企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【11月23日は勤労感謝の日!仕事や家事の疲れを癒すために「家でゆっくりする」か「どこかにでかける」過ごし方調査結果】「どこかにでかける」派が僅差で勝利という結果に

(2018/11/20)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:akippa株式会社

 【11月23日は勤労感謝の日!仕事や家事の疲れを癒すために「家でゆっくりする」か「どこかにでかける」過ごし方調査結果】「どこかにでかける」派が僅差で勝利という結果に

駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、11月23日(金・祝)の「勤労感謝の日」の過ごし方の実態を調査することを目的に、akippaを利用しているユーザーにアンケートを実施いたしましたので、その結果を発表いたします。





【調査結果まとめ】
仕事や家事の疲れを癒すために「家でゆっくりする」or「どこかにでかける」どちら派?

・「どこかにでかける」派が僅差で勝利!

調査主体:akippa株式会社
調査方法:メール配信
エリア:東京・大阪・京都
対象:akippaユーザー 10代~70代
有効回答数:1408
男女比:男性752人 /女性656人
調査期間:2018年9月1日~7日

アンケート結果データの引用、転載に際しては必ず「akippa株式会社調べ」と記載してください。
アンケート結果に関する問い合わせは、下記担当者までお問い合わせください。


■調査結果詳細
・仕事や家事の疲れを癒すために「家でゆっくりする」or「どこかにでかける」どちら派?


・「どこかにでかける」派が僅差で勝利!
結果は「どこかにでかける」派が「家でゆっくりする」派を上回る結果となりました。

【どこかにでかける派の理由】

・リフレッシュしたい
・でかけるのが好き
・せっかくの休みなので
・家族サービス
・家にいたくない
・温泉にいきたい
・紅葉にいきたい
・気分転換になる
・でかけるのに丁度いい季節
・気候がいい
など

「どこかにでかける」派のなかでは「リフレッシュ」という回答が多くみられました。英気を養うことを目的に、休日はおでかけをしたいという気持ちがうかがえます。
また「季節」を挙げている人も多数おり、夏や冬に比べてでかけやすい気候であることも「どこかにでかける」を選んだ大きな理由となっているようです。


【家でゆっくりする派の理由】

・ゆっくりしたい
・のんびりしたい
・どこも混雑している
・家で過ごしたい
・体を休めたい
・仕事の疲れを癒したい
・でかけると疲れる
・子どもが受験生
・勤労感謝の日なので
など

「家でゆっくりしたい」派のなかには、純粋にのんびり過ごしたいという回答がある一方で、おでかけ先での混雑を懸念して、家で過ごすことを選択した人も多数みられました。

また、勤労感謝の日=体を休める日というイメージを持っている人も少なからずいるようです。

そのほかの秋に関するアンケート調査結果はこちら▼
秋のおでかけ&楽しみ方実態調査結果
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000016205.html


■akippaとは
契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫に、15分単位でネット予約して駐車できるサービスです。誰でも簡単に駐車場をシェアできます。現在、予約駐車場サービス・駐車場シェアサービスで業界1位となる、駐車場拠点数を確保しています。また、2018年11月に会員数100万人を突破しました。
https://www.akippa.com/


【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】

akippa株式会社 広報グループ(担当:石川、森村)
東京オフィス:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-5-5 神田駅前SKビル7階
大阪オフィス:〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-2-1 AXIS本町ビル9階
Tel:03-6450-6090
Email: pr@akippa.co.jp
URL: https://akippa.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン