企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

あなたは 奇跡の「早朝の雲海」を見られるか!? 夜行列車 貸切り企画 「雲海列車」でいく! 早朝の「竹田城跡」の旅 発売 12月2日(土)84名限定企画 [関西発]

(2017/11/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 阪急交通社

あなたは 奇跡の「早朝の雲海」を見られるか!? 夜行列車 貸切り企画 「雲海列車」でいく! 早朝の「竹田城跡」の旅 発売 12月2日(土)84名限定企画 [関西発]

阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 松田誠司)は、JR西日本福知山支社の協力により、竹田城跡の早朝の雲海を観賞するために12月2日(土)に団体臨時列車として夜行運行される、JR列車289系「こうのとり27号」の増結編成を旅行会社として初めて貸切り、往路移動に利用したツアーを11月5日(日)から発売します。


(左から)289系「こうのとり27号」、雲海に浮かぶ竹田城跡(立雲峡撮影)、竹田城跡(立雲峡撮影)
 雲海に浮かぶ写真で注目を浴び、一躍有名となった「竹田城跡」を訪れるツアーは、当社では2010年からバスツアーとして販売を開始しましたが、現在では兵庫県の人気観光地となっています。
 このツアーはJR西日本福知山支社からの提案を受け企画したもので、雲海に浮かぶ竹田城跡を観るため、雲海の発生確率が高いシーズンの早朝に、最寄り駅となる和田山駅に到着する夜行列車を1日限り、84名限定で貸切り運行するものです。JR列車289系「こうのとり27号」は、新大阪駅を3両増結した7両編成で出発。福知山駅到着後に1~4号車を切り離し、5~7号車が貸切り夜行列車(車内減光)となります。昨今、本数が少なくなった夜行列車体験に加えて、福知山駅での切り離しの模様など、旅のわくわく感を盛り上げます。気象条件により、雲海が臨めない場合は、国史跡の竹田城跡周辺の日本屈指の地形をお楽しみいただけます。
 阪急交通社では、これからもお客様のニーズにお応えする魅力ある旅を提案してまいります。


【旅程】時刻は予定です。復路の列車は貸切りではありません。
 12月2日(土) JR新大阪駅22:04発=大阪駅22:10発(尼崎駅、宝塚駅、三田駅の途中乗車可)=福知山23:51着
 12月3日(日) JR和田山駅5:00頃着―立雲峡展望台【雲海に挑戦】-山城の郷【卵かけごはん定食(朝食)】
 -竹田城跡―道の駅 但馬のまほろばーJR和田山駅=特急指定席にて各地駅(15:44~16:28)到着

【ツアー概要】
 コース名 :夜行列車貸切り 「雲海列車」でいく!早朝の「竹田城跡」の旅
 旅行代金 :大人おひとり様 12,980円
 コース番号:06961J
 募集人数 :84名限定
 ツアーURL:http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=06961J&p_hei=30&p_baitai=9582

*卵かけごはん定食*
イメージ
豊岡市但東町但熊卵 『クリタマ』使用
手作り味噌のお味噌汁、お新香、とろろ、海苔付


【ツアーに関するお問い合わせ先】
 電話番号 06-6366-2585(月~金 10:00~17:30、土日・祝日 10:00~13:30)


【阪急交通社 旅行サイトはこちらから】
 https://www.hankyu-travel.com/?p_baitai=9599

株式会社阪急交通社:http://www.hankyu-travel.co.jp/

リリース:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5503.pdf


発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン