企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

FiNC Technologies、「寄付つき保健指導プログラム」提供開始!

(2018/11/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社FiNC Technologies

FiNC Technologies、「寄付つき保健指導プログラム」提供開始!

キユーピー・日本航空・ファイザーなど大手健保8団体が導入を決定

予防ヘルスケアx AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:溝口勇児、以下「当社」)は、寄付つき保健指導プログラムを提供いたします。




当社の寄付つき保健指導プログラムは、健康保険組合の加入者が当社の保健指導に参加をして終了すると100円(給食5食分)が開発途上国の子どもの学校給食として、Health for Tomorrow※[1]を通じて特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International※[2]からアフリカ・アジアの子どもたちに寄付される取り組みです。

参加者本人の健康促進とともに、寄付にて社会貢献につながる点が保健指導の参加促進につながると評価され、アンリツ健康保険組合、キユーピー・アヲハタ健康保険組合、日本航空健康保険組合、日本事務器健康保険組合、野村證券健康保険組合、BIJ健康保険組合、ファイザー健康保険組合、古河電工健康保険組合(五十音順)の大手健康保険組合8団体が導入を決定しております。

◇当社の保健指導 特徴
当社の保健指導は、「FiNC」アプリを活用した保健指導プログラムで、スマートフォンやタブレットによる遠隔面談を採用しています。プログラム期間中は定期的な連絡・相談に加え、パーソナルな食事指導も受けることができ、実施率及び改善率の向上に繋がります。
またFiNCアプリによる、ストレッチ動画やヘルシーレシピ動画、歩数・体重・睡眠などのレコーディング機能の提供により、生活習慣改善のための行動変容を手厚くサポートします。
既に企業健保や自治体の50保険者に導入が決まっています。

当社は、今後も健康保険組合など保険者の効果的な保健事業の実現及び医療費の適正化をサポートし、世界一のウェルネスカンパニーを目指して邁進してまいります。

<株式会社FiNC Technologiesについて>
当社は、「Personal AI for everyone’s wellness」をミッションに掲げる予防ヘルスケア×AIテクノロジー(人工知能)に特化したヘルステックベンチャーです。医師や薬剤師、栄養⼠やトレーナー等の予防領域の専⾨家と、データサイエンティストやエンジニア、遺伝子や生物学などのライフサイエンス領域の研究者で構成されたプロフェッショナル集団です。

会社名 : 株式会社FiNC Technologies
設 立 :2012 年4 月11 日
代表者 : 代表取締役 CEO 溝口勇児
所在地 : 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル5階
URL : https://company.finc.com/

<提供サービスURL>
• FiNCアプリ:https://finc.com
• FiNCプレミアム:https://ow.finc.com/finc_premium
• FiNCモール:https://mall.finc.com/
• FiNCダイエット家庭教師:https://dietcoach.finc.com/
• FiNC for BUSINESS:https://corporate.finc.com/business/
• FiNC Fit:http://fincfit.com/

※FiNCの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社FiNC Technologiesの登録商標または商標です。
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

※[1]Health for Tomorrow:開発途上国では、約10億人が飢餓や栄養失調に苦しんでおり、継続的な支援のしくみがまだまだ足りていません。その一方で先進国では、肥満人口が20 億人にも達し医療費が増え続けており、 予防医療が必要とされています。こういった課題に対し、私達自身が健康になり、将来を担う世界 の子どもたちを健康にするために立ち上げたプロジェクトが『Health for Tomorrow』です。https://healthfortomorrow.org
※[2]特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International:日本発、世界の食料問題の解決に取り組むNPO 法人で「先進国の肥満と開発途上国の飢餓の同時解決」を目指し、世界14か国で活動しています。http://jp.tablefor2.org

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン