企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

鍋グランプリ2018の優秀賞の「つがるにんにく塩こうじ鍋」がヨシケイのミールキットになった!

(2018/11/7)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:ヨシケイ開発株式会社

鍋グランプリ2018の優秀賞の「つがるにんにく塩こうじ鍋」がヨシケイのミールキットになった!

「ニッポン全国鍋グランプリ」特別協賛ご当地鍋を自宅で楽しむミールキット全国販売(11/15~)第1弾、青森県つがる市「つがるにんにく塩こうじ鍋」


2018年11月7日
ヨシケイ開発株式会社

つくる人から笑顔に。をテーマに全国で“食材(ミールキット)宅配サービス”を提供するヨシケイグループの本部、ヨシケイ開発株式会社(本社:静岡市駿河区 代表:林 雅広)は、日本最大級の鍋の祭典、ご当地鍋コンテスト「ニッポン全国鍋グランプリ」の開催趣旨に賛同し、ご当地鍋による地域活性化ならびに日本の食文化の普及推進を目的に、鍋グランプリ入賞したご当地鍋をヨシケイのミールキットとして販売いたします。

■「ニッポン全国鍋グランプリ2018」優秀賞の鍋、青森県つがる市「つがるにんにく塩こうじ鍋」
つがる市商工会特産品委員会が、「にぎやかな過疎地域づくり」推進事業として「食を通した地域活性化」に取り組み「つがるにんにく塩こうじ鍋」を1年かけてブラッシュアップし、2018年鍋グランプリには2度目の挑戦(前回は7位)で、みごと62団体中4位となる優秀賞を獲得しました。




■ご当地鍋ミールキット第1弾として販売する「つがるにんにく塩こうじ鍋」セット
本商品は、北海道から沖縄まで全国各地で毎週約40万部発行のメニューカタログ「すまいるごはん」の中で販売します。お届けする食材は鶏肉、豚肉、野菜、キノコ、豆腐など11品目。味付けは、塩麹のたれと、にんにくでヨシケイ流にアレンジし、ボリュームたっぷり、スタミナ満点のお鍋に仕立てました。
ご注文カタログ:すまいるごはん11月12日号
販売日:<定番>11月15日(木)
※メニュー内容はヨシケイのHPページよりご確認ください↓
http://yoshikei-dvlp.co.jp/



■ニッポン全国鍋グランプリ 2019年開催は1/26(土)~27(日) 於:姫路大手前公園
2005年から始まり2019年で15回目を迎える日本最大級の鍋の祭典「ニッポン全国鍋グランプリ」。日本国内の安心・安全で豊かな食材資源による、鍋料理を通した地域振興を「鍋文化」と称し、日本が誇る『和食』として世界に発信するイベントです。昨年の「ニッポン全国鍋グランプリ2018」には62チームが参加し、14万2千人が来場しました。地域に受け継がれた伝統鍋・地域食材を活用した新作鍋・新たな地域資源を活用した創作鍋が大集合するご当地鍋料理コンテストです。身も心も温まる「鍋」を一緒に楽しんでみませんか?




■栄養バランスがおすすめの鍋料理
鍋を囲むことで得られるコミュニケーションの観点からも注目される鍋料理。肉、魚、野菜、きのこ類、豆腐などの食材をバランスよく食べられ、主菜・副菜・汁物がひとつの鍋で調理できる手軽さや、鍋あと(締め)の工夫でごはんや麺類などの主食(炭水化物)もしっかり摂ることができるのでバランス栄養食としてもおすすめです。

■「鍋=和食」ヨシケイの和食伝承への思い
ヨシケイは創業以来、食を囲む家族のコミュニケーションを大切に、日本の伝統的な食文化を大切に守り続けてきました。ヨシケイのメニューは、2013年ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の定義と同じ、主食、主菜、副菜をそろえて食事バランスを考慮した、一汁三菜を基本スタイルとしてきました。肉・魚・卵・大豆製品・野菜・海藻などの食品を組み合わせて、夕食だけでも10品目の食材を使用することを目標に、調理法、味の傾向を考えながら一ヵ月単位で主菜を決め、更には一週間単位でバランスよく副菜を組み合わせているので、続けてご利用いただくことで、メニューの良さを最大限ご実感いただけます。

■地域密着のリアルな宅配ネットワークを持つヨシケイグループとは?
1975年創業、食材とメニューのセット(ミールキット)を宅配するフランチャイズチェーン。北海道から沖縄まで、全国に65社・292の営業所を配し、50万世帯のお客様へ毎日お届けしています。メニューはすべて専属の栄養士が開発し、栄養バランスはもちろん、食材バランスも考慮し、おいしさや作りやすさにこだわった、定番主菜、時短メニュー、冷凍弁当、ヘルシー食など、豊富なラインナップからお選びいただけます。

【ヨシケイ開発会社概要】
会社名:ヨシケイ開発株式会社
所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1-8-30
代表者:林 雅広
設立:1978年1月
URL:http://yoshikei-dvlp.co.jp
事業内容:食材(ミールキット)宅配サービスのヨシケイグループ本部として、メニュー作成と商品開発を主な事業としています。1975年に、静岡県清水市(現:静岡市清水区)にヨシケイが誕生し、その後全国にフランチャイズ展開をしていく上で、FCを統括する本部機能の必要性からヨシケイ開発が誕生しました。以来、食生活や生活様式の変化に対応しながらメニュー作成や商品企画を行っています。

【お客様からのお問い合わせ先】
会社名:ヨシケイ開発株式会社 東京支社 イノベーション推進部
所在地:東京都中央区新川1-10-10 7F
担当:山崎 幸子(ヤマザキ サチコ)
TEL:03-5117-7101
e-mail:dev-public_relations@yoshikei.gr.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン