企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

マーケティングカンファレンス『Retail Week One to One 2018』のプレゼンテーションにて「オムニチャネル2.0は店舗の小売のデジタルシフト」と題し講演しました

(2018/11/7)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:ZETA株式会社

マーケティングカンファレンス『Retail Week One to One 2018』のプレゼンテーションにて「オムニチャネル2.0は店舗の小売のデジタルシフト」と題し講演しました

小売・流通にフォーカスし、リテーラー・メーカー・サポートするパートナー企業が一体となり情報交換が行われる『Retail Week One to One 2018』にて講演しました

EC商品検索・レコメンドを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山崎徳之、以下ZETA)は、2018年10月31日(水)~11月1日(木)に原宿東郷記念館にて開催されたマーケティングカンファレンス『Retail Week One to One 2018』において、「オムニチャネル2.0は店舗の小売のデジタルシフト」と題し、代表の山崎が講演しました。


スマートフォンの普及によりリアルとデジタルの融合が進み、デジタルとECはリアルにおけるマーケティング手段になりました。

オムニチャネルは店舗とECをいかに融合させるかにあり、膨大化するパーソナルデータを有効活用するべくデータの色分け・構造化を実施していくことが重要です。

今回のプレゼンテーションでは、データ活用とリアルとデジタルをつなぐソリューションの必要性とともに、それらを実現する新製品「ZETA CLICK」についてご紹介致しました。


【リアルとデジタルの融合による変化について解説する代表の山崎】

残念ながらご来場いただけなかった方、また当社の「ZETA CXシリーズ」にご興味のある方は以下よりお気軽にお問い合わせください。

━━<ZETA CX シリーズ問合せフォーム>━━
https://zetacx.com/contact
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ZETAは今後もユーザーおよびECサイト運営企業様に有益なサービスの提供、効果の紹介をしてまいります。

[Retail Week One to One 2018について]
コムエクスポジアムフランス本社が9月に行った「Paris Retail Week」と連動して小売・流通にフォーカスし、リテーラー・メーカー・サポートするパートナー企業が一体となり、生活者満足度の高いあらたな買い物体験の創造を追求していく場として新設されたカンファレンスイベント。

【ZETA CX シリーズ製品ご案内】
▼ EC商品検索/サイト内検索エンジン ZETA SEARCHについて

[ https://zetacx.com/zeta-search ]
ECサイトにおける検索で重要とされる「絞り込み」と「並び替え」の設定の自由度・柔軟性を追求したEC商品検索/サイト内検索エンジンで、大規模・高負荷に対応しており、ユーザの離脱率、放棄率を低下しコンバージョンを最大化します。
キーワード入力時のサポート機能であるサジェスト機能やもしかして検索、ドリルダウン式絞り込みや事前に該当件数を表示するファセットカウントなど多彩な検索機能を有しており、パッケージとしての安定性と迅速な導入に加えて、実装の柔軟性とカスタマイズ性の高いサイト内検索が実現可能となります。

▼ レコメンドエンジン ZETA RECOMMENDについて
[ https://zetacx.com/zeta-recommend ]
個々のユーザーにパーソナライズされたオススメを表示するレコメンドエンジンで、協調フィルタリング・ルールベースフィルタリングをはじめ、複数のマッチングロジックを組み合わせ様々なデータを活用したオススメが可能です。
機械学習機能によって、購買履歴・閲覧履歴・検索履歴などの行動履歴を元に個々のユーザの特徴を把握し、気候情報やトレンド情報などの外部データとの連携、デバイスやフェーズでの出し分けにも対応しており自由度の高いレコメンドを実現します。
最先端のレコメンド手法によりユーザに新たな「気づき」を喚起することで潜在的ニーズを掘り起こし、クロスセルの実現とサイト価値向上・収益力アップにつなげます。

▼ レビューエンジン ZETA VOICEについて
[ https://zetacx.com/zeta-voice ]
サイトそのものや提供する商品・サービスなどに対して、複数の評価軸を用いた多面な評価によるレビューコンテンツを、容易にサイトに実装できるエンジンです。
SEO対策にも有効とされる、点数による評価・フリーコメント・スタッフレスポンスなどの多彩な機能を有しているほか、投稿レビューデータの分析、A/Bテストでの活用、レビューの検索結果への反映などによって、サイトコンテンツの充実化が図れます。
購入検討中のユーザに対し、他の消費者のリアルな声を届けることは、ユーザ目線で透明性・信頼性の高いマーケティングの実現と、購買行動への強力なバックアップとなります。

——————————————————————————————————————-
※お問い合わせ・ご相談・御見積は info@zetacx.com までお気軽にご連絡下さい
——————————————————————————————————————-


●トップ企業ECサイトに採用されているZETA CX シリーズの導入事例
URL:https://zetacx.com/case
・株式会社イトーヨーカ堂様運営の「イトーヨーカドーネットスーパー」
https://zetacx.com/case/iyns
・株式会社ヤマダ電機様運営の「ヤマダウェブコム」「ヤマダモール」「ピーチクパーク」
https://zetacx.com/case/yamadadenki
・ブックオフオンライン株式会社様運営の「ブックオフオンライン」
https://zetacx.com/case/bookoffonline
今後も様々な業界にて大手企業様の導入が続々と続きます。

■ZETA CX シリーズ一覧
・EC商品検索/サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」
・レコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」
・広告最適化エンジン「ZETA AD」
・レビューエンジン「ZETA VOICE」
・パーソナライズソリューション「ZETA DMP」

■関連プレスリリース
・パルシステム生活協同組合連合会が運営する組合員向けインターネット注文サイト及びスマホアプリにてEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました
https://zetacx.com/pressrelease/case/search-engine/pal-system201806/2018/0612
・グラフィック・オン・デマンド株式会社が運営するデザインアイテム通販サイト『Tシャツトリニティ』にてEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました
https://zetacx.com/pressrelease/case/search-engine/graphic-on-demand201806/2018/0619
・サイト内検索エンジンのキーワード入力機能「ZETA SEARCH サジェスト」の提供を開始
https://zetacx.com/pressrelease/products-function/zeta-search-suggest201808/2018/0821
・Rakuten Direct株式会社が運営する通販サイト『爽快ドラッグ』および『ケンコーコム』にてEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入されました
https://zetacx.com/pressrelease/case/search-engine/rakuten-direct-soukai-kenko201810/2018/1011
・【2019年春提供開始予定】リアルとデジタルをつなぐCX・オムニチャネルソリューションの決定版『ZETA CLICK』
https://zetacx.com/pressrelease/products-function/zeta-click201810/2018/1031

=============================================
■ ZETA株式会社 https://zetacx.com
・本社所在地:154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22サンタワーズセンタービル17F
・設立:2006年6月
・資本金:2億4200万円
・代表者:山崎 徳之
・事業内容:CX ソリューション「ZETA CX シリーズ」の開発・販売、サーバホスティング・運用監視
=============================================

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン