企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本画家 福王寺一彦 “Starry in the moon” エキシビションを開催

(2018/11/7)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ステディスタディ

日本画家 福王寺一彦 “Starry in the moon” エキシビションを開催

繊細に輝く、宝石の奏でる色たち


日本画家 福王寺一彦 “Starry in the moon” エキシビションを開催
繊細に輝く、宝石の奏でる色たち

この度、日本画家 福王寺一彦の繊細で美しい作品をフィーチャーし、視覚と聴覚から作品のもつ魅力、現代において人々に必要な気付きを表現するエキシビションを、表参道ヒルズ スペース オーにて開催します。福王寺一彦は、ルーブル美術館での国民美術協会(SNBA)主催 2017年芸術展にて、最優秀賞と審査委員特別賞を同時受賞という栄冠に輝きました。日本画壇を代表する作家 福王寺一彦の作品の持つ奥ゆかしく深い魅力、観る者に与える癒しと感動を、表参道ヒルズという場所で、より多くの方々に向けて発信します。更に、今回の展示では、最新の3D音響を用いることで、絵と音が奏でる時空を超えた癒しを表現します。

福王寺一彦の作品は、水晶、孔雀石、アジュライト、ロードクロサイトという天然半貴石を石臼で砕いた岩絵の具と24金、プラチナを顔料とし、一色を塗っては数日間乾かし何層にも重ねることで、独自の奥深い青や緑を生み出します。このオーガニックなアート技法により丁寧に描かれる作品では、天然半貴石の結晶体が光に反射することで、下地の色に透明感のある美しい輝きをもたらし、得も言われぬ「宝石の色」が浮かび上がります。自然の美しさと緊張感へのリスペクトに満ちた作品は、ジャンルや時代の垣根を越え、人々を魅了します。

日本画家 福王寺一彦
1955年 生まれ。
1968年 父 福王寺法林に師事。1978年「追母影」で院展初入選。自然を表現する独自の繊細な画風で知られる。
2001年「月の耀く夜に 三」で日本芸術院賞を日本画部門史上最年少45歳で受賞。
2017年 ルーブル美術館 国民美術協会(SNBA)主催芸術展にて、最優秀賞及び審査員特別賞を受賞。現在 日本美術院同人(評議員)、日本芸術院会員、日本美術家連盟理事、日本美術著作権協会(JASPAR)代表理事・会長。

■日本画家 福王寺一彦 “Starry in the moon”エキシビション
会期:11月23日(金)~ 12月2日(日)11:00-21:00 一般公開(※25日(日)~20:00、 2日(日)~18:00) 入場無料
会場:表参道ヒルズ 地下3階 スペース オー(東京都渋谷区神宮前4-12-10) filrouge.jp
@filrouge_official #filrouge_official #福王寺一彦

■主催 株式会社フィル―ジュ info@filrouge.jp

■運営協力/プレスコンタクト 株式会社ステディスタディ 03-5469-7110 filrouge@steady-study.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン