企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【事後レポート】家具・インテリア・雑貨に特化したECメディア「Laig」のOPENING PARTY

(2018/11/2)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ベガコーポレーション

【事後レポート】家具・インテリア・雑貨に特化したECメディア「Laig」のOPENING PARTY

~ライブペインティング、BMXショーなど、クリエイターたちによるLifestyle is goodなコンテンツを展開~

株式会社ベガコーポレーションは、2018年10月31日(水)にオープンした家具・インテリア・雑貨に特化したECメディア「Laig(ライグ)」のオープニングパーティを開催いたしました。当日、展開されたLifestyle is goodなコンテンツを中心に開催内容をレポートいたします。


株式会社ベガコーポレーション(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:浮城 智和、証券コード:3542、URL:https://www.vega-c.com、以下:ベガコーポレーション)は、2018年10月31日(水)にオープンした家具・インテリア・雑貨に特化したECメディア「Laig(ライグ)」(URL:https://laig.jp/、以下:Laig)のオープニングパーティを開催いたしました。当日、展開されたLifestyle is goodなコンテンツを中心に開催内容をレポートいたします。

Laigとは
“Lifestyle is good”をコンセプトとした、家具・インテリア・雑貨に特化したECメディアです。Laigが発信する多くの商品とコンテンツを通しユーザー1人1人が生活空間のインスピレーションを得ることで “Lifestyle is good”を増やしていきます。オンライン(Laig)とオフライン(実店舗)をシームレスに行き来できるOMO(※)を実現し、買物のわがままを実現します。
(※)OMO(Online Merges Offline)・・・オンラインとオフラインを融合し、より良い顧客体験や顧客接点を作る環境やその手法

イベント当日は、“Lifestyle is good”を体現するクリエイターたちによるこだわりのライフスタイルコンテンツを随所に展開し、Laigのコンセプトを肌で感じていただける内容となりました。


■当日の様子









■各出店ブランド様とベガコーポレーション代表による記念撮影


出店ブランド数は31(※)。
多くのテナント様にご賛同をいただき、オープンする運びとなりました。
※2018年11月1日時点

出店ブランド:大塚家具,フランスベッド販売,BAYSIDE Calmo,foranew,B-COMPANY,the Farm UNIVERSAL,LIVING HOUSE,NEAL'S YARD REMEDIES,SQUARE FURNITURE,MOBILE GRANDE,WALPA,WTW, HAY,CRASH GATE,DIESEL LIVING,KoBo,The ONOE FURNITURE,DI CLASSE,KARE,THE CONRAN SHOP,ACME Furniture,journal standard Furniture,SHOP ASPLUND,TIMELESS COMFORT,HIGHTIDE,SELETTI,GEFU,BUILT,umbra,KOKUYO,AIRBUGGY(順不同)


■上原洋氏率いるTeam 430のBMXショー
日本のBMXシーンを語る上で欠かす事の出来ない430のShowcase

LaigstyleMAGAZINEインタビューページ:https://laig.jp/magazine/3
上原洋: プロのBMXライダーであり、「430」のデザイナー、「DECADE TOKYO」のオーナー、イベントプロデュースなどジャンルの垣根を越え多方面で活動中。


■TOOLS近藤昌氏のジェネラルショップ
常に時代の先端を捉え続けるスタイルプロデューサーがジェネラルショップを1日限定オープン

LaigstyleMAGAZINEインタビューページ:https://laig.jp/magazine/2
近藤昌: 雑誌、広告、映画、テレビと業界問わず、幅広いメディアでスタイリング及びディレクションを手がける伝説のスタイリスト。現在はファッションだけでなく、衣食住と生活に関わるショッププロデュースやイベント企画なども行う。


■sel sal sale(セルサルサーレ)濱口昌大氏の料理
食通をうならせる、塩にこだわるイタリアン セルサルサーレのスペシャルメニュー

LaigstyleMAGAZINEインタビューページ:ComingSoon
濱口昌大: 1979年生まれの元ラガーマン。目黒や白金台のイタリア料理店などで修業した後、30歳を過ぎて“太陽の大地”とも呼ばれるイタリア南部プーリア州へ。ミシュランの星付きレストランで経験を積み、さらにフランスやスペインなど10カ国以上を渡り歩き、5年前「sel sal sale」を開店


■湊ジュリアナ氏のDJプレイ
モデル・DJとマルチに活躍する湊ジュリアナ氏がプレイ

湊ジュリアナ:ブラジルと日本のハーフ。雑誌「SWEET」モデルをはじめ、その美貌からコスメの広告も担当。また、ノリの良さもありDJとしても活躍中。


■ペインティングアーティストNOVOL氏のライブペインティング
インプロビゼーションさながらの画力とスピードで、Laigロゴをモチーフにしたアートが完成

LaigstyleMAGAZINEインタビューページ:ComingSoon
NOVOL:JAZZに衝撃を受けて絵を志し、人間と音楽の漲る関係を、人間性溢れる顔をベースに描き続けている。インプロビゼーションさながらの画力とスピードはインパクト絶大。現在までに、様々な手法で作品を残しながら、ジャンル問わず様々なアーティストやコンピレーションのCD/LPジャケットや、フライヤー&ポスター等、音楽関連のデザインワークを数多く手掛け、アパレル、企業、雑誌へのイラストレーション提供など幅広く活動している。


■Laig WEBサイトにて開催!OPENING Campaignに関して


概要:https://laig.jp/campaign/20181031
期間:2018年10月31日(水)14:00 ~ 2018年11月12日(月)11:59
賞品:【A賞】Laigで販売中のお好きな商品50,000円分(税込) ※1名様
   【B賞】Laigで販売中のお好きな商品10,000円分(税込) ※5名様
応募方法:
1. 新規会員登録をする。
2. LaigのSNSアカウントInstagram(@laig_official)、Twitter(@Laig_official)のどちらかをフォローする。
※1.2.を満たすと当選資格を得られます。 ※既に会員の方は今回のキャンペーンにはご参加いただけません。


■株式会社ベガコーポレーション/会社概要
商号:株式会社ベガコーポレーション(東証マザーズ 証券コード:3542)
代表者:代表取締役社長 浮城 智和
設立:2004年7月
資本金:8億8,054万円(2018年9月末現在)
事業内容:家具・インテリア等のインターネット通信販売事業「LOWYA」、越境ECプラットフォーム「DOKODEMO」、家具・インテリア・雑貨のECメディア「Laig」の運営
所在地:(福岡本社)福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4F
(東京支社)東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル2F
URL: https://www.vega-c.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン