経て、ちょうど募集を開始した1年後の10月10日に受賞作品の発表と受賞作品を集めた作品展を開催。「トート・アズ・キャンバス」のパッケージに書かれた『BE AN ARTIST!(アーティストになろう!)』のメッセージさながらに、年齢もプロ・アマも問わずどなたでもご応募いただけるデザインアワードです。

エントリー期間 毎年10月10日(トートバッグの日)~翌年8月31日
受賞作品発表 (エントリー締切年)10月10日(トートバッグの日)

【主催】 トートバッグ専門ブランド ROOTOTE(ルートート)



ROOTOTE




「Fun Outing! ~楽しいお出かけ!~」がコンセプトのトートバッグ専門ブランドです。使用シーンに最適な大きさや形、豊富なデザインバリエーションを常に提案しています。普段使いに便利な機能を備えたデザインは、お気に入りのルートートを探す楽しさを幅広い年代の方に感じて頂けるはず。限定品やコラボレーション企画も多数展開しています。目印はRマークのブランドタグ。カンガルーのおなかの袋からヒントを得た「ルーポケット」がアイデンティティです。

HP http://ROOTOTE.jp
Twitter http://twitter.com/rootote
Instagram http://instagram.com/rootote
Facebook https://www.facebook.com/rootote.jp
Line@ http://rootote.jp/news/shop/line_rtg_201605/
WEAR http://wear.jp/rootote/
YouTube https://www.youtube.com/user/ROOTOTEjapan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン