企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

2019年・第28回YOSAKOIソーラン祭り参加チームを12月2日(日)から募集開始!!11月には北海道内11か所で説明会を開催

(2018/11/1)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:一般社団法人YOSAKOIソーラン祭り組織委員会

2019年・第28回YOSAKOIソーラン祭り参加チームを12月2日(日)から募集開始!!11月には北海道内11か所で説明会を開催

参加に興味のある方はお気軽にお問い合わせを!

北海道の初夏の風物詩として6月に札幌市を舞台に行われるYOSAKOIソーラン祭りは、来年28回目を迎えます。このたび、「第28回YOSAKOIソーラン祭り」の開催概要およびチーム参加要綱が決定しました。12月2日よりYOSAKOIソーラン祭り公式ホームページにて参加申込受付を開始いたします。また、これに先立って北海道内各地で参加についての説明会も実施いたします。


2018年のメインステージ (提供:YOSAKOIソーラン祭り組織委員会)
【第28回YOSAKOIソーラン祭り 開催概要】
■事業名称 第28回YOSAKOIソーラン祭り
■日程 2019年6月5日(水)~9日(日)
■主催 札幌市・札幌観光協会・札幌商工会議所・YOSAKOIソーラン祭り組織委員会
■主管 YOSAKOIソーラン祭り実行委員会
■会場 大通公園を中心とする札幌市内約20会場
■参加受付 祭り公式ホームページよりオンライン受付
 受付期間 2018年12月2日(日)午前10時~2019年2月28日(木)まで
■参加要綱 公式ホームページにて公開

《YOSAKOIソーラン祭り公式ホームページ》
 https://www.yosakoi-soran.jp/

札幌の街中が舞台となり迫力の演舞が繰り広げられる (提供:YOSAKOIソーラン祭り組織委員会)


参加説明会について》
説明会には、来年の祭り参加を検討しているチームはもちろん、「これからチームを立ち上げたい!」「2~3年後には祭りに出たい!」という方も大歓迎!個人・団体を問わず、どなたでもご参加いただけます。YOSAKOI以外の団体でも祭り参加に興味のある方は、是非説明会にご参加ください。YOSAKOIソーラン祭りには様々な参加の方法がありますので、それぞれのチーム・団体にあった参加の仕方をご提案させていただきます。

【第28回YOSAKOIソーラン祭り参加説明会】
11月13日(火) 19:00 札幌市(かでる2・7 710会議室)
11月17日(土) 14:00 釧路市(市民活動センターわっと 第2会議室)
11月17日(土) 19:00 帯広市(とかちプラザ)
11月20日(火) 19:00 小樽市(会場未定)
11月23日(金) 16:30 洞爺湖町(洞爺湖万世閣)
11月24日(土) 16:00 栗山町(栗山町立角田小学校 家庭科室)
11月24日(土) 19:00 北見市(北見芸術文化ホール 5階)
11月25日(日) 10:30 北斗市(北斗市総合文化センター「かなで~る」2階中会議室)
11月25日(日) 19:00 江別市(野幌公民館 2号室)
12月1日(土) 17:00 旭川市(ベルクラシック旭川 4階)
12月2日(日) 15:00 名寄市(名寄市民文化センター 2階 視聴覚研修室)

※説明会は、参加要綱説明・質疑応答を含めて1時間~1時間半程度の予定です。
(終了後に、参加方法やチーム結成に関する個別のご相談も承ります。)
※説明会への参加を希望される方は、所属チーム名(チームに所属している場合)・連絡担当者氏名・連絡先電話番号・参加人数を、実行委員会事務局までご連絡ください(Tel/Fax/Mailのいずれも可)。

●お問い合わせ・参加希望
YOSAKOIソーラン祭り実行委員会  (担当:横山)
TEL 011-231-4351(平日9:00~17:30)  FAX 011-233-4351
MAIL info@yosakoi-soran.jp

札幌の街中が舞台となり迫力の演舞が繰り広げられる (提供:YOSAKOIソーラン祭り組織委員会)

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン