企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

#getNZonthemapプロモーション動画第二弾を公開 ピーター・ジャクソン監督、エド・シーランも出演

(2018/10/31)

カテゴリ:キャンペーン

リリース発行企業:ニュージーランド政府観光局

#getNZonthemapプロモーション動画第二弾を公開   ピーター・ジャクソン監督、エド・シーランも出演


ニュージーランド政府観光局は、全ての世界地図にニュージーランドを掲載することを推進する動画キャンペーン、「#getNZonthemap」の第二弾となるプロモーション動画(https://www.youtube.com/watch?v=U15akBavRyU&feature=youtu.be)を公開しました。
第一弾に続きニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相とニュージーランド出身で現在ではアメリカで活躍しているコメディアンのリス・ダービー氏の出演に加え、ニュージーランド出身の世界的な映画監督であるピーター・ジャクソン監督、さらに、市民権取得を希望するほどニュージーランド好きの英国のロックスター、エド・シーランもカメオ出演しています。


「#getNZonthemap」キャンペーンは、世界のメディアがさまざま世界地図上でニュージーランドが忘れられてしまっていることを報道している事実を利用し、コメディタッチのプロモーション動画を用いて観光立国としてのニュージーランドの認知度を高めることを目的としたキャンペーンです。

今年5月に公開された第一弾の動画では、世界中のさまざま世界地図にニュージーランドが掲載されていないことやその背景を調査する様子を、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相、ニュージーランド出身のコメディアンであるリス・ダービー氏が主演し、コメディタッチで紹介しています。

今回新たに公開された第二弾では、ニュージーランド出身の世界的な映画監督であるピーター・ジャクソン監督も調査に加わり、「ニュージーランドは人々が思っているよりも、身近な場所 - 実は地球のど真ん中にある」という助言をリス氏に与えるなど、ニュージーランドが世界と中心となる逆さまの「中つ国」の地図も登場し重要な要素になっています。

さらに今回の動画には、ニュージーランドの大ファンである英国のロックスター、エド・シーランもカメオ出演しています。アーダーン首相とお茶を共にしたり、ピーター・ジャクソン監督の大作『ホビット 竜に奪われた王国 』のオリジナル・サウンド・トラック「アイ・シー・ファイア」を歌うなど、ニュージーランドとの関係はとても親密なもので、「ニュージーランドが大好きです。この国を世界地図に載せないなんて、まったくばかげているとしか言いようがありません」とコメントしています。

ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相のコメント
「私たちのキャンペーンに対して世界がどのような反応を示すか楽しみです。ジャクソン監督のご協力を得て、ニュージーランドが一番人気の旅行先になることを期待しています! ニュージーランドにはその価値があります」

ニュージーランド政府観光局では、本キャンペーン動画とハッシュタグ #getNZonthemap をシェアするよう呼びかけています。#getNZonthemap

【参考情報】
中つ国の地図: https://www.newzealand.com/int/feature/get-new-zealand-on-the-map/
地図を作成したカリグラファーのダニエル・リーヴ氏は、映画『ロード・オブ・ザ・リング』と『ホビット』の地図デザインを手掛けています。
第一弾動画:#getNZonthemap(https://youtu.be/ss4K97HVEE4,2018年5月23日公開)
動画作成の背景:ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相が協力を呼びかける

ニュージーランド豆知識:
•日本と似たかたちをしている
•国土は日本の3分の2以上
•温泉があり冬(日本の夏)はスキーが楽しめる
•先住民マオリにも“おもてなし(manaakitanga)”という言葉がある
•ラグビーニュージーランド代表オールブラックスを国を挙げて応援している

【#getNZonthemapキャンペーンについて】
世界のメディアがさまざま世界地図上でニュージーランドが忘れられてしまっていることを報道している事実を利用し、コメディタッチのプロモーション動画を用いて観光立国としてのニュージーランドの認知度を高めることを目的としたキャンペーンです。ニュージーランド政府観光局では、オンラインのフォトライブラリーや、世界チェーンのカフェ、有名な観光地やボードゲームなどでも、ニュージーランドが世界地図上に描かれていないという事実に注目し、本キャンペーンの実施に至りました。

【ニュージーランド政府観光局について】
ニュージーランドを質の高いデスティネーションとしてプロモーションするため、国際的なマーケティング活動を行っています。2017年1月から2017年12月までに約370万人がニュージーランドを訪れました。国際観光はニュージーランドの外貨収入における最大の収入源です。
公式サイト:http://www.newzealand.com/jp/(日本語)
Facebook :https://www.facebook.com/purenewzealand  
Twitter :https://twitter.com/purenzinjapan
Youtube :https://www.youtube.com/user/TNZJapan

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン