企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

年始恒例イベント『あさひスーパーママチャリGP』 大会初!オンラインサイクリング体験ブースが登場!

(2017/10/30)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社あさひ

年始恒例イベント『あさひスーパーママチャリGP』 大会初!オンラインサイクリング体験ブースが登場!

ママチャリファンにスポーツサイクルの楽しさを伝える新コンテンツを実施

 お客様の快適な自転車ライフを提供する自転車専門店の株式会社あさひ(所在地:大阪市都島区、代表取締役社長 下田佳史)は、2018年1月7日(日)に開催される「第11回ママチャリ日本グランプリ チーム7時間耐久ママチャリ世界選手権」を冠協賛としてサポートするとともに、会場内に来場者向けの体験ブースを設置いたします。





       ■大会公式サイトhttp://www.japan-racing.jp/fsw/18/mama_s.html
       ■サイクルベースあさひ特設サイトhttp://www.cb-asahi.jp/mcgp/

 “移動の手段としてだけでなく、自転車に乗ることを、もっともっと楽しんでいただきたい”、その想いから、あさひは2015年からママチャリGPに協賛しています。そして今回あさひはママチャリを楽しむ方々に、スポーツサイクルの楽しさ、面白さもお届けするべく、来場者にむけた新たなプログラムを実施いたします。イベントブースでは、初心者でも安心して乗れるようローラー台に固定したロードバイクを並べ、仲間と一緒に気軽に楽しめるオンラインサイクリング体験サービスを実施。また、2017年7月にあさひが日本総販売代理権を取得した『LOUIS GARNEAU(ルイガノ)』『GARNEAU(ガノー)』の最新モデル展示や試乗会を開催するなど、スポーツサイクルの最新トレンドに触れていただくことが可能となります。
 あさひはこれからも多くの方の自転車ライフをサポートし、自転車文化の発展に貢献してまいります。


サイクルベースあさひ 来場者向け 大会新コンテンツ

 第11回を迎える2018年大会では、大会に来場した多くのママチャリファンに向けて、さらに自転車の魅力を体験していただくべく、初心者でも安心のスポーツサイクルを使った、新たなコンテンツをご用意しました。

1. オンラインサイクリング体験
インターネットを使ってオンラインコースにアクセスし、室内にいながら世界中のサイクリストと一緒に楽しめるオンラインサイクリングZwift(ズイフト)を使用し、スポーツサイクルの魅力を発信します。乗車が難しい印象のあるスポーツサイクルをローラー台に固定された状態で楽しんでいただくことで、初心者にも安心して仲間や家族と参加していただくことが可能です。

2. 人気スポーツサイクル『LOUIS GARNEAU(ルイガノ)』『GARNEAU(ガノー)』展示・試乗会
さらにオンラインサイクリング体験でスポーツサイクルに興味を持たれた方に、実際にスポーツサイクルに乗車していただける展示会・試乗会ブースを設置。こちらでは、人気スポーツサイクルブランド『LOUIS GARNEAU(ルイガノ)』『GARNEAU(ガノー)』の2018年最新モデルをご用意しています。




「第11回 ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久 ママチャリ世界選手権」概要

正式名称 : 第11回ママチャリ日本グランプリ チーム対抗7時間耐久 ママチャリ世界選手権
      大会公式サイト : http://www.japan-racing.jp/fsw/18/mama_s.html
      サイクルベースあさひ特設サイト:http://www.cb-asahi.jp/mcgp/
開催時期 : 2018年1月7日(日)
会場   : 富士スピ―ドウェイ 国際レーシングコース
参加資格 : 1.補助輪なしで自転車を安全に運転できる方
      2.ルールやマナーを守ることができる方(ルールブックを参照)
レース :
【ママチャリクラス】
ギア8段以下の普通のクラス。通常はこのクラスで参加となります。
【無段クラス】
ギアが無い純和風なママチャリを使用する“違いが解る男”のアスリートクラス。
【ラブラブクラス】
男女カップルで7時間完走を目指し、真のラブラブ度を確かめ合うことができるスーパー鉄人クラス。
昨年10周年を記念して新設されたクラス。好評につき今年も実施いたします。


ママチャリGPでのこれまでのあさひの取り組み



 2017年は1,156チームが出場し、来場者は23,800人。
あさひは、大会を万全の状態で楽しんでいただくために
自転車の事前メンテナンスなど参加者のみなさまの
サポートをしました。修理メンテナンス用ピットを設け、
大会前日から修理点検整備を行いました。また、自由に
記念撮影ができるママチャリGP特設フォトブースを設置。多くの方にご来場いただきました。





会社概要

社名    : 株式会社あさひ(代表取締役:下田佳史)
本社所在地 : 〒534-0011 大阪市都島区高倉町三丁目11番4号
連絡先   : TEL 06-6923-2611(代) FAX 06-6922-1798
資本金   : 20億6,135万円(2017年2月20日現在)
事業内容  : 自転車専門店

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン