企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

離乳食一口目を撮影する「#firstbites」が欧米を中心にじわじわブーム!

(2018/10/24)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社シェアダイン

離乳食一口目を撮影する「#firstbites」が欧米を中心にじわじわブーム!

シェアダイン料理家による離乳食試食体験付き写真撮影会、好評につきレギュラー開催へ!

子育て世帯向け出張「作り置き」サービスを提供するシェアダインは、2018年11月9日より、離乳食に初めてチャレンジする赤ちゃんの写真「#firstbites」撮影会の、レギュラー開催を決定。ママ一人では撮りにくい、離乳食シーンの撮影をお手伝いします。プロの料理家が作った離乳食の試食体験もあり、親子の離乳食スタートをサポートします。



■離乳食一口目を撮影する「#firstbites」写真が
欧米を中心にSNSでじわじわブーム!

InstagramをはじめとしたSNSで、離乳食一口目の様子を撮影した写真や動画の投稿が、欧米でじわじわブームとなっています。初めて出会う味と食感に、思いもよらない可愛らしい表情が撮影できると人気です。


■4人に3人が困っている離乳食。困った時に頼れる料理家さんとの、心強い出会いを提供。

シェアダインに寄せられる食のお悩みで、最も多いのが離乳食。「作り方がわからない・自信がない」「相談する人がいない、もしくはわからない」などの悩みが多く、4人に3人が困っている状況です。(厚生労働省平成27年乳幼児栄養調査)そこでシェアダインでは、2018年10月に、プロの料理家さんによる、離乳食試食会付きの「#firstbites」撮影会を開催。安心して相談できる料理家さんとの出会いは心強い、と大好評に付き、11月よりレギュラー開催をします。


■イベント概要:
離乳食はじめてのママ集まれ☆インスタ映え#firstbites写真撮影会&離乳食試食体験>

【開催日時】2018年11月9日(金)以降、基本隔週金曜日。
1日2回開催 11:30~12:30(11:20開場),14:00~15:00(13:50開場)※完全ご予約制
【会場】ASAC(青山スタートアップアクセレレーションセンター)※表参道駅から徒歩6分
【対象】生後5ヶ月前後~8ヶ月くらいの赤ちゃんとママorパパ 各回定員先着5組まで。
初めて離乳食にチャレンジする親子。離乳食初を始めたばかりの親子。
【参加費】2,500円(税込)
【イベントページURL】https://sharedine.me/shokuiku-media/firstbites1023/
【内容】
1. シェアダイン料理家sayuriさんによる、離乳食のご試食体験 *15分程度*
2. フォトブースにて、お子様お一人ずつ10倍粥の#firstbites撮影会 *お一人様5分程度*

■離乳食講師 シェアダイ料理家sayuriさんコメント:



離乳食をいつ始めようかと悩まれている方も多いかと思います。
生後6ヶ月頃で食に興味を持ち始めた子でしたら準備OKですので、ぜひこのイベントを機に一緒にスタートしましょう!
分からないことや不安なことは、なんでも聞いてください。
可愛い赤ちゃんと出会えるのを楽しみにしています!


<sayuriさんプロフィール>

ABCCookingStudioで約5年間勤務。
子供の食育の授業を受け持ち、離乳食や妊婦食の授業も担当。
シェアダインでは「離乳食フリージング作り置きプラン」(https://sharedine.me/plans/61)が大好評。


<シェアダインサービス概要>


・URL:https://sharedine.me/
・サービス対象:子育て世帯
・料理家:シェアダイン公認の「管理栄養士」や「調理師」など様々な「食」の資格を持つプロ
・サービス内容:各家庭の悩みに応じた作り置き。献立の提案、材料の買い物から料理まで。
・利用料金:5000~12000円(料理家により異なる)+食材費
・利用時間:基本3時間
・SNS:
▶︎Facebook:@corp.sharedine
▶︎Twitter:@SharedineO
▶︎instagram:@sharedine_official
★メディア掲載実績
・「日経産業新聞/日経新聞電子版」(2018年6月8日)掲載「料理人が出張、作り置き 悩むママの食卓を救う」
・「週刊東洋経済」(2018年7月14日号)掲載【特集】「すごいベンチャー100」に選出。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン