企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

告白・プロポーズしたい!されたい!「じゃらんイルミネーションスポット人気ランキング」発表

(2018/11/6)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社リクルートライフスタイル

告白・プロポーズしたい!されたい!「じゃらんイルミネーションスポット人気ランキング」発表



株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)が企画・編集する旅行情報誌『じゃらん』は、関東在住の20代30代男女約1,000人を対象に「イルミネーション」についてアンケートを実施しました。ランキングの結果とともに上位にランクインしたスポットを紹介します。なお、本内容は「じゃらんニュース」でも紹介しております。
https://www.jalan.net/news/article/292897/


横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットがダントツの人気!

告白・プロポーズしたい!されたい!「じゃらんイルミネーションスポット人気ランキング」



【アンケート調査概要】インターネット調査/ポイントは1位→3ポイント、2位→2ポイント、3位→1ポイントとして集計
調査時期:2018年10月12日(金)~2018年10月15日(月)
調査対象:首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県)在住 20代~30代男女 有効回答数:1,047名(MA)


総合、男性、女性全てのランキングで横浜赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットが1位を獲得。二人で一緒にクリスマス準備が楽しめる点が人気のポイントに。男性は休日などに一日満喫できるスポットが多く、女性はディナー後にも立ち寄れる都心スポットが上位にランクインするなど、男女で少し違いが出る結果となりました。各イルミネーションスポットには、夜景と光のコラボレーションや二人きりになれる空間など多彩な演出があります。点灯時間や混雑具合など事前にチェックして、この冬のデートプランにぜひ活用ください。

ロマンチックな演出に、イルミネーションは相性抜群!
ロマンチックな演出や場所での告白やプロポーズに憧れる女性は多いと思います。各イルミネーションスポットには、それぞれオススメのタイミングや場所がありますので、この冬、告白やプロポーズをしようと考えている方は、事前に調べて行かれることをオススメします。

『じゃらん』統括編集長 大橋 菜央


恋キュンスポット解説!「じゃらんイルミネーションスポット人気ランキング」ベスト5紹介

1位:クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫【横浜赤レンガ倉庫】


11/23(金・祝)~12/25(火) 11:00~21:00
※12/15(土)~22:00 ※11/23(金・祝)夕方点灯式・プレオープン

クリスマス準備を楽しむドイツの伝統行事「クリスマスマーケット」を再現。ヒュッテ(小屋)ではドイツフードなども販売。

恋キュンスポット
クリスマスマーケットの海側にあるモミの木前がオススメ。高さ約10mの本物のモミの木前にはカップルで鳴らすと幸せになるといわれている「幸せの鐘」があり、日没後のライトアップされた時間帯は、特に幻想的でロマンチックな雰囲気に。


2位:天空のクリスマス【六本木ヒルズ展望台 屋上スカイデッキ】


11/23(金・祝)~12/25(火) 17:00~22:00(最終入場21:30)
※荒天時はクローズ

海抜270mにある都内で最も空に近い屋上スカイデッキ。360度広がるパノラマ夜景と光のコラボレーションを楽しむことができる。

恋キュンスポット
スカイデッキの日没前後がオススメ。目前には太陽が落ちる瞬間の美しい夕焼け、後方には東京タワーと夜景が広がり、まさに宇宙の壮大なショーを見ているかのような雰囲気に。また、11月と2月はダイヤモンド富士を見ることができ、富士山に夕陽がかかった瞬間に二人の距離も一気に近づきそう。


3位:よみうりランド ジュエルミネーション【よみうりランド】


開催中~2019年2/17(日) 16:00~20:30 ※12/15(土)~25日(火)は~21:00

光の理想郷「ライトピア」をテーマに、宝石を散りばめたようにきらびやかなイルミネーションと東京の夜景が楽しめる。

恋キュンスポット
17:00から15分置きに開催される噴水ショーや、マッターホルンをイメージした高さ25mの「ジュエリー・マウンテン」は、近くから見ると光のキラキラに包まれ一層ロマンチック。また「ジュエリー・オーロラ~夜の観覧車~ 」の頂上は、真下にハートマークが見える、とっておきの恋キュンポイント。


4位:東京ドイツ村ウインターイルミネーション【東京ドイツ村】


開催中~ 2019年4/7(日) 日没~20:00 ※2019年1/3(木)からは~21:00

「願い」をキーワードに、不死鳥やパワーストーンなどのスポットが点在。12/7(金)からは中国の伝統的なランタンを展示。

恋キュンスポット
天候がよければ、夕暮れ時には富士山や横浜の夜景を遠くに望める観覧車がオススメ。ここからしか見られない景色を二人だけで楽しめる。また、イルミネーションの中を回遊するメルヘンカートでは、徒歩では行けないエリアまで進むことができ、観覧車と同様二人だけの空間に浸ることができる。


5位:さがみ湖イルミリオン【さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト】


開催中~ 2019年4/7(日) 16:00~21:30 ※季節により変動あり

600万球という圧倒的なスケールのLEDの輝きの中で多彩なアトラクションが楽しめる体感型イルミネーション。

恋キュンスポット
巨大な空間を50万球のフルカラーLEDでゴージャスに装飾した「世界最大級!光の宝石箱」はプロポーズにぴったり。音楽に合わせて全体が様々な色に変化するだけでなく、箱の中心にある大きなダイヤモンドのオブジェ前がロマンチック。目立つ場所なので、平日の閉園前の時間帯が人通りが少なくオススメ。


▼リクルートライフスタイルについて
https://www.recruit-lifestyle.co.jp

【本件に関するお問い合わせ先】
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/support/press

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン