企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

骨格診断、パーソナルカラーでしっくりこなかった人も大丈夫!予約の取れないイメージコンサルタントが教える服選びの新方式「顔タイプ診断(R)」の書籍がついに発売!!

(2018/12/3)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:かんき出版

骨格診断、パーソナルカラーでしっくりこなかった人も大丈夫!予約の取れないイメージコンサルタントが教える服選びの新方式「顔タイプ診断(R)」の書籍がついに発売!!

『顔タイプ診断(R)で見つかる本当に似合う服』(岡田実子/著)

株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『顔タイプ診断(R)で見つかる本当に似合う服』(岡田実子/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761273903 を2019年1月15日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。


著者のコンサルを受講された方



◆似合う=外見のイメージにあっていること。第一印象を一番左右するのは「顔」
「似合うと思ったのに、着てみたらしっくりこない…」
「流行りの服なのに垢抜けない…」
「ファッション誌を真似てもなんだかイマイチ…」
「おしゃれになりたい=似合う服が知りたい」

という欲求は誰もがもっているでしょう。
パーソナルカラー診断は30年以上前から、骨格診断は2年前から大ブームになり、雑誌では昨年頃から毎号のように特集が組まれています。
著者の岡田実子氏も長年、イメージコンサルタントとして、骨格診断とパーソナルカラー診断により、似合う服をアドバイスしていました。ところが、その中で、この2つの診断に当てはまらずこぼれてしまう層が一定数おり、自分のアドバイスに違和感をもつようになったのです。

「同じパーソナルカラーと骨格タイプの方でも似合う服が違うことが多々ある…」「骨格タイプはストレートだからこの服が似合うはずだけど、似合わない…」。
そこから模索を始め分析を重ねた結果、「顔」そのものによって似合う服が違う!ということがわかったのです。世の中にある似合う服を診断する方法は、首から下の体型や質感を診断する骨格診断とボディカラーにあった色を診断するパーソナルカラー診断の2つ。
しかし、第一印象をもっとも左右する肝心の「顔のつくり」が抜けていたのです。
そこで、顔のタイプで似合う服のテイストを診断する「顔タイプ診断(R)」の理論を考案。たちまち「わかりやすい!」「納得できる理論!」と大好評になり、全国から予約が殺到、現在は予約の取れない大人気講座になりました。


◆日本初「顔タイプ診断(R)」とは?


顔タイプ診断(R)は、顔の印象をもとに8タイプに分類し、似合う服のテイスト=どんな雰囲気が似合うか、どんなブランドが似合うかを導き出します。顔はその人にとっていちばんの個性なので、顔と服の雰囲気が合っていることが何よりも大切です。そこで服選びの基準がはっきりするので、その後の骨格診断やパーソナルカラー診断の結果と照らし合わせても迷わなくなります。


16の質問事項に答えていくだけで、どのタイプに該当するかがわかります

コンサルを受けた方からは「買う服が迷わなくなった」「婚活がうまくいった!」「転職できた!」など、人生が
好転した声が続出。似合う服がわかると、自分の長所を最大限に生かすコーディネイトを考えられるようになるうえに、似合わないものがハッキリわかると、無駄な買い物もしなくなります。

◆骨格診断×パーソナルカラー診断×顔タイプ診断(R)で、「私の魅力」を最大級引き出す
本書では、

その人の顔の雰囲気に調和するための「顔タイプ診断(R)」
スタイルをよく見せるための「骨格診断」
肌の色をきれいに見せるための「パーソナルカラー診断」


以上3つの総合判断で、自分に似合う服、髪型、アクセサリーなどを導き出します。
質問に答えたり、表に当てはめていくだけで、的確に自分の外見を分析することができます。ファッションは特別なセンスやテクニックではなく、ごくシンプルな理論で説明できてしまうものなのです。本書を読めば、誰でもご自身の魅力を最大級に引き出すことができます。






【著者プロフィール】


岡田 実子(おかだ・じつこ)
イメージコンサルタント。一般社団法人日本顔タイプ診断協会代表理事。イメージコンサルティングサロンHAPPY SPIRAL代表。
立命館大学卒業後、3年間企業に勤めたのち結婚。1年間専業主婦をした後に、化粧品販売の仕事を始め、販売成績が全国トップクラスになる。その後、メイクだけでなく、色やファッションまでトータルに女性の魅力を引き出したいという強い思いから、カラースクール、イメージコンサルタントスクール、メイクスクール、骨格診断、スタイリストスクールなど7つのスクールに通う。2005年よりイメージコンサルタントとして起業し、銀座にサロンを設立。予約の取れない人気サロンとなり、のべ5000名以上の診断、プロデュースを行う。長年、骨格診断とパーソナルカラーから似合う服をアドバイスしていたが、多くのお客様にアドバイスをするうちに「顔」が似合う服を大きく左右することに気づき、顔タイプ診断というオリジナルメソッドを考案。お客様にアドバイスをし始めると「わかりやい!」「すごく納得できた!」と大好評を得る。
2016年、イメージコンサルタント、メイクアップアーティストプロ養成スクールHAPPY SPIRAL Academyを開校。2017年、日本初の顔タイプを8つに分類して似合う服を分析する理論【顔タイプ診断】を提唱。一般社団法人日本顔タイプ診断協会を設立する。
公式ホームページ https://kaotype.jp/

※顔タイプ診断(R)は一般社団法人日本顔タイプ診断協会の登録商標です。

【目次】
Lesson1 似合う服選びの新法則
Lesson2 あたなはどのタイプ?顔タイプ診断
Lesson3 顔タイプ別「私の魅力」を引き出す服
Lesson4 なりたいイメージに近づける方法
Lesson5 骨格診断でもっと輝く自分スタイルを見つける
Lesson6 パーソナルカラー診断でぴったりの自分色を見つける
Lesson7 もっとおしゃれを上手に楽しむ!ワンランク上の私になる方法


【書誌情報】


書名:『顔タイプ診断(R)で見つかる本当に似合う服』
定価:1,512円(税込)
判型:A5判
体裁:並製
頁数:168頁
ISBN:978-4-7612-7390-3
発行日:2019年1月15日
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761273903

【書籍のご購入はこちら】
Amazon https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761273909/kankidirect-22/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン