企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

地域紹介シリーズ、1~3月は「関西」

(2018/12/19)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:日本航空株式会社

地域紹介シリーズ、1~3月は「関西」

~1月は兵庫県の魅力を紹介~


2018年12月19日

2017年4月以降の地域プロモーション活動は、これまでの単月の紹介から、より広い地域を、より長い期間特集する「地域紹介シリーズ」に生まれ変わり、3カ月間、集中してその地域のすばらしさ、魅力をお伝えしています。1~3月は「関西」を特集し、1月は兵庫県をクローズアップして紹介します。


JALは、これからも航空輸送事業を通じて交流人口の創出、産業振興などの地域活性化に継続的に取り組むことにより、社会のお役に立てるよう努めてまいります。

地域紹介シリーズ特集ページ URL:http://www.jal.co.jp/japan/chiiki/

1. 機内誌「SKYWARD」 1月号(日本語記事)
大阪国際空港(伊丹)は兵庫県伊丹市、大阪府池田市・豊中市の北摂地域にあります。
日本語記事では、伊丹空港のお膝元である伊丹市とその北に位置する川西市を探訪しています。

機内誌特集記事(イメージ)



2. 機内誌「SKYWARD」 1月号(英語記事)
英語記事では、風情ある温泉街に個性豊かな7つの外湯を楽しむことができる兵庫県の名湯「城崎温泉」を紹介します。開湯約1300年の歴史をもつ「城崎温泉」には、日本に昔から生息していたコウノトリが足の傷を癒したという伝説も残っています。

機内誌英文特集記事(イメージ)


3.機内ビデオでは伊丹空港周辺を紹介



機内ビデオ(*1)では、お笑いコンビ「パックンマックン」が、その土地ならではのお薦めスポットやグルメを紹介するオリジナル番組「パックンマックンのなるほど日本!旅サーチ」を放映します。
今回は大阪国際空港(伊丹)のある大阪府豊中市と池田を旅サーチします。

(*1)国内線は2019年1月に所要時間が80分以上の上り便(偶数便)にて放映。2019年2月~3月の国内線機内Wi-Fi無料プログラム、国際線機内ビデオチャンネルに追加。

4.国内線ファーストクラスにて兵庫県豊岡市「ホテル金波楼(きんぱろう)」プロデュースによる夕食を提供
 国内線ファーストクラス夕食(*2)として、山陰海岸国立公園の一角に位置し、雄大な日本海が一望できる景観と日和山(ひよりやま)温泉が自慢の「ホテル金波楼」の木村 進(きむら すすむ)総料理長による監修メニューをご提供します。「豊岡では日本海の旬の味覚をはじめ、豊かな自然と恵まれた風土で育まれた畜産物や野菜など、さまざまな魅力ある美味しい食材が手に入ります。そんな上質な素材の味を生かし、引き立て、みなさまの舌と心にくっきりとした思い出を作りたい」と語る木村氏。前菜には「豊岡産ほうれん草としめじ茸の白和え」、「津居山産白バイ貝と赤烏賊」、「兵庫県産似鱚(にぎす)南蛮」など、主菜にはまろやかな脂の甘みと柔らかい肉質が魅力の「兵庫県産八鹿(ようか)豚味噌漬け」、上質な肉質で霜降りと赤身の絶妙なバランスが美しい「但馬牛すき焼き朝倉山椒の香」、ほろ苦い旨みと磯の香り、そして日本海の荒波の中で育った「香住(かすみ)産栄螺(さざえ)の和風エスカルゴ」などを、上旬・中旬・下旬と10日ごとにメニューを変えてご提供します。

(*2) 17:00以降の出発便対象。沖縄便は18:00以降の到着便で提供。上旬・中旬・下旬でそれぞれのメニューをご用意。



ロビー写真 
木村 進総料理長


機内食メニュー(中旬羽田着・下旬羽田発)


《お米》 「コウノトリ育むお米」



日本の空から一度は絶滅したコウノトリ。半世紀にもおよぶ復活の道のりで、コウノトリのエサとなる多様な生きものを育む田んぼでお米がうまれました。コウノトリと共に生きるまち兵庫県豊岡市で、農薬や化学肥料に頼らず育てたお米です。コウノトリも住むことのできる自然環境に配慮し、手間と愛情をかけて食味にもこだわったお米を、ぜひご賞味ください。


《日本酒》
●「播州一献(ばんしゅういっこん) 純米大吟醸 北錦(きたにしき)」(兵庫県 山陽盃酒造株式会社)


良質の酒米が収穫される日本屈指の酒米穀倉地帯である播州地方において、天保8年(1837年)に創業。中国山脈から流れる揖保川(いぼがわ)のほとりに位置する旧城下町・宍粟(しそう)市山崎町に蔵を構えます。30歳代の六代目当主と同年代の蔵人らが、伝統を守りつつも進化し続ける酒造りを目指し、日々研鑽を積んでいます。兵庫県最高峰・氷ノ山の伏流水(軟水)を仕込み水に使用し、酒自体が主張しすぎず食事の最高の引き立て役となるような、香りを抑え口に含んだときに柔らかく、余韻がきれいな酒質を追究しています。
兵庫県北部産の酒造好適米「北錦」を使用し、ほのかにメロンの香りが漂い、柔らかい甘味と爽やかな酸味が調和した滑らかな味わいです。また、本商品は、2018年11月8日に発生した火災により蔵の大半が焼け落ち、激しい炎の中幸いにも難を逃れた貴重な一献です。蔵の一日も早い再興を願い、みなさまにお届けします。

《茶菓》
夕食時には、城崎温泉の名物として昭和天皇、天皇陛下をはじめ、多くのお客さまに長年愛され続けている「城崎名物 独鈷水(どっこすい)」(みなとや)をご提供します。沢庵和尚ゆかりの極楽禅寺の裏山に湧く清水の「独鈷水」にちなんだ、つぶ餡の素朴な焼き菓子です。
また、昼食提供便(*3)においても、関西の茶菓をご提供します。羽田発便では、香り高いマルコナ種とフリッツ種のアーモンドをバランスよくブレンドし、オリジナル発酵バターを使って風味よく焼き上げた「アンリ・シャルパンティエ」(兵庫県)の「フィナンシェ」、羽田着便では、抹茶を練り込みさっくり焼き上げた堅焼きワッフルに上質な抹茶風味のクリームを挟んだ「然花抄院(ぜんかしょういん)」(京都府)の「抹茶幻月(げんげつ)」をご用意します。
(*3) 昼食提供便10:30~16:59(出発便)
「独鈷水」(みなとや)
「フィナンシェ」(アンリ・シャルパンティエ)
「抹茶幻月」(然花抄院)


5. 関西の魅力を3カ月連続で紹介
【JAL機内誌「SKYWARD」 1月号】
広域エリア特集「日本めぐり」の1月~3月は「関西の麺めぐり」と題して3回に分けて紹介します。1月は兵庫県豊岡市出石町の名物である「出石(いずし)そば」を取り上げます。出石焼の小皿に盛られた皿そばの奥深さを紹介しています。

【JALカード会員誌・国際線ファーストクラス機内誌「AGORA」1、2月合併号】
「AGORA」1、2月合併号の特集記事「愛しき町の、ローカルフード」では、日本有数の柿の郷である奈良県五條市で、渋柿をゆっくり乾燥させ作られるあんぽ柿をバターサンドした「柿アンサンブル」を紹介しています。

6. e JALポイントやツアーで兵庫県を盛り上げます
【大阪(伊丹・関西)発着路線 搭乗キャンペーン】
大阪(伊丹・関西)発着のJALグループ便に対象運賃でご搭乗のお客さまに、抽選でe JALポイントが当たるキャンペーンを実施します。
1. 期間 : 2019年1月1日(火)~3月31日(日)(ご搭乗日)
2. 対象路線 : JALグループ国内線 大阪(伊丹・関西)発着全路線
3. 対象運賃 : フライトマイル積算対象の全運賃
4. 内容 : 対象期間中、専用サイトよりお申し込みのうえ、対象路線・運賃にて
ご利用された方に、抽選で1,000 e JALポイントを100名様にプレゼント。または、JALマイレージバンク 「温泉マイル」提携旅館「ホテル金波楼」のご宿泊券(1泊2食付き)を抽選で1組2名様にプレゼント。


搭乗キャンペーンの詳細については、以下サイトをご参照ください。
URL: http://www.jal.co.jp/jmb/japan/2019/hyogo/

【マイルをつかう特典「JALふるさとからの贈りもの」で兵庫県の商品に交換いただけます】
日本航空では、日本各地の地域活性化への貢献を目的として、「JALふるさとからの贈りもの」を展開しています。お持ちのマイルをつかって日本各地の名産品や工芸品、体験クーポンなどに交換いただけます。今月は兵庫県の明石だこを堪能していただける商品をご紹介します。


商品名:  <明石 扇 (おうぎ)> 明石だこの塩辛出汁茶漬け
商品内容: わさび仕立て・明太仕立て 各4個、松前仕立て 2個
必要マイル数: 10,000マイル

明石市公設市場で明石だこを専門に扱って数十年の「明石扇」が、明石だこの塩辛・明石海苔・明石鯛からとった出汁を使った、明石で揃えた贅沢出汁生茶漬けのセットです。やわらかいのに弾力のある歯ごたえと、香りをお楽しみください。

「JALふるさとからの贈りもの」商品詳細は、JALホームページにてご確認いただけます。
近畿地方の商品 URL:http://www.jal.co.jp/jalmile/use/furusato/area/kinki/
そのほかの商品 URL:https://www.jal.co.jp/jalmile/use/furusato/

【「JALふるさと応援割」を展開】


兵庫県豊岡市の宿泊施設の利用を対象としたキャンペーンを展開しています。
対象期間: 2018年11月7日(水)~2019年2月28日(木)(出発分)
割引額: お一人さまにつき、10,000円(*4)
割引条件: 往路に羽田空港からコウノトリ但馬空港を利用し、豊岡市の指定宿泊施設に1泊以上宿泊される方
(*4)割引対象人数には限りがあり、予定人数に達し次第、割引終了となります。

URL:(PC版) http://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/toyooka_tokushu/index.html/
   (スマホ版) http://sp.jal.co.jp/domtour/jaldp/toyooka_tokushu/


                                               以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン