企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

子供達のデザインした気球が佐賀の夜空に舞い上がる

(2018/12/3)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ネイキッド

子供達のデザインした気球が佐賀の夜空に舞い上がる

佐賀県×ネイキッド「アート県庁プロジェクト 夜空のタイムトラベル」12/1(土) からクリスマスver.に

株式会社ネイキッド(東京都渋谷区、代表 村松亮太郎)は、佐賀県庁(所在地:佐賀県佐賀市)で2018年12月1日(土)から佐賀県と共同で行っているアート県庁プロジェクトの一環として行う『夜空のタイムトラベル』のクリスマスver.がスタート、また、12月26日(水)から2019年2月28日(木)は冬ver. に切り替わります。



佐賀県とネイキッドによる2018年度のアート県庁プロジェクトでは、150年前の佐賀から現在、さらに未来まで、様々な時代の佐賀を体験する「夜空のタイムトラベル」を開催し、展望ホール(SAGA360)全体を演出しています。12月から開始するクリスマスバージョンでは、コンセプトはそのままに、サンタクロースやプレゼントなどクリスマスならではの風物詩が、佐賀の夜空に浮かび上がります。

さらに今秋、佐賀の地元の子どもたちも参加して作品制作を行う企画「アート県庁プロジェクト こどもワークショップ」を実施しました。有志で募った園児から小学生までの子どもたち18名が、自由な発想で気球のデザインを描き、12月からはその気球がプロジェクションマッピング化して登場。展望台北側のインタラクティブコンテンツ内で、未来の佐賀の街に向かって飛び立ちます。







佐賀県×NAKED「アート県庁プロジェクト」とは

ネイキッドは佐賀県と共同で2016年以降、第1弾「SAGA Night of Light」、第2弾「星空のすいぞくかん」など、佐賀の歴史や風物詩を取り入れたストーリーを夜景×プロジェクションマッピングで体感するイベントを開催し、県庁全体を遊べるアート空間へとプロデュースしてきました。夜の観光スポットとしての魅力を県庁に生み出し、今年度までで展望ホールの来場者数が13万人を超えるなど、佐賀の賑わい作りを行なっています。


開催概要

イベント:アート県庁プロジェクト「夜空のタイムトラベル」佐賀県×ネイキッド
開催時間:4月~9月  20:00~22:00、10月~3月 18:30~22:00
場所:佐賀県庁展望ホール(佐賀市城内1丁目1-59)※ JR佐賀駅 徒歩20分バス停「県庁前」徒歩1分
入場:無料
お客様お問い合わせ電話番号:佐賀県 文化・スポーツ交流局 観光課 0952-25-7386 ※土日祝日は0952-24-2111
企画・演出:NAKED Inc.(ディレクター:山王堂史恵、テクニカルディレクター:船本賢悟、サウンドデザイナー:堤聖志、辻祥子、デザイナー:石川知子、CGディレクター:仲西亮、CGデザイナー:史 翔宇、郭 暁辰)
主催:佐賀県 文化・スポーツ交流局 観光課
公式サイト:https://saga-art.jp/


プロフィール

<株式会社ネイキッド(NAKED Inc.)について>


1997年、村松亮太郎を中心に、映像ディレクター/デザイナー/CGディレクター/ライターなどが集まり設立されたクリエイティブカンパニー。メディアやジャンルを問わず、映画/広告/TV/インスタレーションなど様々なクリエイティブ活動を続ける。近年はプロジェクションマッピングを始めとした様々な技術や美術造作、演出を組み合わせ、光を使った空間の総合演出を手がけている。現在、自社が企画・演出・制作を手がけたイベントやショーが通算250万人以上を動員している。

・NAKED Inc. 公式サイト:http://naked-inc.com
・NAKED Inc. Twitterアカウント:@NAKED_STAFF
・NAKED Inc. Instagramアカウント:@naked_inc
・村松亮太郎 公式Facebookページ: https://www.facebook.com/MuramatsuRyotaro

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン