企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

おかげさまで10歳になります!「いこーよ」10周年企画お出かけで深める親子の絆と感謝の心

(2018/11/1)

カテゴリ:キャンペーン

リリース発行企業:アクトインディ株式会社

おかげさまで10歳になります!「いこーよ」10周年企画お出かけで深める親子の絆と感謝の心

https://iko-yo.net/ikoyo_10th

アクトインディ株式会社(東京・品川区)が運営する、国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、2018年12月1日で10周年を迎えます。「いこーよ」10周年を記念して、皆様への感謝の気持ちを込めたキャンペーンを開始します。



「いこーよ」が誕生したのは2008年12月1日。2008年は、日本でもiPhoneの販売開始、アメリカでオバマ氏の大統領就任が決まった年です。

あれから10年。2018年12月1日に「いこーよ」が10周年を迎えるにあたり、キャンペーンを実施します。今回は、今後予定している様々な企画の第一弾です。これまで「いこーよ」をご利用いただき、支えてくださったユーザーの皆さまへ、日ごろのご愛顧に対する感謝の気持ちをお届けします。「お出かけで深める親子の絆と感謝の心」をテーマに、下記の企画を実施します。

1.特別企画 全国お出かけスポット子ども無料


2018年12月1日限定の特別企画!企画にご賛同頂いた全国のおでかけ施設を対象に、10周年を記念して、10歳以下の子どもの入場料金が“無料”になります。
詳細ページ:https://10th.iko-yo.net/

2.プレゼント企画
下記の3つのプレゼント企画に応募してくださった方を対象に総勢10名様にプレゼントが当たる企画です。
(1)笑顔写真大募集


子どもの最高の笑顔を「いこーよ」に送ると、サイト上で紹介されます。
詳細ページ:https://iko-yo.net/ikoyo_10th/photo_campaign

(2)10年後のきみへ


10年後の我が子に向けたメッセージを募集します。大賞などの発表もあります。
詳細ページ:https://iko-yo.net/ikoyo_10th/letter

(3) 子ども川柳


子どもから保護者へ「ありがとう」「ごめんなさい」「お願い」などの気持ちを詠んだ川柳を募集します。大賞などの発表もあります。
詳細ページ:https://iko-yo.net/ikoyo_10th/senryu

プレゼント企画の募集要項については、各企画の公式ページをご覧ください


笑顔写真大募集 https://iko-yo.net/ikoyo_10th/photo_campaign
10年後のきみへ https://iko-yo.net/ikoyo_10th/letter
子ども川柳 https://iko-yo.net/ikoyo_10th/senryu


子育て層の8割が利用~子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」概要


子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)は、2008年12月にサービスを開始した、家族でお出かけする場所が見つかる情報サイト。「いこーよ」を通じて家族のお出かけや会話が増え、子ども達の笑顔が増えることが明るい社会につながることを願って運営しています。
スマホ用のアプリ版は、GPS対応でより利便性の高い機能を備えています。
お出かけ情報の他にも、子育て情報、家庭生活に役立つトピックス等随時発信し、子育て世代に不可欠なサービスとして利用いただいています。

年間利用者数(UB) :約5,800万人(2018年9月現在)
掲載スポット数 :約66,400件 (2018年9月現在)
ゼロ歳から9歳の子どものいる「子育て層」の利用率:約8割


「いこーよ」の運営会社について
社名:アクトインディ株式会社
所在地:東京都品川区西五反田1-27-2 ヒューリック五反田ビル8階
代表取締役:下元敬道 (しももと たかみち)
設立:2003年6月
従業員数:89名(時短社員等を含む。2018年10月1日現在)
主な事業:子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)の企画運営
URL:https://actindi.net
子会社・関連法人:せいざん株式会社(シニア向け事業)、一般社団法人次世代価値コンソーシアム(社会貢献活動)
受賞歴:

「東京都オープンデータアプリコンテスト」東京都知事賞(主催:東京都)2018年
「Alexaスキルアワード2018」子育て支援部門賞、世の中あかるくしてくれ賞(主催:アマゾンジャパン株式会社)2018年
「第11回 キッズデザイン賞」キッズデザイン協議会会長賞(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁、内閣府)2017年
「Ruby bizグランプリ2017」(主催:Ruby biz グランプリ実行委員会/島根県)2017年
「第4回グッドライフアワード」実行委員会特別賞(環境省)2016年


「いこーよ」のイベント制作事業について
「いこーよ」(アクトインディ)では、「親子の成長と夢を育む」「感動体験」をコンセプトに親子向けに特化した体験事業・イベント制作事業を行っています。弊社では、これまで農業・就業・スポーツ体験といった様々な体験事業を展開しております。また、遊園地・商業施設等とのコラボレーション企画としてイベント・キャンペーンの制作委託業務も行っています。
「いこーよ」のイベント制作事業の特徴は、イベントの制作・運営から「いこーよ」の圧倒的な情報力によるプロモーション・集客までをワンストップで行える点です。
様々な業種のお客様とコラボレーション企画を展開しており、事業領域が拡大しています。

経営者について

代表取締役:下元敬道
下元 敬道(しももと たかみち)41歳
1976年12月、高知県生まれ。 青山学院大学経営学部卒業。IT企業を経て2003年に26歳で独立し、アクトインディ株式会社を設立。 独立の思いは「ネットを使って世の中に価値を発信し、課題解決をしたい」。当時、情報不足が問題となっていた葬儀業界に着目し、ネット上で葬儀社を紹介するサービスを日本に定着させた。
その成功で、「情報の活性化が、業界と利用者双方から喜ばれる」ことを確信。その思いを持って子育て層・子ども向けサービスに着手し、2008年に「子どもとお出かけ情報サイト『いこーよ』」をスタート。
2017年4月シニア関連事業をアクトインディ株式会社の100%子会社「せいざん株式会社」に譲渡。同12月 「一般社団法人次世代価値コンソーシアム」を設立。
趣味は、墓参り、子どもと遊ぶこと、野球。

アクトインディ株式会社の沿革


2003年6月4日 アクトインディ株式会社設立
2003年7月 日本でほぼ初めて、ネットを通じて葬儀会社を紹介する事業「葬儀サポートセンター」をスタート(2014年12月サービス終了)
2005年11月 霊園墓地検索サイト「ついのすみか」スタート(2017年2月サービス終了)
2008年12月 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」スタート
2013年6月 資本金6,000万に増資
2015年7月 日齢通知サービス「BetterDays」スタート
2017年4月 子会社であるせいざん株式会社に創業以来のシニアマーケティング事業部のサービスを移管
2018年4月 従業員増加に伴いオフィスを移転。従前の2倍強の面積の広さに拡張
2018年6月4日 創立15周年を迎えた
2018年12月1日 「いこーよ」スタート10周年


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン