企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

世界に人気が広がる「しまじろう」の30周年記念映画 『しまじろうとうるるのヒーローランド』

(2018/11/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ベネッセホールディングス

世界に人気が広がる「しまじろう」の30周年記念映画 『しまじろうとうるるのヒーローランド』

~2019年3月15日(金)全国ロードショー~

 株式会社ベネッセホールディングスの子会社、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、以下ベネッセ)の提供する、幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、人気キャラクター「しまじろう」が活躍する、映画『しまじろうとうるるのヒーローランド』(配給:東宝映像事業部)を2019年3月15日(金)より全国公開いたします。


 2013年の初公開より本作で7作目となるしまじろうの映画は、明るめの会場で上映したり、一緒に歌やダンスに参加できたりするなどの「映画が初めてでも楽しく映画を観られる設計、演出」が世界的にも評価を受けています。2014年公開の『しまじろうと おおきなき』では「サンディエゴ国際子ども映画祭」で“Best Animation Feature Film”を受賞、インドの「インド国際子ども映画祭-ゴールデンエレファント-」でもコンペ部門にノミネートされ、韓国や台湾でも上映されるなど期待を集めています。

 本作は、昨年3月に公開した「まほうのしまのだいぼうけん」に続き、「こどもちゃれんじ」30周年を記念した作品の第2弾となります。


<映画のコンセプト>
 本作のテーマは「優しい心が君をヒーローにする。」です。発明家の女の子「うるる」が作った、ヒーローやヒロインに会える世界「ヒーローランド」を舞台に起こる数々のピンチに、しまじろうたちは力を合わせて
立ち向かいます。しまじろう達の姿を通して、誰かを優しく思いやること、勇気を持って最後までがんばることの大切さを子どもたちに伝えます。会場では、来場者全員プレゼントの「ヒーローステッキ」を使って、ヒーロー気分でしまじろう達を応援しながら映画をお楽しみいただけます。

<しまじろう映画の特長>
 小さなお子さまでも最後まで夢中でご覧いただける、“ファーストシネマ”(初めての映画館体験)として好評をいただいております。

来場者プレゼント「ヒーローステッキ」
・お子さまが怖くならないように、おうちのかたがお子さまの表情を確認できるよう明るめの会場で上映します。約60分間の上映に際し途中休憩も設けており、映画館が初めてのお子さまも安心して楽しんでいただけます。
・観るだけでなく、一緒に歌ったりダンスをしたり、お子さま専用のアイテムとともに応援できる参加型の映画です。近年、“応援上映“が人気ですが、しまじろうの映画は、ダンスもできるのが特徴です。

 今年30周年を迎えた「こどもちゃれんじ」は、映画の他にも、コンサートやテーマパーク、幼児向け教育番組やアプリなどの様々なサービスを通じて、今後も子どもたちの成長と、ご家族の思い出に残る時間を提供してまいります。

「こどもちゃれんじ」30周年記念 映画
『しまじろうとうるるのヒーローランド』

■正式名称: 映画しまじろう 「しまじろうとうるるのヒーローランド」
■放映日: 2019年3月15日(金)より、全国ロードショー
■公式サイト: http://shimajiro.jp/movie
■ストーリー: ガオガオさんが困っていると聞いたしまじろうたち。急いで「どこでもサイドカー」で助けに向かい、たどりついた場所はヒーローランド。そこは発明家の女の子「うるる」が作ったあこがれのヒーローやヒロインに会える世界でした。しまじろうが大好きなヒーローの「ラットマン」もいて、みんな大喜びだったのですが、そこに悪いロボットが現れてヒーローランドは大ピンチ…。しまじろうたちは力を合わせて助けることができるでしょうか。
■スタッフ / キャスト / 作品データ
声の出演:南央美 高橋美紀 山崎たくみ 杉本沙織 稲葉実 他
監督:河村貴光 脚本:山本由実
制作:アンサー・スタジオ、バックストリート
原作:ベネッセコーポレーション
配給:東宝映像事業部
製作:ベネッセコーポレーション、テレビせとうち
協賛:東京ドームシティ アトラクションズ、トヨタ自動車、ひらかたパーク
協力:ソニー・ミュージックダイレクト
(C)Benesse Corporation2019


参考情報:世界に広がる「しまじろう」のエンタテインメント


■テレビ番組『しまじろうのわお!』
2015年、第4回国際エミー賞キッズアワードのプレスクール部門で、日本で初めてノミネートされました。また、カナダの「バンフ・ワールド・メディア・フェスティバル」には、2015年に続き、2017年もChildren & Youth Non-fiction部門にノミネートされ国際的な評価を受けています。2016年、2017年には、NHK日本賞2016、2017のPre-school部門ファイナリストにもノミネートされています。今年はキネコ国際映画祭での特別上映作品にも選ばれました。日本の他に、台湾・韓国・インドネシア・中国でも、しまじろうのアニメは放送されています。



■しまじろうコンサート
2001年から開催している参加型のコンサートで、日本では年間で52万人を動員し、年間動員数上位の人気のコンサートです。台湾・中国でも公演しており、しまじろうの世界が国を越えて広がっています。
※音楽情報ライブサービス「Live Fans」の「2017年年間ライブ動員ランキング(総合)」
に「しまじろうコンサート」の2017年動員数を照らし合わせたものです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン