企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

株式会社ロックオン、Web担当者Forumミーティング2017秋に協賛。マーケティング部 部長のデ・スーザがセミナーに登壇。

(2017/11/2)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ロックオン

株式会社ロックオン、Web担当者Forumミーティング2017秋に協賛。マーケティング部 部長のデ・スーザがセミナーに登壇。

マーケティング責任者・担当者1,000人に聞いた「Webプロモーション」のリアル~世の中のWeb広告費・媒体・成果指標の傾向と対策とは~


株式会社ロックオン(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:岩田 進)は、2017年11月14日(火)より2日間開催される「Web担当者Forumミーティング2017秋」にゴールドスポンサーとして協賛・登壇いたします。

本イベントでは、マーケティング部 部長のデ・スーザが、『マーケティング責任者・担当者1,000人に聞いた「Webプロモーション」のリアル~Web広告費・媒体・成果指標の傾向と対策とは~』と題し、セミナーに登壇いたします。弊社の独自リサーチで明らかになった企業フェーズごとのデジタルマーケティング市場の実態・傾向を基に、セミナーでしか共有できない内密な情報を交えて、Webプロモーションの「立ち位置」と「次のフェーズへの躍進」につながるヒントをご紹介いたします。
セミナー終了後は、個別相談も承りますので、ぜひお立ち寄りください。

Web担当者Forum公式サイトはこちら:https://webtan.impress.co.jp/events/201711

■セッション概要
【タイトル】

マーケティング責任者・担当者1,000人に聞いた「Webプロモーション」のリアル~世の中のWeb広告費・媒体・成果指標の傾向と対策とは~
【登壇日時】
2017年11月14日(火)15:00~15:45
【場所】
虎ノ門ヒルズフォーラム
東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
【講演者】



デ・スーザ リッキー 
株式会社ロックオン
マーケティング部
部長

Web制作会社でディレクター/企画営業の経験を4年積んだあと、特定企業のブランディングを行うため大手通信企業に転職。通算10年以上のマーケティング実務経験を持ち、同社在籍時にはWeb経由獲得数を数倍に伸長させた。 2017年3月より株式会社ロックオンに参画し、アドエビスのマーケティングに従事。複数の担当業務で前月比150~700%成長を記録。6月より現職。
【概要】
世の企業はWebプロモーションにいくらを投資し、どのようなWeb媒体を使い、何を持って「良し」と評価しているのでしょうか? 「Webプロモーションをしよう!」と思った時、そこには広告費、媒体、測定内容、そして、そのためのツールなど、さまざまな選択肢が存在しています。
今回は、弊社の独自リサーチで明らかになった企業フェーズごとのデジタルマーケティング市場の実態・傾向を基に、セミナーでしか共有できない内密な情報を交えて、貴社Webプロモーションの「立ち位置」と「次のフェーズへの躍進」につながるヒントをご紹介いたします。
【お申込】
https://www.evt-entry.com/ec_tokyo/?refe=web2017&_ga=2.115812430.996299388.1508720007-968531354.1499045642

■「アドエビス」について
「アドエビス」は、顕在層向け施策である、刈り取り型の広告の効果測定はもちろん、潜在層向け施策であるコンテンツマーケティングや動画広告等、マス媒体であるテレビCMに至るまで、あらゆるマーケティングにおけるユーザー接触ログデータを蓄積することができます。蓄積したログデータを用いることにより、マーケティングにおけるパフォーマンス最大化のための仮説立て・予算最適化・検証を行うマーケティングプラットフォームです。

■関連サイトURL
マーケティングプラットフォーム「アドエビス」:https://www.ebis.ne.jp/

■株式会社ロックオン概要
会社名:株式会社ロックオン
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表者:岩田 進(いわたすすむ)
設立:2001年6月4日
URL:https://www.lockon.co.jp/
事業内容:マーケティング ロボットの提供
・ マーケティングプラットフォーム「AD EBiS(アドエビス)」「THREe」
・ 商流プラットフォーム「EC-CUBE」
・ ビッグデータの分析及び最適化「マーケティングメトリックス研究所」

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン