企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

コギコギ株式会社、シェアサイクルの実証実験を低予算で手軽にできるパッケージ「COGICOGI LIGHT!」の提供を開始。第1弾として奈良県桜井市にて展開。

(2018/11/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:コギコギ株式会社

コギコギ株式会社、シェアサイクルの実証実験を低予算で手軽にできるパッケージ「COGICOGI LIGHT!」の提供を開始。第1弾として奈良県桜井市にて展開。

シェアサイクルサービス「COGICOGI SMART!」(http://www.cogicogi.jp)を運営するコギコギ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中島幹彰、以下コギコギ)は、シェアサイクルの実証実験を低予算で手軽にできるパッケージ「COGICOGI LIGHT! (コギコギ ライト)」の提供を開始。第1弾として奈良県桜井市にて10月から実証実験を展開したことをお知らせします。


桜井駅前のシェアサイクルポート
コギコギが提供する電動アシスト自転車のシェアサイクル「COGICOGI SMART!」は2015年4月に開始したIoT型のシェアサイクルサービスです。自社開発のスマートロックにより、スマートフォンのアプリ上で登録・貸出・返却が簡単にできる仕組みを実現しています。また「COGICOGI SMART!」の開始以前からを含めた7年間のシェアサイクルサービスの運用経験によりサステナブルな(持続可能な)シェアサイクルの事業モデルを確立しています。

シェアサイクルは、交通政策の一環として注目されており、6月に閣議決定された「自転車活用推進計画」にはシェアサイクルの設置拠点の拡大などが盛り込まれ、全国各地で導入が検討されています。

参考ページ:自転車利用環境の整備を促進~自転車活用推進計画を閣議決定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000987.html

そうした中で、シェアサイクルの導入費用は実証実験であっても数千万円規模が一般的で、多額の費用をかけたのに利用が進まなかったり、初期仮説が大幅にずれていたために導入後の軌道修正が容易でないといった課題があります。

一方、海外資本のシェアサイクル事業者による無償導入で実施したものの、日本でのシェアサイクル運用経験不足から採算を合わせることができずに撤退し、導入した地域が取り残されたという問題も起きています。

参考記事:中国シェア自転車大手オッフォ、日本撤退の意向 大津、和歌山、北九州の3市に伝える
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36871470U8A021C1FFE000/?n_cid=SPTMG022


こうした背景の中で、シェアサイクルの実証実験を、手軽にリスクを最小化して実施したいといったお問い合わせを多く頂いたことから、低予算でシェアサイクルの実証実験が行えるパッケージ「COGICOGI LIGHT!」を提供することにしました。「COGICOGI LIGHT!」により、地域のシェアサイクルのニーズ把握、シェアサイクルの導入可否や導入するための課題の抽出を支援します。

「COGICOGI LIGHT!」の特徴は、以下の3つです。
1)低予算でリスクを下げて実験ができる(最低50万円から、期間は最低1ヶ月から実施可能)
2)ご依頼頂いてから最短2週間で実験開始
3)初期調査、仮説構築から実際の運用までワンパッケージで提供

第1弾となる奈良県桜井市では、 桜井市おもてなし仕組みづくり協議会(事務局 一般社団法人桜井市観光協会)、 株式会社近畿日本ツーリスト関西、 一般社団法人サイクル・リビングラボと共同で、 10月末より開始しております。 桜井市は、 奈良県中部に位置し、 有名な大神神社や長谷寺をはじめとして、 等彌神社、 国宝の十一面観音立像がある聖林寺などが点在しています。 今回の実証実験では、 近鉄桜井駅前にシェアサイクルのポートを設置し、 利用状況や移動データの収集を行います。

参考ページ:
http://cogicogi.jp/smart/port-sakurai.html

桜井市の大神神社

コギコギは、「COGICOGI LIGHT!」により、サステナブルなシェアサイクルの普及に貢献してまいります。

◆コギコギについて

コギコギは、 自転車用スマートロックの企画開発と、 そのスマートロックを利用したシェアサイクルサービスを運営するスタートアップです。 2018年11月現在、 東京エリア、 福岡エリア、 鎌倉湘南エリア、京都エリアでサービスを展開しています。

<会社概要:コギコギ>

会社名 :コギコギ株式会社
代表取締役 :中島 幹彰
事務所 :東京都渋谷区桜ヶ丘町14−1 ハッチェリー渋谷
設立 :2011年4月
資本金 :1億円(資本準備金含む)
主要株主 :中島幹彰、 COENT Venture Partners PTE LTD、
シェアリングエコノミー1号投資事業有限責任組合
事業内容 :COGICOGI SMART!(シェアサイクルサービスの提供)
        :COGICOIG LIGHT! (シェアサイクル実証実験サポートサービスの提供)
ウェブサイト : http://cogicogi.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン