企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

六本木ヒルズの巨大なクモの彫刻『ママン』で知られるアーティストの伝記絵本『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』10/23発売!

(2018/10/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社西村書店

六本木ヒルズの巨大なクモの彫刻『ママン』で知られるアーティストの伝記絵本『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』10/23発売!

「子ども時代の魔法は、わたしのなかから、けっして消えはしなかった」--。グラフィック・ノベルの名作『ジェーンとキツネとわたし』のアルスノーが詩情豊かに描き出す、偉大な芸術家の物語。

西村書店(千代田区/代表取締役:西村正徳)は、『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』を10月23日に発売します。





■2017ボローニャ・ラガッツィ賞「アートの本」最優秀賞受賞!


六本木ヒルズ森タワーの正面広場に設置された巨大なクモのオブジェ。
鉄(スチール)を主な素材とする本体の高さは9メートル以上あり、腹部には大理石でできた卵を抱えています。
この作品の名は『ママン』。
世界的に名高い彫刻家、ルイーズ・ブルジョワ(1911~2010)によって製作されました。
糸をはいて巣を張っていくクモの姿に、織物職人だった母のイメージを重ね合わせていると言われています。

ルイーズはフランスのパリで生まれ、子ども時代をパリの南の町ですごしました。
両親が営む川辺の工房で、タペストリーの修復家だった母のもと、
子どものころから、すこしずつ仕事をおぼえていきます。

母と娘の絆。糸や布地と向き合う日々。父への鬱屈(うっくつ)とした思い。
豊かな川の流れや、色あざやかな花と緑に囲まれて過ごした多感な少女時代---。

やがて、ルイーズは数学を学ぶためパリのソルボンヌ大学へ進みます。
美術の道へと転向したのは、親友のようだった母を失ってからのことでした。

しかし、作品はなかなか評価されず、
現代アートのもっともすぐれたアーティストのひとりとして、ついにみとめられたのは71歳のとき。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)で回顧展が開催されました。

「子ども時代の魔法は、わたしのなかから、けっして消えはしなかった。
その神秘も、悲劇も、消えることはなかった」


すべての記憶や感情が、彫刻家としてさまざまなすばらしい作品をつくる土台となったのです。

アメリカの作家ノヴェスキーの詩的な言葉と、
カナダの人気イラストレーターであるアルスノーの感性が響き合い、
創作の原点に迫る物語を見事に描き出しています。
※小学4年以上の漢字にルビ 。オールカラー。


■内容見本


■一家の仕事は 羊毛の糸で織る うつくしいタペストリーを 修復することでした。

●イラストは、絵本や児童書の分野で世界的に高い評価を受けているイザベル・アルスノー。

初のグラフィック・ノベル(小説全編に挿絵をつけた作品)『ジェーンとキツネとわたし』が、
ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞と、自身3回目となるカナダ総督文学賞をダブル受賞。
さらに同書は、「2018年国際アンデルセン賞国際審査員が選ぶ、世界中の子どもたちに読んでもらいたい翻訳を期待する15冊」の1冊にも選出されました。
その繊細で美しい表現は、世界的にも高く評価されています。

■内容見本


■おかあさんに 会いたくてたまらず 彫刻で 巨大なクモをつくりました。…(中略)…そして どれにも 「ママン(おかあさん)」と題をつけました。
【著訳者プロフィール】
[絵]イザベル・アルスノー(Isabelle Arsenauit)
イラストレーター。ケベック大学でグラフィックデザインを学び、絵本や児童書の分野で活躍。
初のグラフィック・ノベル(小説全編に挿絵をつけた作品)『ジェーンとキツネとわたし』で
ニューヨークタイムズ最優秀絵本賞と3回目となるカナダ総督文学賞をダブル受賞。
また、同作は「2018年国際アンデルセン賞国際審査員が選ぶ、
世界中の子どもたちに読んでもらいたい翻訳を期待する15冊」の1冊にも選ばれている。
ほか『きょうは、おおかみ』(きじとら出版)や、2011年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞した『アンナとわたりどり』、『ちいさなあなたがねむる夜』(以上、西村書店)など。
カナダ、モントリオール州在住。

[文]エイミー・ノヴェスキー(Amy Novesky)
作家。作品に、『Georgia in Hawaii』や、プーラ・ベルプレ・オナー賞を受賞し、
全米図書館協会の注目の本に選ばれた『Me, Frida』がある。アメリカ、サンフランシスコ州在住。

[訳]河野 万里子(こうの まりこ)
翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。
訳書として、サン=テグジュペリ『星の王子さま』、サガン『悲しみよ こんにちは』(以上、新潮社)、
セプルベダ『カモメに飛ぶことを教えた猫』(以上、白水社)、
絵本翻訳に『だいすきっていいたくて』のシリーズ(ほるぷ出版)、
『ジェーンとキツネとわたし』、『ちいさなあなたがねむる夜』(以上、西村書店)など多数。
東京都在住。


※こちらの書影は帯つきです

■『ルイーズ・ブルジョワ 糸とクモの彫刻家』
■2018年10月23日発行 ■ISBN 978-4-89013-991-0
■定価:本体1800円+税
■エイミー・ノヴェスキー文、イザベル・アルスノー絵、 河野万里子訳
■B4変型判・上製・40ページ ■発行・発売:西村書店
http://www.nishimurashoten.co.jp/book/archives/12050


【 好 評 既 刊 】
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖



■『ジェーンとキツネとわたし』 ■定価:本体2200円+税 ■イザベル・アルスノー絵 ファニー・ブリット 文 河野万里子訳
http://www.nishimurashoten.co.jp/book/archives/3279

■揺れ動く少女の心情を繊細にとらえたグラフィック・ノベル。

●「2018年国際アンデルセン賞国際審査員が選ぶ、世界中の子どもたちに読んでもらいたい翻訳を期待する15冊」に選出●
http://www.kodomo.go.jp/info/child/2018/2018-009.html


❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖



■『アンナとわたりどり』 ■定価:本体1300円+税 ■マクシーン・トロティエ 作 イザベル・アルスノー絵 浜崎絵梨 訳
http://www.nishimurashoten.co.jp/book/archives/3271

■季節労働者として移動する家族の暮らしを、優しいまなざしで描く。

●ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞受賞●


❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖


■『ちいさな あなたが ねむる夜』 ■定価:本体1400円+税 ■ジーン・E・ペンジウォル 作 イザベル・アルスノー 絵 河野万里子 訳
http://www.nishimurashoten.co.jp/book/archives/8411

■オーロラの輝く北の国。母と子の魔法のようなひとときを、叙情的にうたいあげる。


❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖



■『13歳からの絵本ガイド YAのための100冊』 ■定価:本体1800円+税  ■金原瑞人/ひこ・田中 監修
http://www.nishimurashoten.co.jp/book/archives/10559

■10代の若者にこそ読んでほしい絵本、そして、大人の心にこそ響く絵本がここにある。かつてない、まったく新しいブックガイド。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン