企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

加速する技術革新、激変するビジネス・・・破壊的イノベーション時代を勝ち抜く「技術×ビジネス」の最前線がここに!Time Innovation 「FinTech&ブロックチェーン2018」出展レポート

(2018/10/30)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:Time Innovation Pte. Ltd.

加速する技術革新、激変するビジネス・・・破壊的イノベーション時代を勝ち抜く「技術×ビジネス」の最前線がここに!Time Innovation 「FinTech&ブロックチェーン2018」出展レポート

日時:10月17日(水)・18日(木)・19日(金) 場所:東京都江東区・東京ビッグサイト

Time Innovation Pte.Ltd.(本社:シンガポール 代表取締役CEO:佐和田悠葵)は、 10月17日(水)・18日(木)・19日(金)に、東京都江東区の東京ビッグサイトで行われた日経 xTECH EXPO 2018内の「 FinTech&ブロックチェーン2018 」にTime Innovationブースを出展いたしました。会場ではブロックチェーン技術を初め、暗号通貨やビッグデータ解析など様々な分野のサービスが出展しておりました。中でもブロックチェーン技術やビッグデータ解析を用いたサービスを提供するタイムイノベーションのブースでは、『時間に可視化された価値を付与する』という内容に興味を持たれる方で盛況しており、多くの方にタイムイノベーションを知って頂く機会となりました。





ブース状況


3日間の出展であったFinTech&ブロックチェーン2018。
初日から徐々に来場者も増えタイムイノベーションのブースも多くのお客様が足を運んで頂きました。様々な企業が提携先を探しブースに立ち寄られタイムイノベーションの『時間に対して価値を付与する』というポイント事業に関心を持ち、新しいビジネスモデルを展開できるのではないかという視点でお話しをしておりました。

また一般のご来場者様にも多数お立ち寄り頂くことができ店舗で過ごす時間がポイントに変わるとはどのような内容なのか。具体的にどのような店舗でポイントが貯まるのかという実際の利用シーンをイメージしながら話し込むシーンが多く見受けられました。
更にタイムイノベーションが提供するブロックチェーン技術や、タイムイノベーションが形成する『TIME経済圏』がどれだけ世の中を変える革命的なシステムなのか。
とてもご興味を持っていただける方が多く見受けられました。

前回のカンファレンス時にTime Innovationの事業について関心をもって頂き、今回再度お越しいただけた方や、社名のみご存知で今回初めてお話を聞きにいらっしゃった方など、前回のイベント時と比較しても認知度が高まっているということを実感することができました。




Time Innovation Pte.Ltd.について


【シンガポール法人】
商号: タイムイノベーション株式会社 シンガポール法人(Time Innovation Pte. Ltd.)
設立: 2018年7月
従業員数: 52名 ※役員も含む
住所: 6 Eu Tong Sen Street, #11-20, The Central, Shingapore
事業内容: タイムコイン(Time Coin)の発行、アプリケーション・ブロックチェーンの開発
役員: CEO 佐和田 悠葵

【カンボジア法人】
商号: タイムイノベーション株式会社 カンボジア法人(Time Innovation Co.,Ltd.)
設立: 2018年6月
住所: No: #55,Street456,Sangkat Toul Tumpuong 1,Khan Chamkaemom, phnompenh.
事業内容: ICO販売に関する業務




企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン