企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

第一カッター興業、社会貢献を目的としたAED設置・講習会を全事業所で実施

(2018/11/2)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:第一カッター興業株式会社

第一カッター興業、社会貢献を目的としたAED設置・講習会を全事業所で実施

万一の救命活動に貢献できる人材を見据える

第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、代表取締役社長:高橋正光)は、全事業所へのAED設置に伴い、AEDを緊急時に使用し従業員が救命活動に貢献できるよう、AED講習会を開催しました。 AEDの設置は使用機会が限定的となりますが、外勤が多数を占める勤務形態となっている第一カッター興業においては、出先での救命活動を意図したAED講習会に重点を置いて、社会貢献を果たすことを狙いとしています。出先でのAED利用を見据え、導入機器は市場で最も導入率の高いタイプを選定した。


AED講習は全20回にわけて開催(全拠点・複数回)
実施経緯


第一カッター興業の従業員の約75%が、勤務時間の多くを社外で過ごしています。このような勤務形態の特徴を利用した社会貢献を模索する中、街中に設置が進むAEDを緊急事態に機動的に使用し、救命活動に貢献できる人材を育てることが貢献に繋がると判断した。

設置拠点
神奈川県茅ケ崎市・東京都江東区・千葉県千葉市稲毛区・埼玉県さいたま市岩槻区・茨城県水戸市・栃木県栃木市・群馬県高崎市・新潟県新潟市西浦区・宮城県仙台市宮城野区・北海道北広島市にある各事業所

導入機器
日本光電工業株式会社
自動体外式除細動器 AED-3100 カルジオライフ

講習内容
・救命の手順
・AED使用方法
・心肺蘇生法(胸骨圧迫)

第一カッター興業株式会社 概要

内勤・外勤全員が対象となる
本社  : 神奈川県茅ケ崎市萩園833番地
代表者 : 代表取締役社長 高橋 正光
事業内容: 切断・穿孔工事事業
      ビルメンテナンス事業
     リユース・リサイクル事業
創業  : 1967年8月9日
従業員数: 連結合計 480名
企業HP : http://www.daiichi-cutter.co.jp/

第一カッター興業について
第一カッター興業は、ダイヤモンド工法・ウォータージェット工法を主力とした、建設業の中でも専門施工業を展開しております。業界のリーディング企業であり、2018年12月に


東証一部に指定替えを果たしました。

ダイヤモンド工法・ウォータージェット工法は、建設業の中でも新しく創る場面よりも、維持・補修・補強・解体の場面において利用される、付加価値の高い工法となっています。建設業界の中ではニッチな業界規模となりますが、幅広い工事で利用され、第一カッター興業は全国に6,000社の顧客を有するのが特徴となっています。

建設業界において、広く根を張っている存在として、環境負荷低減のための切断汚泥中間処理施設の運営や、カーボンオフセットの取り組みなど、社会的責任を前向きに捉え事業を展開しています。

また、専門施工業として数多くの職人を有し、従業員の60%近くが職人集団という特徴を有しております。200名を超える職人が日々、街中の社会インフラに関連する現場に赴き施工を提供していることから、過去にも火事現場に遭遇して初期消火活動をしたなど、多くの緊急事態と遭遇してきました。従業員があらゆる場所を動き回っているという特徴を活かした社会貢献の一環として、普及の進むAEDを実際に使用できる人材として世に送ることが、万一の救命活動に繋がるのではないかと考えています。









企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン