企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

京都をフィットネスの先進都市へ。鴨川・参加無料のフィットネスイベント開催!

(2018/11/9)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社valor

京都をフィットネスの先進都市へ。鴨川・参加無料のフィットネスイベント開催!

ニュージーランド発信、世界中で人気のフィットネスプログラム「Lesmills」。気分も爽快な鴨川沿いでオープンクラスを実施。

11月24日(土)09:00~09:30@鴨川丸太町橋西岸北上る にて開催!参加無料・申込不要・持ち物は身体のみ!



株式会社valorは、京都市役所前にてフィットネススタジオを運営する、間もなく創業2年目を迎えるベンチャー企業です。私たちは、国際都市京都の人々により一層フィットネスへの関心を持ってもらうため、鴨川という公共の場を借り、参加フリーのフィットネスイベントを毎月一回開催しています。
第三回を11月24日(土)09:00~鴨川丸太町橋西岸北上ルにて開催予定。(雨天中止)



内容はニューランド発信で世界中で人気のフィットネスプログラム「Lesmills」のGRIT-CARDIOを実施。一切物を使わず、シンプルな有酸素トレーニングを各々のペースで行うことが出来る最も最先端で人気のプログラムです。


青空の下、その場の全員がチームとなり30分のゴールを目指す。初めてでも動きがわかりやすく、部活を思い出すようなトレーニングはきつくても大人の遊び場感覚で楽しめる内容です。リピーター続出のプログラムを申込不要、参加費不要で参加でき、見学も自由。

日本のフィットネスの参加者はたったの3%。しかもその多くが60歳以上。さらに若中年の参加者の大多数をしめるのは首都圏での話。

京都は国際都市であり、鴨川といった素晴らしいロケーションがあるにも関わらず、世界中でライフスタイルとしてすでに多く取り入れられている運動を実践しているのはほんの一握りの人だけ。

株式会社valor代表、越本佳世子は忙しく働くビジネスワーカーにこそ運動が必要と20~40代の働き盛りに向けたフィットネススタジオ「valor-fitness studio-」を設立。都度利用が可能であったり、どんな人でも楽しく的確に運動効果を上げられるようスタジオレッスン、パーソナルレッスンの2ラインのみに厳選。
遅い時間のクラスを積極的に設けるなどしてきました。


もっと気軽に、トレンドファッションを楽しむくらいの感覚でたまにでも運動してもらえないか。
という発想からうまれたのが今回の鴨川フリー参加イベントです。
まずは通りすがりに見てもらうだけでもいい。
運動をしている人がいるということを確認してもらう。
運動への意識を高めるだけでもいい。
気になったら誰でも無料で参加できる。
月に一回でも運動する機会を持ってもらえるならそれで充分。ほんの少しでも20~40代の運動意識をあげたい。
若中年層への運動意識にこだわるのには理由があります。
越本は過去大手スポーツクラブでスタジオレッスンやパーソナルトレーナーとして勤務する中で、運動不足により体調不良だけでなく心の不調をかかえるクライアントを多数見てきました。
運動することは身体を変化させるだけではなく、自律神経を整え気持ちを前向きにしてくれる。
今現在働いている人たちがこの先の日本を創っていくのに、今無理な働き方をして心身共に弱っていくのはとても不経済で非建設的。人は使い捨てられるものではなく、いつでも自分で選んで自分で前に進んでいこうとするものであるべき。そうあるためには運動は欠かせないものと考えているからです。日本経済の元気は、個々の元気に密接している。今後の日本を考えたうえで20~40代のフィットネスへの介入促進を使命感をもって進めています。

運動の内容はジョギングでもヨガでも効果はあります。ただ、今回はこの世界で大人気のLesmillsプログラムという選択肢もあることを知ってもらいたい。陽気に楽しみながら遊ぶように過ごすフィットネスをより多くの人がはじめてくれたらと期待しています。

国際都市京都で、少しでも健康意識を世界基準委に近づけていくことを目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン