企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

『出前館』、Amazon Fire TVシリーズに対応開始!

(2018/12/14)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:夢の街創造委員会株式会社

『出前館』、Amazon Fire TVシリーズに対応開始!

Amazon Alexaに対応した新世代の「Amazon Fire TV Stick 4K」でも出前注文可能に

 夢の街創造委員会株式会社(代表取締役社長 中村利江、大阪府大阪市)が運営する日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』は、Amazonが主催する「Alexa Dev Summit Tokyo 2018」にて、「Amazon Fire TVシリーズ」への対応開始を発表いたしました。これにより、ご自宅のテレビからの出前注文が可能になります。また同イベントでは、来場者に向けて最新デバイス「Amazon Fire TV Stick 4K」を使った出前注文のデモンストレーションをおこないました。



 ※画像はイメージです。

 『出前館』は自宅やオフィスで食事をする際に便利な日本最大級の宅配ポータルサイトで、現在、全国 17,800以上のお店にオンラインで出前注文することが可能です。『出前館』ではオンラインでの出前注文の更なる利便性向上を目的に「Amazon Alexa」への対応を2018年10月11日(木)に発表、同月25日(水)より、常にハンズフリーで利用できるスクリーン付きスマートスピーカー「Amazon Echo Spot」からの出前注文が可能になりました。

 そしてこの度、Amazonが主催する「Alexa Dev Summit Tokyo 2018」にて『出前館』が「Amazon Fire TVシリーズ」へ対応したことを発表いたしました。Alexa対応音声認識リモコンに「アレクサ、出前館をひらいて」と話しかけることで、『出前館』の注文画面がテレビ画面に表示され、簡単に出前注文ができるようになります。本日から出荷開始の、Amazon Alexaに対応する音声認識リモコンを標準で付属した新世代のストリーミングメディア端末「Amazon Fire TV Stick 4K」や、既存のFire TV (第3世代、2017年モデル)とFire TV Stick(第2世代、2017年モデル)の製品においてもWi-Fi経由でのソフトウェアアップデートにより、出前館スキルをご利用いただけます。ご注文可能店舗は、Amazon Payを導入する『出前館』加盟店約13,000店舗で、お支払いもAmazon Payでスムーズに済ますことができます。
 
 『出前館』が「Amazon Fire TVシリーズ」に対応することで、例えば、テレビでのドラマ・映画鑑賞、スポーツ観戦などに合せて、同じテレビの画面上で出前注文と支払いを済ませることができます。またテレビ画面で多くの出前メニューが一覧で見られることから、日常のお食事だけでなくホームパーティーやグループでの集まりの際に、和気藹々とした雰囲気でご家族やご友人たちと出前注文を楽しむことができます。
 
 『出前館』は、テレビとフードデリバリーの親和性は非常に高いものであると考えております。『出前館』が最新のデバイスに対応していくことで、お客様のライフスタイルを少しでも豊かにできるよう、引き続きサービスの向上に努めてまいります。
 

Alexaとは:
Alexa - Amazon Echoを支える頭脳
Amazon Echoを支える頭脳であるAlexaは、クラウドに構築され、常に進化し、賢くなっています。Alexaに話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認など、日常のさまざまな場面で役に立ちます。Echoの遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所からでも、話しかけるだけで、これらのすべてを行うことができます。


Echo Spotとは:
Echo Spot(エコースポット)は、Echoの頭脳となるクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」を搭載した、2.5インチのスクリーン付きスマートスピーカーです。見て楽しめることにより、従来の機能に加えて、動画ニュースや、スクリーン上での天気予報の確認、スマートホームのコントロールなどが可能です。また、Echo SpotとAlexaアプリの利用により家族や友達とのビデオや音声通話、メッセージ交換、呼びかけ機能により、外出先から部屋の様子をカメラで確認する機能も提供しています。


Echo Showとは:
Echo Show(エコーショー)は、Echoの頭脳となるクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」を搭載した、10.1インチのHDスクリーン付きスマートスピーカーです。大型スマートスクリーンとパワフルなDolby対応スピーカーを搭載し、Prime Videoなどの動画を音声やタッチで操作して楽しめます。また、写真、歌詞、天気予報、予定の確認や、Alexa対応スマートホームのコントロールなども可能です。さらに大きな画面で見やすく、Echo ShowやEcho Spot、Alexaアプリを持つ家族や友達とのビデオや音声通話、メッセージ交換、呼びかけ機能や、外出先から部屋の様子をカメラで確認する機能も提供しています。


Fire TV Stick 4Kとは:
Amazon Fire TV Stick史上最もパワフルなFire TV Stick 4K は、Amazon Alexaに対応する音声認識リモコンが標準で付属され、電源や音量、消音をボタン操作できるほか、音声によるコンテンツの検索や操作も可能です。4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR、HDR10+、Dolby Atmos対応で鮮明な映像、臨場感のあるサウンドを楽しむことができ、より快適にPrime VideoやNetflix、Hulu、DAZN、AbemaTV、FODなど*1のお気に入りのコンテンツを視聴できます。また、Fire TV Stick 4Kとお好きなEchoデバイスの組み合わせにより、Alexa遠隔音声認識機能を利用でき、一部のコンテンツをハンズフリーで操作することも可能になります。
*1 各サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。


【『出前館』とは】
 『出前館』はアクティブユーザー数274万人、17,834店以上(2018年11月末時点)の加盟店を有する、自宅やオフィスで食事をする際に便利な日本最大級の宅配ポータルサイトです。サイトに訪れるユーザーは、ピザ・弁当・中華・寿司・洋食・和食・エスニック・カレー・ハンバーガー・デザート・酒・ネットスーパーなど、多数のジャンルの出前サービス店舗から、メニューや"現時点でのお届けまでの待ち時間"等の情報を見て、特典付きで注文をすることができ、月間約55億円の出前が『出前館』を通じて行われております。注文してから最短20分で商品が届くというスピード感のあるインターネットショッピングサイトです。


【夢の街創造委員会株式会社 概要】
(コード番号:2484 東京証券取引所JASDAQ 市場)
所在地:(大阪本社)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル8階
(東京本社)〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階
代表者:代表取締役社長 中村 利江
WEBサイト:http://www.yumenomachi.co.jp/
事業概要:日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』の運営
資本金:11億1,330万円(2018年8月末現在)
設立年月日:1999年9月9日

※本ニュースリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン