企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

名古屋初開催。ティンガティンガで世界を変える男「生きるって楽しい!SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」に協賛します。

(2018/11/1)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:伊藤手帳株式会社

名古屋初開催。ティンガティンガで世界を変える男「生きるって楽しい!SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」に協賛します。

生きづらい世の中だからこそ「自分の価値」・「夢を持つ大切さ」を名古屋で魅せる・語る2日間

手帳製造・OEMを手がけて64年の伊藤手帳株式会社(代表取締役社長:伊藤 亮仁)はアフリカン現代アート ティンガティンガを外国人で初めて名乗ることを許された画家SHOGENの原画展「生きるって楽しい!SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」に協賛します。原画展は11月16日より2日間名古屋栄クリマ・ギャラリーで開催されます。SHOGENによるトークショーも同時開催され、<観る>・<聴く>・<感じる>事を体感できるイベントとなっています。


フラミンゴの誕生日
ティンガティンガは、1960年代後半タンザニアで生まれた絵画の手法で、6色のペンキを使い色鮮やかにサバンナの動物や風景、人を描き出します。独特な構図と躍動感溢れる色彩表現は印象的で、日本でも現代アフリカンアートとしてティンガティンガ絵画展が各地で開催されています。
ティンガティンガはファミリー的なアーティスト集団と言われていますがSHOGENは外国人で唯一ティンガティンガ・アーティストとして名乗る事を許されています。

その理由は、SHOGENはタンザニアへ単身移住し、現地の人と寝食を共にし、現地の皆がどう生活をしているのか1日12時間ほぼ休みなく1年間毎日描き続け、SHOGEN流のオリジナルスタイルのティンガティンガを確立させた事にあります。
月明りの下で

SHOGENがタンザニアでの1年間にわたる原住民との生活で気づかされたこと、それは「生きるのって楽しい」ということでした。
・1日に3食ご飯が食べられる。
・「ただいま」と言って家に帰れば「おかえり」と言ってくれる人がいる。
・抱きしめられたら嬉しい。

この究極ともいえる幸せを日々の生活の中で感じづらいのが昨今の現状です。
SHOGENはアフリカに行くまでの28年間の間、当たり前に与えられていた幸せに全く気づけずに日本で生きてきました。「自分はまわりの大切な人によって生かされている」と心から思えたのは、タンザニアでの原住民との生活のおかげでした。

SHOGENはティンガティンガの絵を通して、誰もが持っている幸せを、そして「生きるのって楽しい」を伝える事を自分の使命であるといいます。
「楽しく生きる」ということは現代日本においては難しい状態ですが、生きづらい世の中だからこそ、SHOGEN の描きだす世界観から「生きていく価値」を見つけてもらいたいと願い、伊藤手帳は今回の原画展「SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」に協賛します。


SHOGENのティンガティンガの絵は現地に伝わる伝統的な作風に日本人独自の感性がプラスされた作品となっています。

「SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」ではSHOGENによるトークショーも同時開催されます。
ティンガティンガの絵の修行中に起こった出来事を踏まえ、夢をあきらめない大切な事とは何か、生きることの大切さを軽快なトークとともにお話します。

▼「SHOGENアフリカンアート展 in Nagoya」概要

【開催日時】<入場無料>
11月17日(土)13時~18時 
18日(日)10時~17時 
【SHOGEN トークショー】 <事前予約不要:定員50名>
11月17日(土)16時~17時  
18日(日)14時~15時
【場所】クリマ・ギャラリー
〒460-0008 
愛知県名古屋市中区栄3-25-39 
サカエサウススクエア 3階

■SHOGENプロフィール
大手化粧品会社に勤めている中、ふと入った雑貨店でタンザニアアート「ティンガティンガ」を目にし、独特な構図と躍動感溢れる色彩表現に魅了され、自らティンガティンガを描くことを決意する。
即日に退職願いを提出し「ティンガティンガ」の修行をするため、単身アフリカへと渡る。
※プロフィール詳細 SHOGEN オフィシャルサイト
http://www.nzu-risana.com/



■最近の主な活動歴
2018年10月 メルボルン101コリンズタワーにて原画展開催。

メルボルン個展

2018年10月 メルボルン国際日本語学校で『物語をつくるワークショップ』実施
2018年10月 本田圭佑選手 応援フラック゛デザイン

本田圭佑応援フラッグデザイン


2018年9月 日本ペイント×SHOGENライフスタイル・リフォーム・プロジェクト


2018年8月 大阪府吹田市主催トンネルアートイベント
2018年8月  大阪府ウメキタアートイベント
他多数

■伊藤手帳株式会社(協賛)
所在地: 名古屋市東区豊前町3-42
代表者: 代表取締役 伊藤 亮仁
事業内容 : 各種手帳の製造、販売、一般書籍の製造、ビニール製品の製造
資本金: 10,000,000円 1954年2月設立
オフィシャルサイト https://www.ito-techo.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
伊藤手帳株式会社
TEL:052-936-2363







企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン